〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
12月の全校集会が行われました。
今月の歌を全校で歌った後、各児童委員会から今月の目標等が発表されました。
その後校長先生からお話がありました。
今年も残り約一か月です。色々なことを経験した日々でした。より良い12月になるよう今日示された目標等を意識し充実した学校生活を送りたいですね。
【12月の生活目標】「集中して そうじをしよう」
小学校最後の親子行事でした。
親子でドッチボールをしましたが、子どもたちの動きについていくのがやっとでした。みんな童心にかえり楽しい一時を過ごしました。みんなの楽しそうな笑顔が印象的でした。
良き思い出が、また一つ増えました。
七尾特別支援学校輪島分校と交流会を行いました。今年は、地震の影響もあり、本日ようやく行うことができました。
1,2年生の子どもたちは鼓笛演奏に合わせてダンスを披露してきました。沢山の拍手をいただき大満足です。
その後バルーンを使った表現遊びをしました。一緒に活動したことで、交流がさらに深まりました。バルーンが大きく膨らむと全員笑顔に!
分校のみなさんありがとうございました。
中学校のスポーツイベントに参加しました。
元サッカー日本代表 久保選手、酒井選手 ラクビ―日本代表 大西選手 ハンドボール日本代表 杏利選手の指導の下、大縄跳び、玉入れ鬼ごっこ等 みんなで楽しく運動することができました。
3年生の研究授業(算数)がありました。
自分の考えをノートにまとめ、分かりやすく友だちに伝えることができていました。