門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

火災避難訓練


本日昼休みに火災の避難訓練を行いました

火災の原因は地震であると想定し、休み時間に予告なく行ったため、

今までの知識を行動にうつせるかを試す訓練となりました

昼休みで教室・体育館・運動場など様々な場所にいた児童が

「避難しなさい」の放送後、1分で運動場まで避難できました

乾燥した環境と暖房器具の使用から火災が増える時期です。

火災は起こさないことが大切ですが、もし火災が起きた場合、訓練を思い出し、自分の命をまもりましょう

0

租税教室


5限目に輪島市役所税務課の職員の方から税について教えて頂きました。
税金がない生活のDVDを見たり、シールを使って町を作ったりして、楽しく学習できました。
1億円のレプリカを持って「重い」「本物だったらいいな・・・」と感想を言っていました。
税の事がよくわかった5・6年生です。
0

研究発表会


 石川県教育委員会指定「課題発見力育成事業」の研究発表会がありました。
 
 時には、大きな雨音もする1日でしたが、たくさんの皆様のご参加をいただき、児童達も日頃のがんばりを発揮することができました。
 
 皆様からいただいた、ご助言をもとに、今後も、「はてな?発見!広げよう」を合い言葉に、児童の課題発見力を育てていきます。
0

奉仕作業


   土曜授業と平行して、PTA奉仕作業を行いました。
 
   いろいろと行事や予定があったことと思いますが、たくさんの参加をいた
 
だき、窓ふきをしていただきました。
 
   おかげさまで、学校が明るくなりました。
 
   ありがとうございました。
0

親子のホッとネット大作戦

           
 PTA育成委員会主催で、7月に行われた、ホッとネット講座の伝達講習を実施しました。 
 配付されたプレゼン資料で学習した後、グループに分かれ家庭での様子、困っていること、ルールについて意見交流をしました。
 ネット利用に潜む危険性について感じることが多く、最初のルール作りが大切…、意見交換できてよかった…、等々の感想をいただきました。
 親子で話し合い、ルールを決め、親が大事な我が子を守ってあげましょう。
 
0

親子読書の会


     
 
 読書の秋です。
 10月27日の読書週間開始日に、親子読書の会が開かれました。
 当日は、アリス文庫で活躍されている松田茂子さんを学校にお迎えして、読み聞かせやブックトークをしていただきました。日頃、あまり手に取らない長編小説も含めて『兄弟姉妹』をテーマに楽しく紹介していただき、あらためて読書への意欲を強くもつことができました。 
0

合唱の集い


 
輪島市小学生「合唱の集い」がありました。
写真はリハーサルの時のものです。
門前東小の4・5年生は「大切なもの」を心をこめて歌いました。
すてきな歌声がホール中に響きました。
0

避難訓練


   
 
 休み時間に地震が発生、給食室から火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いました。
 「安全行動をとりなさい」の指示で、しっかり行動!その後も、素早く運動場に避難しました。 
 いつ、どこで災害が起こるかわかりません。自分の命は、自分で守れるよう、今後も訓練を大切にしていきます。
0

高学年切り絵鑑賞会

5・6年生で切り絵展見学に行ってきました。
 
たくさんのすばらしい作品の中から自分の好きな切り絵ベスト1を決めました。

みんな細かい作品に熱心に見入っていました。

0

砂防教室

   
 
 石川県土木部砂防課より、「砂防教室」の出前講座がありました。
 
 近年、土砂災害が多く、たくさんの被害についてのニュースを見たり、聞いたりするたびに、悲しく、怖いなあと思います。
 
 「自分の命は、自分で守る!」しっかりお話を聞き、自分の住んでいる地域のハザードマップを見ながら、避難するときは、何をもって逃げようか?と考えました。
 
 「思っていた以上に、土石流の流れが速くてびっくりした。」「石川県の土砂災害の多さに驚いた。」…等々、たくさん考えられたようです。
 
 タイムリーな出前講座をありがとうございました。
0