diary

日誌

保健だより 5月

保健だより5月号を掲載しました。
                              5月10日(火)
 
                            [ 各課・学年から ] 更新

大会成績


第64回四高旗並びに金大旗争奪石川県高等学校春季剣道大会 女子 優勝
                             男子 準優勝
                             女子 最優秀選手賞
                                優秀選手賞

第25回石川県高等学校春季柔道大会            男子団体二部 第2位


 

2年進路講演会

 ベネッセから講師を迎え、「希望進路の実現に向けて」と題して進路講演会を実施しました。

 2年生で勉強の土台を固めきるために大事なことや、本校2年生の弱点等を、スタディーサポートの結果をデータで詳しく見ながら分かりやすく説明していただきました。

 

 

 

 

1年 遠足

                                                                                                       4月28日(金)

 1年生は奥卯辰山の健民公園に遠足に行ってきました。27日(木)に予定されていましたが、雨後で芝生のコンディションが良くないとの配慮で1日遅れの実施となりました。1年生の思いが天に通じたのか、晴れわたった空の下、爽やかな風がそよぐ、最高の遠足日和でした。

            

 予定より30分ほど早く到着し、整列後に親睦のためにクラス対抗で大縄跳び大会をしました。1回でも多く跳ぼうとクラスのみんなが心を一つにし、非常に盛り上がりました。一段とクラスの団結力が高まった気がします。
          

3年学年便り

3年学年便り(4月号)掲載しました。

                                                                                                     [ 各課・学年から ] 更新

1年学年便り

1年学年便り(4月号)掲載しました。

                                                                                                     [ 各課・学年から ] 更新

平成29年度入試 大学・短大等合格者数

平成28年度進路状況を掲載しました。                   
                                                               【進路状況】更新


                                       >>>こちらからご覧ください。

POP講習会

                                                                                                      4月25日(火)

北国書林の山千春さんを講師としてお招きし、本を紹介するためのPOPの作り方を教えていただきました。
 沢山の例を挙げながら、POPに必要なこととして、書籍の特徴をどうアピールするか、本を手に取ってもらうためのコメントなどを指導してもらいました。