職員室からのお知らせ

カテゴリ:報告事項

雨の中ありがとうございました。草刈り

 今週2日間にわたって学校の周りの草刈りを管理公社の方にしていただきました。1日目は、蒸し暑く、2日目は雨の中でした。おかげさまで気持ちよく運動会ができそうです。子どもたちも草むしりや石拾いにがんばる予定です。
 
0

学校林の木材

 以前から学校林を整備するだけでなく、70年間学校を中心に地域として手入れしてきた木々を木材として活用できないか話題になっていました。
 今年に入り、PTAの会議はもちろん、コミュニティスクールの学校運営協議会、大海校区教育後援会、市の子ども議会でも話題になっています。
 いよいよこのことが現実味を帯びて来ました。コミスクプランの予算を使って、木を切り出すことを計画しています。詳しいことが決まったらお知らせします。ここまでたどり着くことができたのは、たくさんの地域の方々の後押しがあったからだと感謝しています。
 写真は以前校庭の遊具に活用されたものです。
0

ちょっと残念なお知らせ

 大海小学校体育館の更衣室には写真のような冷水器が備え付けられています。長年使っていたので男子更衣室の器械から出る水が冷えなくなりました。修理点検をお願いしたところ、修理不可能ということになりました。女子更衣室のものも衛生上問題があると言うことで使用不可になりました。
 長い間子どもたちの楽しみでありましたが、夏休みを以て使えないということになりました。まだまだ暑さが続き水分の補給が大切です。運動会の練習も始まります。水筒の準備をよろしくお願いします。もちろん学校の蛇口からの水は、飲み放題です。
 
0

前庭の草むしり

玄関のプランターがきれいに咲いています。今日水やりをしているとコンクリートの隙間から雑草がたくさん生えていたのにきれいに除草されています。いったいだれが???
 
0

相撲大会の準備 着々と その2

 
 先週日曜は、PTAの方々に土俵準備をしていただきました。職員室では、御幣や賞状の準備が進んでいることはお知らせしました。昨日は、運動場の草刈りを管理公社の方にお願いしました。写真のように気持ちよくすっきり!ありがとうございました。
 
0

今週の玄関・・・生け花と賞状

 今週も新しい花に生け替わりました。背の高い涼しげな作品です。その横には、先日子どもたちが地域のスポーツ教室でがんばった賞状が飾られています。野球教室が優秀な成績を収めました。
 
0

昨晩はPTA役員会 お疲れ様でした

 
 PTA役員会が5日19時より開催されました。
 各部から協議事項は、相撲大会のことがメインでした。他にも市PTA大会の表彰について、秋の交通安全街頭指導についてなどでした。
 7月12日火曜日の夜には、教養文化、環境生活、学年部会が行われます。おいそがしいでしょうが出会願います。
 
0

ツバメの巣・・・その後

 体育館からプールへの入り口にツバメが巣を作ったことを報告しました。ツバメは子どもたちの賑やかさに驚いていますが、私たちはツバメのふんに困っていました。そこで校務士の和泉さんが工夫して、ふんが床に落ちないように作業しました。使った道具は押し入れなどに棚を作る引っ張り棒です。これでツバメも人間も安心して暮らせます。
  
0