〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
〒927-2175 石川県輪島市門前町清水1-68
TEL:0768-42-0931 FAX:0768-42-8055
【保護者の皆様へ】
お子様のことで,ご心配なことがあれば,遠慮なく学校までご相談ください。
お子様の成長を願い,ともに考えていきたいと思っております。
外は寒く,運動するのがおっくうになりがちですが,それでは体力の低下を招き,ひいては風邪予防の観点からも見過ごせません。本校では,児童たちが楽しく体力づくりに励めるように支援しています。児童たちが冬休みの間に,職員で体育館に鉄棒を設置しました。長年使われていなかったため錆が大変なことになっていましたが,何とか全て落とすことが出来ました。(鉄棒は,授業を含め,先生の指導の下でのみ使用できます。)縄跳びは,カードを作り,児童の励みにしています。8の字は,縄跳び大会に向けて,縦割り班ごとに一生懸命練習しています。児童たち,よく頑張ってくれています。
1月6日,年始に降った雪が一旦溶けました。運動場では,いつも最後に残る雪ラインが見られました。これは,安渠排水管(排水設備)が埋められているからできるものです。
1月12日,大雪の3連休に除雪された雪が,運動場にたくさん積み上がっていました。改めて見ると,この連休は本当にすごい量の雪が降ったのですね。
1月13日,天気が回復したので,15日にヤマメ放流を行う二又川岸までのルートを確保するため,除雪に出かけました。思いの外積雪は少なく,スコッパによる作業もすぐに終わりました。15日当日も,いい天気になるといいですね。
6年生が,総合的な学習の時間で總持寺について調べたことをパンフレットにまとめ,全12人分をラミネートしましたが,なんとそれを,禅の里交流館にて展示(左写真)してもらえることになりました。(広報わじま1月号でも紹介されました。)皆さんも是非一度禅の里交流館を訪問され,作品をご覧になって下さい。右写真は,その宣伝ポスター(交流館からいただいたもの)と,1月12日の北國新聞朝刊に載った記事です。なお,「曹洞宗大本山總持寺祖院」ホームページでは,6年生のパンフレット全12枚を紹介してくれています。是非アクセスしてご覧になって下さい。
毎年,3学期はじめの日は,校内書き初め大会。どの児童も皆真剣に力強く書き上げていました。作品は教室前廊下に掲示。児童下校後,職員で審査し,学級の児童数に応じて,1~4年は2名,5年は4名,6年は3名の入賞者を選びました。作品は,今週末に持ち帰らせます。冬休み中のご支援,ありがとうございました。
本校の2年生が表紙と裏表紙に載りました。 2年生は,12月に總持寺を訪問し,感想文を書きました。この写真もその一環として撮影したものです。結果的に,大本山總持寺祖院にて開催されている「ワガサイロ」の宣伝にも繋がったかも?また,6年生の記事も掲載されました。