河原田小ニュース

2021年9月の記事一覧

8の字跳び頑張ろう!

1年生が早く8の字跳びができるように…と、昼休みには他の学年のみんなが集まって教えてくれました。

自然とたくさんのお兄さんお姉さんが集まってきて教えてくれます。

これが河原田小の良いところ。

1年生、頑張ろう!

0

スポチャレ再開

  

運動会も終わり、スポチャレの取組が再開しました。

秋は8の字跳びにチャレンジです。

1年生にとって8の字跳びは初めてです。

縄に入るタイミングと跳ぶタイミングが大事です。

徐々に慣れてくるかな?

今日は先生や5・6年生、2年生に教えてもらいながら頑張りました。

0

ありがとうございました

3年間輪島市でALTをしてくださった先生が、9月いっぱいで輪島市のお仕事を終えることになりました。

今日は本校で最後の授業日です。

先生から、「他の言語を学ぶことは難しいけれど、失敗を恐れずコミュニケーションしてください。」とメッセージをいただきました。

これまで、明るく優しく分かりやすく、英語を教えていただき、ありがとうございました。

これからもお元気で活躍されることを祈っております。

0

運動会

  

 

 

昨日は一日中雨だったので、どうなることかと思いましたが、本日は運動会を行うことができました。

コースにはお父さんたちが砂を入れてくれました。

とっても良いお天気の中、無事終えることができました。

時々滑ってしまう場面もありましたが、皆最後まで「全力・協力・あきらめない」姿を見せてくれました。

朝早くからの準備、最後までの片付けをしてくださった保護者の皆様、子ども達を温かく応援してくださった来賓の皆様、どうもありがとうございました。

これからも「全力・協力・あきらめない」子ども達を応援してください。

0

運動会予行練習

 

運動会の予行練習をしました。

子ども達は、競技だけでなく、準備・片付け等たくさん役割を担っています。

大変よく頑張っています。

18日は、台風が接近、嫌な感じです。

どうか外で運動会をさせてください!

台風接近のため運動会は19日(日)に行います。

0