学校日誌

第16回卒業証書授与式

 3月3日(木)10時から第16回卒業証書授与式があり、新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者は1家族2名までの出席、来賓のご臨席はPTA会長1名に限定して開催しました。

式辞の中で平木校長は、「自分の生来の能力を高めるために今後も『学び』を続け、一人ひとりが地域に貢献する人材であることを自覚し、幸せな人生を送ることを祈念している。」と、はなむけの言葉を贈りました。

 また、飯山PTA会長の祝辞では、「家族や自分に関わっていたただいた人たち全てに感謝し、自分の可能性と才能に目覚め、これからの時代を創ってほしい。」と、卒業生の前途に幸あれと祝福のエールを贈りました。

 厳粛な雰囲気の下、在校生代表の「送辞」と卒業生代表の「答辞」が出席者の涙を誘い、約70分の式典は滞りなく挙行されました。135名の保護者と一緒に卒業生116名の旅立ちを見送りました。

   

   

第3回PTA拡大役員会

 2月18日(金)18時30分から本校会議室において第3回PTA拡大役員会がありました。飯山会長、金守母親委員長、山村広報委員長、狩山育成委員長他、合計13名の役員の方々の参加をいただきました。

 次年度のPTA役員組織についての検討が中心議題でした。この3月をもって飯山会長、そして6名の副会長がお子様の卒業で退任されます。本日出席いただいた方々の話し合いで、後任についての大枠を決定することができました

 その後、来年度の全国高P連賠償責任補償制度への継続加入が承認されました。そしてコロナ禍で各行事の中止または縮小によって、例年より多く繰越が予想されるPTA予算の扱いや、今年8月の全国高P連大会「石川大会」での本校の役割、次回の第4回PTA拡大役員会の出席について等の議事を審議し、約1時間半の役員会を終了しました。

  

進路報告会

 2月9日(水)の6・7限を使って2年生を対象に進路報告会を実施しました。これは2年生の進路意識を向上させることを目的として、毎年開催されている行事です。この春に大学へ進学する4名と就職をする8名の3年生が、内定や合格通知をいただくまでの体験談を、スライドを用いながら熱いメッセージを送りました。

 進学者からは、情報をたくさん集めることや小論文や面接にどのように臨んだらよいかといった具体的なアドバイスがありました。失敗したこと、成功したことを織り交ぜながら語るうちに、持ち時間を大きくオーバーする発表者もいました。

 就職者からは、積極的に資格取得を目指すこと、面接練習をたくさんすること、しっかり学校生活を送ることなど、夢や目標を実現することを願って、参考となる話が多くありました。本校でも人気のある企業や事業所から内定をいただいた生徒による発表が多かったこともあり、早めの準備が大切であることを再認識させられました。

 2年生はメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。自分が知る先輩方からの生の声を直接聴く今日の報告会は、自分の進路について改めて考える良いきっかけとなりました。

   

石川県文化優秀賞受賞

 11月に行われた「全国農業高校お米甲子園2021」で、石川県内の高校では初めて「最高金賞」を受賞しましたが、その功績が讃えられ、この度、県文化優秀賞を受賞しました。

 2月4日(金)に贈呈式が県庁で行われ、谷本正憲知事から総合学科農業系列の2年生14名を代表し、森 琉凪さん、山﨑花楓さんに表彰状が手渡されました。

  

令和3年度学習成果発表会

 1月22日(土)七尾市文化ホールにおいて、令和3年度学習成果発表会がありました。

 新型コロナウイルス感染症対策のため、昨年度に続いて参観を3年生保護者と学校関係者に限定し、発表時間も短縮しての開催となりました。生徒は来賓の方々、全校生徒が見つめる前で堂々とこれまでの研究成果や練習・稽古の成果を披露しました。

 最後に、石川県教育委員会の寺田修一主任指導主事よりご講評をいただいて、成功裏に終了することができました。

 内容は以下のとおりです。

・オープニング演舞「演劇科ダンス~夜宴~」

・家庭部発表「『たけのこパン』プロジェクト~持続可能な竹の活用を目指して~」

・電子機械科研究発表(4つ)

「農業環境制御システムの製作 ~太陽エネルギーを利用した潅水制御システムの製作~」

〔令和3年度専門高校等における産学連携人材育成事業〕

  「商品デザインの制作」 「学校紹介ビデオ制作」

  「画像処理によるマイコンカーの研究~Camera-classへの挑戦~」

・総合経営学科研究発表(4つ)

「東雲ピーナッツバターを作ろう」 「オリジナルエコバックを作ろう」

「河内豆づくり」 「しののめ市」

・演劇科「狂言」発表会

2年生「魚説法」、「清水」 3年生「舟ふな」、「附子」

  なお、石川県議会議員岡野定様、七尾市より茶谷市長様、黒崎教育長様、学校関係者評価委員武元様を始め、合計7名のご来賓のご臨席をいただきました。誠にありがとうございました。