河原田小ニュース

過去のニュース

3学期終業式

3学期の終業式がありました。

「この1年間を振り返って、全児童が大変たくさんの成長をしました」と校長先生から話がありました。

皆、とても良い姿勢で話を聞いています。素晴らしい!

春休み中も、心と体と頭の健康を保つために生活習慣が乱れないように気を付けましょう。

4月7日の1学期始業式には全員元気に登校できますように!

0

第40回卒業証書授与式

卒業式がありました。

8人の卒業生が巣立っていきました。

ずっと緊張感をもって、6年間の締めくくりをしている姿が立派でした。

これから、高い壁もあることでしょう。

でも、それを乗り越えて、更に成長してくれることを願っています。

そして、いつでも応援しています。

河原田PTAを卒業される保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。

ご来賓の皆様、ご多様な中、ご臨席いただきありがとうございました。

 

0

海外との交流

4~6年生が、現在ニジェールに滞在し、学校を良くしようと力を注いでいらっしゃる方と交流をしました。

6年生が4年生の時も交流をさせていただきました。

6年生の卒業前に、再度交流をさせていただくことができました。

「色々な人に会って、色々な経験をし、視野を広げてほしい」とのメッセージをくださいました。

子ども達も外国へ行ってみたいな…、等々。

夢が拡がりました。

お忙しい中、河原田っ子のためにありがとうございます。

0

河原田小学校ピアノコンサート

昼休み、音楽室でピアノのミニコンサートがありました。

とってもピアノが得意な6年生に、卒業前に演奏してもらいました。

全校児童と職員が音楽室に集合しました。

とてもきれいな演奏に、みんなうっとり聞かせてもらいました。

ミニコンサート、ありがとう!

0

3・4年生国際理解

3・4年生が国際理解のためにALTの先生に来ていただきました。

アメリカの生活や文化について教えていただきました。

日本について感じていることも話してくださいました。

アメリカや日本の良さが更に分かりました。

先生のプレゼンもとても楽しかったです。ありがとうございました。

0

6年生を送る会

   

6年生を送る会がありました。

雪の降る寒い日でしたが、たくさんの方に見に来ていただきました。

ありがとうございます。

1~5年生までは、6年生への感謝の思いを伝えました。

6年生は、6年間の思い出と後輩たちへのメッセージを伝えてくれました。

寒い体育館ですが、心は温かくなるひと時でした。

0

読み聞かせボランティアさん来校

  

2月のボランティアさん来校日でした。

今日も雪の中、足を運んでくださいました。

今年度は今日が最後の来校日です。

どうもありがとうございました。

4月からも、またよろしくお願いいたします。

楽しみにしています。

0

ヤマメ放流

  

12月から育てていたヤマメの稚魚。

お腹の袋も小さくなったので放流することにしました。

縦割り班で順番に河原田川に放しました。

大きくなって帰ってきてね。

とっても良い天気で、放流日和でした。

0

新1年生体験入学

 

来年度本校に入学予定の児童が、体験入学に来てくれました。にっこり

1年生のお兄さん二人は、校歌を教えたり、自校紹介したり、「たぬきの糸車」を発表したり…。

それから、プレゼントもあげました。星

とっても喜んでくれて、お兄さんたちもうれしかったです。

4月からは一緒に勉強しようね。

引率、送迎してくださった先生方、ありがとうございました。

0

全校8の字最終日

全校スポチャレ8の字跳びの最終日でした。

水曜日の長休みに全校で挑戦してきました。

スポチャレは明日が登録最終日です。

あとは休み時間や体育の準備運動で挑戦かな?

どの学年も素早く跳べるようになりました。

0

雪遊び

今週は今年一番の雪が積もりました。雪

昼休みには、高学年の男子が中心となって雪遊びをしていました。

昨日は朝も昼も、自主的に雪かきをしてくれました。

いつもいつもありがとう!キラキラ

今日はゆっくり遊べたかな?笑う

0

4年生算数授業

4年生の授業を校内の先生方が参観に行きました。

算数「小数のかけざん」です。

①かけられる数を100倍すると、整数のかけ算と同じように計算できる。

②積も100倍になっているので、100分の1にすると、元の式の積が求められる。

という学習です。

これを使えば、かけられる数がどんな小数でも計算できそうです。

0

心の授業

スクールカウンセラーの先生と3・4年生が授業をしました。

一生のうちに出会えるのは78億人のうち3万人くらい。

そんな大切な出会い、家族や友達を大切にしよう、というお話でした。

わずかな確率の中で出会えた私たち。

お互い仲良く助け合い、大切にしたい存在ですね。

0

中学校入学説明会

中学校の入学説明会がありました。

初めに理科の授業体験、次に学校の説明、最後に校内探検でした。

理科の授業では気圧の実験が4つありました。

とても楽しく考えることができました。

とっても広くてきれいな中学校へ入学するのが楽しみです。

中学校の先生方、ありがとうございました。

0

そうじ集会

1月のそうじ集会がありました。

そうじ担当の先生からは「見つけ玉」は大変よくできるようになりました。

寒くなるけれど「がまん玉」を磨きましょう。

そうじ(床拭き)は体力アップ筋力アップ体幹鍛えに効果があります。

というお話がありました。

寒さに負けずきれいに掃除をし、体と心を鍛えたいですね。

0

除雪隊

今朝はこの冬一番の積雪でした。

登校した児童の中から、自発的に除雪を手伝う人が外に出てきてくれました。

こんな気持ちがとっても嬉しいですね。笑う

寒い中、頑張ってくれてありがとう!キラキラ

0

全校集会

  

1月の全校集会がありました。

先日の書初め大会の表彰や、図書委員会からの表彰もありました。

今月の生活目標「みんなの物を大切にしよう」について、担当の先生から

 ①ルールや約束を守る ②友達を大切にする ③思い出を大切にする

この3つを大切にすると良いですね、とお話がありました。

委員会からのお知らせもありました。

0

縦割り8の字跳び

 

全校縦割り8の字跳びが始まりました。

27日の午後なわとび大会があります。

そこで、赤白対抗で跳びます。

その練習を始めました。

高学年が低学年の背中を押してあげ、みんなで跳んでいます。

27日の記録が楽しみです。

0

3学期スタート

  

3学期の始業式がありました。

全員が成長したと感じられる3学期にしましょう。

その後、書初め大会がありました。

みんなとっても頑張っていました。

家でたっぷり練習した様子が感じられる人もたくさんいました。

3学期、何事にも力いっぱい取組みたいですね。

0

仕事始め

令和4年の仕事始めです。

皆様、昨年中はたくさんのご支援ありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症はまだ終息しません。

早く終息し、穏やかな日々が訪れますように!

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

0

2学期終業式

大掃除の後、2学期の終業式がありました。

校長先生からは、今年を振り返ってお話がありました。

話し方、聞き方が大変よくなりました。

色々な場面で、協力したり、努力したりする姿がたくさん見られました。

更に良くなるために、反省すべきことは改善していきましょう。

冬休み中も、生活リズムをくずさず、新しい生活様式を実践しながら、心と体と脳の健康に気を付けて過ごしましょう。

生徒指導担当の先生からは「ふ・ゆ・や・す・み」にちなんで、生活についてお話がありました。

みんな元気で1月11日に会いましょう。

 

 

0

1~3年生警察署見学

 

1・2年生は生活科、3年生は社会科で警察署を見学させていただきました。

初めて知ったことがたくさんありました。

予想をはるかに超えていたこともありました。

警察官になりたいと思う人も出てきました。

お土産もいただき、大変うれしい見学ができました。

警察署の皆様、お忙しい中、見学させていただきありがとうございました。

 

0

読み聞かせボランティアさん来校

  

12月のボランティアさん来校日でした。

読み聞かせに選んでくださった図書をボランティアさん同士で見せ合いっこ。

「おもしろいね」と共感していました。

子ども達も楽しそうに集中して聞いていました。

皆さん、どうもありがとうございました。

0

6年親子行事

 

6年生の思い出作り、親子行事がありました。

ボッチャ、ドッジビーをしました。

終わったころには汗もかいて、「楽しかったぁ」という声がたくさん聞かれました。

輪島市教育委員会から指導員の先生もお二人きてくださいました。

企画・準備をしてくださったPTA学級委員さん、ありがとうございました。

0

カニ給食

今日は6年生へ香箱ガニのプレゼントがありました。

内子を堪能した人、身をたのしんだ人、それぞれ美味しくいただきました。

毎年他の学年の羨望のまなざしを受けながら、6年生のお楽しみです。

美味しいカニをくださいました漁協の皆様、どうもありがとうございました。

0

卒業制作

 

6年生は卒業制作のために漆芸美術館へ行ってきました。

自分で描いた下描きをパネルに写し、丁寧に掘りました。

どの子も集中して取り組みました。

金粉を入れてもらうと、一段と素敵な作品になりました。

お世話してくださった、輪島市の皆様、輪島沈金業組合の皆様、美術館の皆様、どうもありがとうございました。

0

12月全校集会

  

まず、今月の生活目標「寒さに負けない体をつくろう」について、保健の先生からお話がありました。

寒さに負けない体には、「免疫力」が大事です。

そのために、①十分な睡眠 ②バランスの良い食事 ③適度な運動 が有効です。

寒さや感染症に負けない体づくりをしましょう。

その後、各委員会からのお知らせ、代表委員から人権について紹介がありました。

人権標語入賞者からは、それぞれの標語とそれを作ったときの気持ち発表がありました。

これからも、相手を思いやり、みんなが気持ちよく過ごせる学校づくりをしていきましょう。

0

災害についてお話を聞く会

地域の先生から、輪島の水害についてお話を聞く会がありました。

河原田小学校は以前、現在の自動車学校の敷地にあったそうです。

でも、川のすぐ側なので、現在の場所に移転したようです。

水害の際は、大人たちが子ども達を抱きかかえて命からがら避難したそうです。

まずは自分の命を自分で守り、自分でできることで周りの人を助けていきたいですね。

貴重な写真とお話をどうもありがとうございます。

写真展は7日(火)まで、1階ワークスペースで行っております。

0

待ちに待ったブランコ

部品の摩耗で使用禁止になっていたブランコ。

やっと修理が終わりました。

今日は寒い朝から、低中学年が楽しんでいました。

一年生は入学から使えず、初めて乗れます。

2年生のお姉さんが背中を押してあげていました。

使えるようになって良かったね笑う

0

読み聞かせボランティアさん来校

  

11月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

低学年は「いもさいばん」、中学年は「6わのからす」、高学年は「いのちの木」「どうぞのいす」でした。

今朝はとても寒かったのですが、ボランティアさんが帰るころにはお日様も輝いていました。

これから寒くなりますが、よろしくお願いいたします。

0

裁判所ってすごい!

 

5・6年生が裁判所を見学させていただきました。

初めて入るので、どきどきわくわくしていたようです。

裁判、裁判所、働く人たち、黒服の意味…、たくさんのことを詳しく教えていただきました。

それぞれの立場の人たちの席にも座ってみました。そこにも違いがあります。

初めてわかったことがたくさんありました。

テレビでしか見たことがなかったけど、ますます興味がふくらみました。

貴重な体験をさせていただきました裁判所の皆様、どうもありがとうございました。

0

3年生消防署見学

3年生は社会科見学で輪島消防署へ行ってきました。

消防署で使う道具はホース、はしご等重いものばかり。装備もとても重いです。

そんな中で素早く消火活動をするために、皆さん筋トレで鍛えているようです。

救急車の出動回数が多いこと、奥能登は金沢から遠いのでドクターヘリがよく来ることに驚きました。

火事がなくても、消火栓の点検をしたり、火の用心の見回りをしたりしているそうです。

いつも、私達のためにありがとうございます。

これからも、健康に気をつけて、よろしくおねがいします。

0

どんなことに困っているの?

3・4年生は障害を理解する学習をしました。

疑似体験を通して、聴覚過敏や知覚過敏の方の気持ちを考えました。

困っている人を助けてあげたいな。

相手のことを思いやることが大事です。

「十人十色、みんな違ってみんないい!」と改めて感じました。

ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。

0

マラソン大会

  

昨日午前にはマラソン大会がありました。

天気予報は晴れなのに、朝は雨が降りとても心配しました。

でも、3限目には青空も広がり、皆頑張りました。

特に高学年は大幅にタイムアップした人が多かったそうです。

一緒に走ってくださったお父さん、お母さん。

たくさんの応援をしてくださった家族の皆様、地域の皆様。

どうもありがとうございました。

0

学校保健委員会

午後からは学校保健委員会がありました。

今年度は「眠りについて」お話を伺いました。

眠りには良いことがいっぱい。眠らないと悪いことが起こります。

頭と心と体の健康のために、良い睡眠をとりたいです。

今日から頑張ってみよう!という子ども達の決意表明もたくさんありました。

体操あり、クイズあり、謎解きあり…。楽しく学ぶことができました。

講師の先生、遠いところ足を運んでいただきありがとうございました。

0

不審者対応避難訓練

 

「学校に不審者が来た」という想定で避難訓練をしました。

その後、下校時や一人でいる時に不審な人に遭ったらどうするか…、逃げる訓練をしました。

どの子も大きな声を出すことができませんでした。

捕まえられないように、距離もとらなくてはいけませんね。

子ども達も職員も大変良い経験ができました。

輪島警察署の皆様、ご指導ありがとうございました。

0

よろしくお願いします!

今日から新しいALTの先生が来てくださいました。

アメリカ出身だそうです。

先生に自分の名前と顔を覚えていただけるように、廊下や授業でしっかり自己アピールしていきましょう。

輪島のこと、河原田のこと、たくさん知っていただきたいですね。

エマ先生、これからよろしくお願いします。

0

1・2年生いもほり

 

春に植えた芋の苗が大きく育ちました。

地域の先生に来校していただき、今日は掘り方を教えていただきました。

大きく育ったお芋を見て、子ども達も嬉しそうです。

最後に芋ずるで、リースも作りました。

地域の先生、苗植えから、いもほりまで、今年もご指導ありがとうございました。

0

人権の花

  

人権の花をプレゼントしていただき、3~6年生が人権擁護委員の皆さんと一緒に花を植えました。

プランターへの土入れや花の植え方を教えていただき、パンジーの花をたくさん植えました。

苗が大きく育ち、きれいな花が咲くこととともに、子ども達の思いやりの心も育つことと思います。

法務局輪島支局長様、人権擁護委員の皆様、市役所市民課の皆様、どうもありがとうございます。

0

1年生頑張りました

1年生の教室で研究授業がありました。

算数のたしざん。8+3の計算の仕方です。

10のまとまりを作るために3を2と1に分けて計算する。ということを上手に説明していました。

2人の1年生にたくさんの先生方が参観してくださいました。

そんな中でも1年生は元気な声で、分かりやすいお話をしていました。

2人の成長に嬉しくなる先生たちでした。

参観してくださった先生方、ありがとうございました。

0

修学旅行

 

  

5・6年生が3校合同の修学旅行に行ってきました。

まん延防止等重点措置も解除され、予定通り行くことができました。

でも、感染症対策はしっかりしていきました。

友達もたくさんでき、お土産もしっかり買い、とても楽しく良い思い出ができました。

お世話になりました皆様、どうもありがとうございました。

0

地域学習・遠足

  

 

1~4年生は、地域学習を兼ねて、門前方面へ遠足に行ってきました。

八ケ川ダムでは、水の放流や普段入れないところまで見せていただきました。

旧阿岸公民館では、昔の道具を見せていただきました。

どこでも詳しく説明してくださいました。

最後は本誓寺へお邪魔しました。

お弁当を食べたり、境内で遊んだり…。

土木事務所の皆様、公民館長様、住職様、地域の皆様、どこでも温かく迎えていただきありがとうございました。

子ども達も職員も大変喜んで帰ってきました。

 

0

後期委員会発足

今日の全校集会では、表彰と後期児童会役員任命式、各委員会からのお知らせなどがありました。

呼名された児童は、皆大変気持ちの良いあいさつができました。

河原田小の自慢が、また一つ増えました。

委員会からのお知らせも分かりやすかったです。

後期委員の皆さんも前期に負けない頑張りを見せてくれることと思います。

0

8の字跳び頑張ろう!

1年生が早く8の字跳びができるように…と、昼休みには他の学年のみんなが集まって教えてくれました。

自然とたくさんのお兄さんお姉さんが集まってきて教えてくれます。

これが河原田小の良いところ。

1年生、頑張ろう!

0

スポチャレ再開

  

運動会も終わり、スポチャレの取組が再開しました。

秋は8の字跳びにチャレンジです。

1年生にとって8の字跳びは初めてです。

縄に入るタイミングと跳ぶタイミングが大事です。

徐々に慣れてくるかな?

今日は先生や5・6年生、2年生に教えてもらいながら頑張りました。

0

ありがとうございました

3年間輪島市でALTをしてくださった先生が、9月いっぱいで輪島市のお仕事を終えることになりました。

今日は本校で最後の授業日です。

先生から、「他の言語を学ぶことは難しいけれど、失敗を恐れずコミュニケーションしてください。」とメッセージをいただきました。

これまで、明るく優しく分かりやすく、英語を教えていただき、ありがとうございました。

これからもお元気で活躍されることを祈っております。

0

運動会

  

 

 

昨日は一日中雨だったので、どうなることかと思いましたが、本日は運動会を行うことができました。

コースにはお父さんたちが砂を入れてくれました。

とっても良いお天気の中、無事終えることができました。

時々滑ってしまう場面もありましたが、皆最後まで「全力・協力・あきらめない」姿を見せてくれました。

朝早くからの準備、最後までの片付けをしてくださった保護者の皆様、子ども達を温かく応援してくださった来賓の皆様、どうもありがとうございました。

これからも「全力・協力・あきらめない」子ども達を応援してください。

0

運動会予行練習

 

運動会の予行練習をしました。

子ども達は、競技だけでなく、準備・片付け等たくさん役割を担っています。

大変よく頑張っています。

18日は、台風が接近、嫌な感じです。

どうか外で運動会をさせてください!

台風接近のため運動会は19日(日)に行います。

0

読み聞かせボランティアさん来校

  

9月の読み聞かせボランティアさん来校日でした。

8月は夏休み。ボランティアさん同士もしばらくぶりの再会でした。

1・2年生は「てくとこずんずん」「こんなしっぽでなにするの?」

3・4年生は「きょうふのおばけパンツ」

5・6年生は「生きるって、なに?」

どれも、楽しかったり、ちょっと不気味だったり、心にしみたり…。

子ども達に感じさせてくれます。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

4年生社会科

4年生の社会科で「自然災害から人々を守る活動」という単元があります。

そこで、門前町出身の先生にゲストティーチャーとして来ていただき、能登半島地震について話をお聞きました。

動画や写真も使って分かりやすく話をしてくださいました。

お忙しい中、4年生のためにたくさんの準備をし、足を運んでいただきありがとうございました。

0