瑞穂っ子ブログ

2013年6月の記事一覧

今年もプールの季節がやってきました! プール開き

今日の4時間目に、プール開きが行われました。
暑い日が続く中、子どもたちはこの日を楽しみにしていました。
5,6年生がぴかぴかにしてくれたプールも皆に泳いでもらうのを待っていましたよ。
 
初めに、みんなが楽しく安全に泳げるよう、校長先生と一緒に全校で安全祈願です。
その後、プールの安全上の話を聞きました。
決まりを守って楽しく泳ぎたいですね。
 
6年生による模範泳法では、沢山の子どもたちがクロール、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎを披露してくれました。
 
そして去年に引き続き、今年のプール開きのフィナーレも6年生チーム(男子・女子) VS 先生チームのリレー対決です!
25m×4人のチームで、どの選手も、そして先生たちも一生懸命泳ぎました!
 
結果は6年生チームの圧勝!
がんばった選手たちに大きな声援とあたたかい拍手が送られました。
 
低学年の子どもたちも、お兄さんお姉さんのお手本を見て、「速ーい!」「あんなふうに泳ぎたい!」とさらにやる気スイッチが入っていました。
1mでも長く泳げるよう、1秒でもタイムが縮まるよう、今年も自分自身にチャレンジしましょう!
 
 

笹の香りにつつまれて ~ちまき作り(3年)~

 3年生が、富永地区の老人会の方々より、ちまきづくりを教わりました。
 ちまきは、昔から端午の節句に各家庭でつくって食べられていたそうです。今では、家庭でつくって食べる家は少なくなっていますが、今回、このような機会をいただき、子どもたちは、とても貴重な体験をすることができました。
 笹の葉は、老人会の方々が早朝より採ってきて下さったそうです。とても柔らかく大きな葉がそろっており、香りも最高でした。
 つくる過程では、一人ひとりについて、手をとって丁寧に教えていただきました。
 自分で巻いたちまきを、ニコニコの笑顔で持ち帰る子どもたちの表情からは、本当に楽しくて嬉しかったのだという気持ちが、いっぱいに表れていました。
 お世話して下さった老人会の皆さん、公民館の皆さん、本当にありがとうございました!
       
 
 

チーム瑞穂で快走!千里浜ちびっ子駅伝

16日(日)晴天の下,羽咋市の千里浜海岸において,第28回千里浜ちびっ子駅伝が行われました。全45チームが出場し,全長約10kmを6人でタスキをつないで走ります。
 
ここ千里浜海岸は,全国で唯一車が走れる砂浜,「千里浜なぎさドライブウェイ」として広く知れ渡っており,年間約90万人もの観光客や海水浴客が訪れるそうです。
 
そんなすばらしい砂浜を,4~6年生の瑞穂っ子が「絆」のタスキをつないで駆け抜けました。
 
第 5位 瑞穂小学校A( 41分55秒 )
第17位 瑞穂小学校C( 45分24秒 )
第21位 瑞穂小学校B( 46分41秒 )
 
どのチームも持ち味を十分に発揮し,仲間を信じて最後まで走り切りました。
また、選手達は閉会式の前に一人一砂運動にも参加し、千里浜の砂浜の保全に貢献しましたよ。
 
保護者の皆様,暑い中子ども達への応援,テントの設置や撤去のご協力ありがとうございました。   
 
  
                     
                               
 

歯みがきで健康で丈夫な歯に!(歯科保健指導)

5(水)から6日(木)にかけて,全校で体重測定の後,保健室で歯科保健指導がありました。
指導してくださったのは,保健室の先生です。
 
歯肉炎,歯周炎を予防するための歯みがきの大切さを,イラストを交えて教えていただきました。
「歯周病は病気なのだ」という言葉に,子ども達も固唾を飲んで聞き入っていました。
 
子ども達の歯みがきの意識はこれから変わることでしょう。
手遅れになる前に,日々の歯みがきを欠かさず,いつまでも健康な歯を保ち続けたいですね。
 

市子ども会相撲大会がんばりました!

9日(日)唐戸山相撲場で,市子ども会相撲大会が行われました。
本校からは,4~6年生男子が相撲の個人戦,団体戦に出場。
4~6年生女子が力強く軽快な応援で力士を後押ししました。
 
個人戦では,6年男子二人が個人戦3位という好成績を挙げました。また女子は,応援賞をいただきました。
 
子どもたちのふり返りを聞くと,
「去年は1回も勝てなかったけど,今年は勝ててうれしかった」
「来年こそは1勝したい」「優勝したい」
「自分のせいで負けてしまって申し訳ない」
「応援をもう少し盛り上げていきたい」
など,さまざまな思いが込み上げてきたようです。
 
子どもたちがこのような貴重な経験ができたのも,PTA育成委員の皆様の日々のご支援があったからこそです。
 
この日のために,女子応援の指導,男子の指導やまわし付け,送迎やカレーライスの炊き出し,反省会のお世話などたくさんのご支援をいただきました。
 
PTA育成委員の皆様,そして応援して下さったたくさんの保護者,地域の皆様に心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後ともご支援のほど,よろしくお願いいたします。