職員室からのお知らせ

カテゴリ:今日の出来事

今週は火曜から登校 今日も朝日が

 土曜が授業参観で、昨日月曜は振替休日でした。
 今日も朝日がきれいでした。最近朝は天気が良くて登校もスムーズです。昨日、6年生がインフルエンザにかかったという連絡が学校にたくさんありました。心配です。写真の瀬戸町班でも聞きました。
 
0

身なりは心の鏡

 この休みに 高松の北家具製作所にお願いして姿見を設置しました。1階から2階への階段おどり場、全校児童が登校時や教室移動で必ず通るところです。身なりを整え、心も整え、学習に励んでほしいものです。もうできているかな。
 
0

朝焼けがきれいでした

 12月の頃に比べて少し日の出時刻は早くなったのでしょうか。今朝の朝焼けはとってもきれいでした。子ども達が登校場所に集まり出す時刻ぐらいでした。ほんの数分しか見ることができないので、早起きをして得したかなという気持ちになりました。あまりにきれいだったので4枚、どうぞご覧になって下さい。    
0

緊急停電 

 びっくりしました。
 12時40分頃学校に電力会社から連絡が入り、緊急に学校周辺を停電にするということでした。放置すると大規模停電が起こるということで、10分後ぐらいに停電させるという連絡でした。
 緊急に全校へ放送し、火災警報システム、ボイラーやコンピュータの始末をしましたが5分後ぐらいに電気が止まり、対応仕切れませんでした。
 それでもなんとか大丈夫かなと思っていたら・・・給食の後片づけのエレベーターが動かないことに気づきました。そんなときに活躍してくれたのが6年生でした、2.3階全教室の食器を人力で給食室まで運んでくれました。すごいパワー、すごい協力でした。さすがです。
  

写真は新年初めての生け花です。細川さん新春早朝からありがとうございます。
0