門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

春日用水見学4年

社会科の学習で,春日用水へ行きました。水を引き込める川がなく,日常的に水不足で苦しんでいた稲舟台地ですが,およそ400年前に塚田川を取水口とする春日用水が作られてからは,潤沢な水資源で潤っています。この日は,その春日用水の取水口と,稲舟台地に広がる田園風景を見学しました。

  

稲舟台地には,ひとつの伝説があります。今からおよそ800年前のある日,稲舟台地で百姓をしている笠原藤太という人物が,干からびた田を眺めながら,「この田へ水を入れてくれる者がいたら,一人娘をやってもいい。」とつぶやいたのだそうです。すると,一人の若者が現れ,一晩のうちに田に水を満たし,藤太の娘を嫁に欲しいと要求してきました。しかし,藤太がそれを断ると,若者は本性を現しました。なんと彼は大蛇だったのです。驚いた藤太が家に閉じこもると,大蛇が玄関の隙間から家の中にもぐり込んできました。さあ,たいへんです。しかし,絶体絶命かと思われたその時,藤太が飼っていたカニが,なんと大蛇を9つに切ってしまったというのです。9つの体に分かれた大蛇は,奥能登各地に飛び散りました。現在,奥能登には,「蛇」と名の付く池が9つ残っているそうです。水に苦労していたこの地域の暮らしがうかがえる伝説ですね。

  

春日用水の造成を指揮したのは,板屋兵四郎。彼は,輪島市の三大用水(春日用水,千枚田に水を供給している谷山用水,輪島市打越を流れる尾山用水)の造成を成し遂げた後,その功績を認められ金沢に呼ばれ,金沢城や兼六園に水を運ぶ辰巳用水を完成させたと言われています。すごい人物ですね。4年生,たくさんのことを学び,大満足で学校へ帰りました。

0

調理実習5年

1学期はコロナの影響もあって,調理実習はできなかったので,とても楽しかったです。今回はご飯とみそ汁だったけれど,他の食事も挑戦してみたいです。(T君)
手間をかけて炊いたご飯は,とてもおいしかったです。ご飯にあるオレンジ色の物はおこげで,おこげも香ばしくておいしかったです。(T君)
※およそ半数の児童が,感想文に「お焦げがおいしかった」旨のことを書いていました。今の炊飯器では,お焦げはほとんどできないので,お焦げの美味しさを知らない子供が多いのでしょう。いい経験になりましたね。

  

0

収穫祭(お茶会)1・2年

1年生は,生活科で,10月に田下先生の家の畑で作ったサツマイモを収穫させていただきました。そして今回,越渡先生が,そのサツマイモで茶巾絞りを作ってくださったので,1年生みんなで食べました。食べる際は,田下先生が抹茶をいれてくださったので,みんな笑顔になりました。ただ,実際に飲んでみると,「・・・。」となる児童も多かったです。まだ抹茶の美味しさが分かるには早すぎたようですね。

  

2年生も,生活科で,田下先生にお茶会を開いていただきました。4階の礼法室へ行き,作法を習いながらおいしいお茶をいただくことができました。子ども達は,緊張した面持ちで参加していました。学校での体験は特別感が増し,とてもいい時間を過ごすことができました。茶菓子は,田下先生の畑でほってきたさつまいもを越渡先生が茶巾絞りに変身させてくれたものでした。いい経験をさせてくれた田下先生と越渡先生に感謝です。お家でもどんな作法だったのか子ども達に聞いてみてください。(小路)

   

0

校内マラソン大会

前日の激しい雨にもかかわらず,この日の朝,運動場に貯まっていた雨水を,雑巾で吸い取ったり砂を入れたりしてくれた先生方のおかげで,マラソン大会を安全に行うことができました。總持寺通り商店街等マラソンコースでは,児童の安全を見守るために,40名ほどの方々(門前交通安全協会や門前公民館,保護者の方々)が協力してくださいました。ありがとうございました。今年の大会は,どの学年部も見応えたっぷりで,素晴らしかったです。どの順位でも,それぞれに戦いがあり,限界ギリギリで走り終えた後,倒れ込んでしまう児童もいました。このコースになって3年目ですが,低学年,高学年が昨年の最高記録を更新しました。以下に入賞者を紹介します。

  

低学年1000mコース
1年 1位 Yさん 5分31秒61
   2位 Yさん 5分38秒30
   3位 Y君  5分49秒82
2年 1位 M君  4分33秒74
   2位 S君  4分50秒93
   3位 U君  4分53秒74

  

中学年1500mコース
3年 1位 A君 6分35秒52
   2位 T君 6分41秒45
   3位 K君 7分 8秒96
4年 1位 M君 6分 6秒19
   2位 Y君 6分 6秒69
   3位 Y君 6分38秒74

  

  

高学年2300mコース
5年男子 1位 A君   9分13秒04
     2位 T君   9分53秒97
     3位 Y君  10分30秒83
5年女子 1位 Mさん  9分49秒80
     2位 Yさん  9分56秒16
     3位 Hさん 10分02秒00
6年男子 1位 N君   8分13秒38
     2位 Y君   8分16秒12
     3位 S君   8分41秒43
6年女子 1位 Tさん  8分27秒85
     2位 Kさん  9分52秒83 

0

いしかわっ子駅伝交流大会

秋晴れの青空の下,コロナ対応で参加チーム数を絞った大会が行われました。本校は男子チームが参加。学校から会場への移動は市がチャーターしてくれたバスで行いました。行きは8人帰りは2人しか乗らないのがもったいないほどいいバスでした。運転手の浜田さんにもよくしてもらいました。スタンドで応援してくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

  

例年,100チームほど参加するこの大会。今年は地区予選で計25チームに絞られており,強豪ばかりのたいへん厳しい大会となりました。本校は健闘及ばず24位。それでも児童たちは皆,よく頑張ってくれました。それでは結果をお伝えします。
1走 N君 区間 8位 記録5分10秒 通過順位 8位 昨年のタイムを30秒更新
2走 Y君 区間12位 記録5分23秒 通過順位10位 昨年のタイムを24秒更新
3走 S君 区間19位 記録5分55秒 通過順位14位

  

4走 Y君 区間24位 記録6分29秒 通過順位20位
5走 K君 区間24位 記録7分34秒 通過順位24位
記録会 A君 第12位 記録5分51秒

  

0