お知らせ
投票をよろしくお願いいたします絵文字:よろしくお願いします絵文字:キラキラ
コメントもお待ちしています。
日誌

今日の給食

春キャベツのパスタ

【令和7年4月28日(月)】

クロワッサン、春キャベツのパスタ、レタススープ、バナナ、牛乳

今日は久しぶりのパン給食!

パンのお相手は春キャベツのパスタでした。

春キャベツは、冬キャベツに比べて葉がみずみずしく、

やわらかいのが特徴です。

今日はやわらかくてほんのり甘い春キャベツが、

パスタの中にたっぷりと入っていました。

にんにくの風味もありおいしかったです。

0

具だくさんの野菜スープ

【令和7年4月24日(木)】

白ごはん、西京焼き、ウインナーといんげん炒め、

野菜スープ、牛乳

今日のスープは具がたっぷり入った野菜スープでした。

かぼちゃ、はくさい、大根、こまつな、にんじんが

入っていました。

葉物野菜はスープにするとかさが減って、

たくさん食べられます。

またかぼちゃのおかげでほんのり甘いスープでした。

今日は野菜をたっぷりいただきました。

0

いい香り♪鶏肉の香味焼き

【令和7年4月23日(水)】

白ごはん、鶏肉の香味焼き、サラダ、クラムチャウダー、牛乳

今日の主菜は鶏肉の香味焼きでした。

鶏肉の上にパン粉、バジル、パセリ、にんにく、オリーブオイルを

混ぜ合わせたものをのせて焼き上げます。

運搬車の扉を開けると、にんにくとバジルのいい香り♪

お腹がすいてきました。

おかわり用のお肉が各クラス4個ずつついていましたが、

どのクラスも完食!

他のおかずの残量も少なかったです。

0

ソースがたっぷり!ハンバーグトマトソース

【令和7年4月22日(火)】

白ごはん、ハンバーグトマトソース、カラフルサラダ、コンソメスープ、牛乳

今日の主菜は、ハンバーグトマトソース!

玉ねぎ、マッシュルームが入ったトマトソースが

たっぷりかかっていました。

ハンバーグは柔らかく、ソースがよくからんで

おいしかったです。

食缶に残ったハンバーグのソースをキレイに

盛付けてくれたクラスもありました。

今日もおいしくいただきました。

0

さっぱりおいしい!バンサンスー

【令和7年4月21日(月)】

白ごはん、春巻き揚げ、バンサンスー、麻婆豆腐、牛乳

今日の副菜はバンサンスー!

さっぱりと食べやすい給食の定番メニューですね。

中国料理の1つで、バンには「和える」、サンには「3」、

スーには「千切り」という意味があるそうです。

今日の給食では春雨、ハム、にんじん、きゅうりの

4種類の具材が入っていました。

春巻きや麻婆豆腐との相性がよくおいしかったです。

0

たっぷりでも完食!チキンライス

【令和7年4月18日(金)】

チキンライス、スパゲティサラダ、コンソメスープ、

かぼちゃプリン、牛乳

今日はチキンライス!

ケチャップ味ではなくコンソメ味でバターの風味のする

チキンライスでした。具材には、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、

マッシュルーム、枝豆が入っていました。

中学生は必要な栄養量を摂取するために、たくさんのごはんを

食べる必要があります。そのため、今日のチキンライスも

各クラスたっぷり食缶に入っていたのですが、

戻ってきた残菜バケツはどれも空っぽ!

みんなたくさん食べて完食してくれたようです。

今日もおいしくいただきました。

0

ホキのチリソース

【令和7年4月17日(木)】

白ごはん、ホキのチリソース、切干大根煮、じゃがいものみそ汁、

バナナ、牛乳

今日のおかずはホキのチリソースでした。

唐揚げにしたホキににんにくの効いたチリソースがたっぷり!

食缶をあけると、にんにくとトウバンジャンの

スパイシーで食欲をそそる香りがしました。

カリカリの衣にチリソースがからんでおいしかったです。

0

手作りのお団子入り!鶏団子スープ

【令和7年4月16日(水)】

白ごはん、三味焼き、牛肉のじゃがいもの金平、鶏団子スープ、牛乳

今日の汁物は鶏団子スープでした。お団子は調理員さんの手作り!

鶏ひき肉にしょうがと調味料を混ぜて作られています。

やわらかいお団子とたっぷりの野菜が入ったスープで

食べごたえがありました。今日もおいしくいただきました。

 

先週、全校生徒を対象に給食のオリエンテーションを行い、

「給食の片付けは、感謝の気持ちをこめて丁寧に…」という

お話をさせてもらいました。

牛乳パックの片付けについてもできるだけゴミのかさが

小さくなるようにお願いをしたところ、

どのクラスも毎日きれいに片づけられたワゴンが返ってきています。

今日も201では、約30人分の牛乳パックが左下の写真のように

3つの牛乳パックに片づけられていました。

右下の写真は1年生ですが、なんとかきれいに片づけようとした跡がみられ、

嬉しくなりました。

ぜひこれからも継続してもらいたいと思います。

    

0

生徒にも人気の黒ごまプリン♪

【令和7年4月15日(火)】

白ごはん、シューマイ、春雨の中華炒め、中華スープ、

黒ごまプリン、牛乳

今日の給食はデザートつき!

生徒たちにも人気のある黒ごまプリンです。

4月からは給食室の工事の関係で、廊下で給食の準備を

しているのですが、廊下を通る生徒たちの目線の先は

やっぱりデザート!

「今日は黒ごまプリンだよー」と言うと、「私黒ごまプリン

好きなんです!」と言ってくれた生徒もいました。

黒ごまの香り豊かななめらか食感のプリンです。

おいしかったです!

0

野菜がたっぷり!コールスローサラダ

【令和7年4月14日(月)】

白ごはん、チキンカツ、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳

今日のサラダはコールスローサラダ。

具材にはキャベツ、にんじん、きゅうり、コーン、ハムが

入っていて野菜をたっぷり食べられました。

味つけは手作りのフレンチドレッシングで、さっぱりとしていて

おいしかったです。

 

給食時間中に教室をまわっていると、

1年生の教室でおかわりの列ができていました。

サラダなどがたくさん食缶に余っていたようですが、

給食指導の先生から「おかわりしたい人どうぞ」と声がかかると

何人もの生徒がおかわりをもらいにいっていました。

給食準備も協力して効率よく行い、片付けも丁寧にしてくれている1年生です。

0