らくらく連絡網より

2020年4月の記事一覧

在宅児童生徒への注意喚起について

在宅中のお子さんに対する注意喚起について 【石川県警察・教育委員会】
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止で学校の休業が続いており、ご家庭で留守番をしているお子様も多いと思いますが、次のことを参考にして、1日の出来事を話し合いながら、事件・事故等の被害に遭わないよう、ご家庭でご指導をお願いいたします。
~ 対策 ~
【子供だけで留守番する場合】
・ 来訪者が来ても、ドアを開けない。
・ 在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。
・ 不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)
【不審電話対策】
・ 留守番電話にして、知らない電話(非通知)には出ない。
・ 不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定
【必要があり外出する場合】
・ 事前に行き先を確認しておく。
・ 知らない人についていかない。
・ 危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。

22日(水)のスクールバスについて

先ほどお知らせした「今後の登校日」のご案内の通り、1年生とほほえみ学級の登校日は4月22日(水)の午後に変更となりました。登校日変更に伴うスクールバスの運行についてご案内いたします。
***4月22日(水)のスクールバス運行***
午前:3年生登校日…登校便8:00着 下校便9:40発
午後:1年生登校日…登校便:「休業日(昼)のダイヤ」で運行 下校便15:10発
※1年生登校のための「休業日(昼)のダイヤ」につきましては、以前に市教委より配布された「令和2年度七尾東部中学校スクールバス 時刻表」をご覧ください。本校ホームページにも載せますのでご確認ください。

今後の登校日について(変更点あり)

市教育委員会の指示により、4月23日(木)以降は登校日を行わないことになりました。下記の点についてご確認ください。
(1)今週の登校日について
〇3年生…22日(水)8:15分登校(予定通り実施)
〇2年生・さわやか学級…21日(火)8:15分登校(予定通り実施)
〇1年生・ほほえみ学級…予定では23日(木)となっていましたが、22日(水)13:30登校に変更させていただきます。(当日のスクールバス運行については後ほどご案内します。)
(2)次週の登校日について
〇4月28日(火)~5月1日(金)に予定されていた各学年の3回目の登校日は中止となります。
(3)学校再開について
今のところ、休業期間は5月6日(水)までですので、次回の登校日は5月7日(木)通常登校の予定です。

「学びの支援広場」を立ち上げました

県教委学校指導課ホームページにポータルサイト「学びの支援広場」を立ち上げました。

県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業に伴い、学校に登校できない児童生徒の自宅での家庭学習を支援するため、このポータルサイトを、立ち上げます。
 現在、文部科学省は、臨時休業等に伴う家庭学習について、学校等が作成したプリントを活用するとともに、ICT教材や動画等の活用を例示しており、この「学びの支援広場」では、文部科学省「子供の学び応援サイト」をはじめとした23のWebページとリンクし、「1 教科の勉強をしよう」、「2 調べてみよう」、「3 体を動かそう」の3つの目的に大別し、小学生向けや中学生向けといった対象者も記載しています。
なお、この「学びの支援広場」は、県教育委員会学校指導課のホームページに公開されております。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/index.html

臨時休校中の家庭学習に活かしていただきたいと考えております。