職員室からのお知らせ

カテゴリ:今日の出来事

コットンフラワー 綿の花が咲き始めました

 春から育てていた綿の枝に花がつきました。写真のように派手さはありませんが落ち着いた花です。これからどんどん咲きそうです。子どもたちの2学期登校に間に合いそうです。
 この花が終わると実を付け、綿の中で種が育ちます。その種が翌年また芽を出し・・・。
 昨年は、お花のボランティア葛葉さんにリースを作っていただきました。また、そんな時期がやってきます。
 

0

お盆の早朝から 作業ご苦労様

 7時過ぎから作業車が続々と・・・今日は子どもたちが使う飲料水のタンクを清掃してもらう日です。お盆にもかかわらず、朝早くから作業ありがとうございました。
 こうして、子どもたちが毎日口にする学校の水道水は安全を保たれています。他にも毎週塩素濃度の測定、定期的な薬剤師による検査も行われています。安心して学校の水道を飲料に用いてほしいと思います。近年、水筒の持参要望を伺うことがありますが、大海小では、遠足や運動会などの行事に関わって一時的に水筒の持参を許可しています。ご不明な点がございましたら、校長まで連絡下さい。
 
0

近頃雨漏りが・・・

 台風を無事やり過ごしたかと思いましたが、無事ではありませんでした。大きな雨でしたね。校舎の老朽化に伴ってか雨漏りが起こっています。点検するとプレイルームの物置、3階外ひさしに見つかっています。幸い子どもたちに影響のない場所なので応急処置を行い、様子を見ていきます。煙突のはしごを利用して3階の屋根を点検したときは、スリルがありました。(2枚目の写真)

0

スイカをいただきました

 先日、夏栗寺岡さんのおばあちゃんからスイカをいただきました。登校日の今日職員でおいしくいただきました。黄色でとても甘かったです。お礼をお伝えするのが遅くなりました。
 写真がないのが残念。またお願いします。(笑)
0