笠野っ子ニュース

2018年3月の記事一覧

3・4年生世代間交流会の壁新聞完成

3月1日に行った3・4年生笠野地区世代間交流会のことを,4グループに分かれて壁新聞にまとめてきましたが,この日完成し,学級で発表し合いました。その後,壁新聞を笠野公民館の宮森主事さんにお渡ししました。今後,これらは公民館にて掲示され,お世話になった笠野・吉倉老人クラブの方々に見てもらえるとのことです。感謝の気持ちがしっかり伝わればいいですね。

春季火災防御訓練

本校及びその周辺で行われた,津幡町消防署の春季火災防御訓練に参加しました。これは,火災予防啓発活動の一環として年2回(春・秋)行われている訓練で,今回はこちらで行われたという訳です。私と中田さん(日直代行員)が本校代表として参加。119番通報訓練及び屋内消火栓取扱訓練を行いました。消防署3隊(指揮車,警防車,署2号車)と消防団5分団(笠谷,津幡,倉見,倶利伽羅,種)の方々は,指揮命令伝達訓練,遠距離中継送水訓練,消火・延焼防止訓練を行っていました。いい天気で何よりでした。参加した笠谷分団の皆様,そしてその他の皆様,ご苦労様でした。これからも地域の安全・安心のため,よろしくお願いします。

4年生「野原に集まれ」発表会

国語科で5時間に渡って学習してきた成果の発表会を行いました。それぞれが書いた詩は,どれも楽しく,聴いている児童たちも満面の笑みでした。全児童が全作品の欄外(緑の部分)に一言コメントを記入。思い出の作品となりました。

卒業式

9時30分。教頭先生による「開式の辞」があり,第35回卒業証書授与式が始まりました。「国歌斉唱」に引き続いての「卒業証書授与」では,卒業生が,卒業証書をもらった後,壇上で「忘れられない言葉」を発表しました。一人一人が,今までの人生の中で,転機となった「忘れられない言葉」。思いが溢れた,長い言葉でしたが,全員が,その全てをしっかりと言い切りました。すばらしかったです。



「学校長式辞」では,卒業生に,「卒業の日にあたり,皆さんに一つの言葉を贈ります。それは,『チャレンジ』です。夢を大きく持ちましょう。そして,その夢を叶えるために,何事にも積極的にチャレンジしていきましょう。『若い時の苦労は買ってでもせよ』と言います。様々な経験を積み重ね,人間として一回りも二回りも成長していって下さい。」と伝えました。次に,吉田教育長から「教育委員会告示」がありました。教育長は,「伝統ある笠野小学校の卒業生としての誇りを持ち,自ら学び,積極的に物事に取り組み,実りある中学校生活を送ってほしいと思います。」と卒業生にエールを贈ってくださいました。その後の「PTA賞授与」では,PTA会長から児童代表への,親子間というシチュエーションでの授与となりました。「来賓祝辞」,「祝電披露」の後の「別れの言葉」では,卒業生たちを筆頭に,涙溢れる児童(と職員)が続出しました。校歌を歌う際は,児童とともに職員も大合唱しました。
10時40分,予定時間を10分越えて「閉式の辞」となりました。ご臨席くださいましたご来賓の皆様,本当にありがとうございました。保護者・ご家族の皆様。お子様のご卒業,誠におめでとうございます。

お知らせ

9日(金),きらりんクラブに行きました。1時間ちょっとおじゃましたのですが,みんな元気で仲良く遊んでいました。この日のおやつは,マシュマロでした。指導員の方々に支援されながら,各々マシュマロをコンロで炙り,あたたかいおやつにして食べていました。私もおよばれしましたが,中がとろんとしていて,とってもおいしかったです。みんな本当に嬉しそうでした。指導員の皆様,いつも本当にありがとうございます。4月からは新メンバーが2名増え,計11名になるとのことですが,これからもよろしくお願いします。
本日,ホームページをリニューアルしました。(見た目はそんなに変わってはいませんが。)まず,スマホでの閲覧を快適にしました。(必要のない部分を削除し,よりスムーズに,見たい記事にアクセスできるようにしました。)その他,来年度を見すえ,いくらか更新しておきました。
ちなみに,1月以降,掲載している写真を,見やすく修正しています。今までも修正はしていましたが,学校のパソコンにインストールされているソフトでは限界がありました。そんな事情もあり,アップされてから修正されるまで時差がありますが,お気付きになっていた方はおいでますでしょうか?
22時15分,ホームページを開いたら,その時点でのオンラインユーザー数が20人でした。たくさんの方々が見て下さっているんだなと,うれしい気持ちになりました。