門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

シェイクアウトいしかわ

この時期恒例の県下一斉避難訓練「シェイクアウトいしかわ」。今年も本校は積極的に参加しました。昨年の訓練では,避難中にしゃべる児童が数名いて,訓練後,先生方に注意されていましたが,今年はしっかりと避難できました。これも,訓練を繰り返すことでついてきた力だなと思います。近年,自然災害が急に増えてきました。現在も,大雨による洪水で多くの方々が苦しんでいます。児童には,もし本当の災害に見舞われても,訓練通り避難できる力を育成したいと願っています。

  

0

星に願いを

  

本日は七夕の日。残念ながら朝方からの雨はやみそうもなく,夜に星空を眺めることは叶いそうにありません。しかし私たち教職員は,その願いを叶えるために努力する児童たちを,これからもしっかりと支援していきます。中央写真の6年生の短冊には,「早くコロナウイルスが終わって,みんなとたくさん遊べますように」と書かれています。今年は,このように新型コロナウイルス関連の願いが多くありました。例年であれば,8日朝に片付けるのですが,明日の授業参観の際に,保護者の皆様にもご覧いただければと思いますので,今年の片付けは9日朝に行います。よろしくお願いいたします。

0

プログラミング学習6年

昨日,本日と2時間にわたり,6年生がプログラミングを学びました。それぞれがパソコンでプログラムを作り,それをmBot(プログラミングロボットカー)に送信。アップロードに成功すれば,mBotは,プログラムした通りの動きをしてくれました。後半は,超音波センサーの機能を使って,壁の前で止まり,方向を変えるプログラムにまで挑戦しました。(お掃除ロボットの機能ですね。)次は,ライントレースセンサーの機能を使って,児童が作った道を自在に走るプログラムを学習する予定です。

  

0

児童(人権)集会

今年度からの2年間,本校は「人権教育推進校」に指定されています。この日は,その第一弾として,通常の児童集会のプログラムに加えて,「人権」についてのお話や,全校で取り組んだ「あいさつ名人」の表彰も行うなど,児童集会の中に人権に関わる内容を取り入れました。私は,朝の健康チェックの際の挨拶について,児童と話し合いました。その結果,理想的な挨拶の仕方について共通理解できました。(早速翌日から,一部児童の挨拶が,それまで以上に良くなりました。)

  

0

輪島クリーンセンター見学4年

4年生が,コロナウイルス感染対策を十分に行い,社会科見学に行ってきました。「百聞は一見にしかず」。子ども達は,ごみピットにある莫大な燃えるごみの量やそのごみをつかむクレーンの動きに驚きと感動の様子を表していました。また,質問をしたりそこで働く方の願いを聞いたりして,ごみを減らすために自分たちもできる努力をしないとという思いをもったようです。(山岸多)

  

0