学校日誌

1年生企業見学(2024/11/14,15)

 11月14・15日に、1年生が企業見学に行ってまいりました。機械システム科11Hはファインプラス株式会社様、エイゾーエムス株式会社羽咋工場様に、12Hは能登テック株式会社様、株式会社マルゲン様にお邪魔させていただきました。また、演劇科13H・総合学科15Hは有限会社みやけ食品様、SWS西日本株式会社田鶴浜工場様に、総合学科14Hは鹿島興亜電工株式会社様、株式会社バイテックファーム七尾様にお邪魔させていただきました。ご協力いただきました企業様、ありがとうございました。

 1年生にとっては初めての企業見学で、とても意欲的に見学に臨んでいました。特に、工場のさまざまな設備に興味津々で、その仕組みはもちろん、設備費用などについても熱心に質問する様子が見られました。また、生徒からは以下のような感想が聞かれました。

・お客様のニーズにこたえられるように、細かい工程を大切にしているのだとわかりました。

・工場の方々がフレンドリーで面白く、楽しい職場なんだろうなと思いました。

・多様な視点から社員さんの安全を守ろうとしていることが伝わってきました。

・自分の身近にあるものをたくさん生産していて、すごい会社だなと思いました。

・いろんな社内イベントがある楽しそうな職場で、すごくよかったです。

 実際に工場を見学したり、企業の方々の話を聴いたりすることで、生徒たちの働くことへのイメージが膨らんだように思います。今後もさまざまな情報に触れて、自らの進路についてじっくり考えていってくれることを期待しています。

 

 

 

修学旅行最終日〜学校到着〜

先程無事に学校に到着し、その後解散式を行いました。

今回の修学旅行では、沖縄の文化や平和学習などを通じて視野を広げることができました。
また、ショッピングやマリン体験では生徒が笑顔で楽しんでいる様子が印象的でした。

そして、常に5分前行動など余裕を持った行動もできていたため、2年生全体としてさらに成長することができました。

今回の旅の経験を生かして今後の学校生活も2年生全体で団結し、よりよいものにしていきましょう!

修学旅行3日目〜いざ沖縄の海へ、白熱のマリンスポーツ・文化体験〜

修学旅行3日目の午後、トゥインラインホテルやんばる沖縄さんに到着し、これまでお世話になったバスガイドさん、運転手さんにお礼の挨拶をし、昼食を食べました。

その後いよいよ、沖縄の海へ向かい、各自希望した体験をしてもらいました!

マリンスポーツ・文化体験ともに生き生きとした表情でとても良い午後の活動となりました。

夜ご飯はとてつもなく豪華で、みんな修学旅行最後の夕食を楽しんで食べていました。

明日石川県に帰りますが、最後まで安全に気をつけて戻ってきます!