diary

日誌

表彰伝達・全国総体総文・高校野球選手権壮行式


                                                                7月2日(金)

1学期末試験終了後、視聴覚室にて6月に行われた県総体・総文の表彰伝達と、全国総体・総文祭及び野球部の選手権大会に向けての壮行式がリモートで行われました。

       【表彰伝達】

       【壮行式】野球部「夏の甲子園に向けて」 

    【全国総体・総文祭壮行式】        

    【正村校長より激励の言葉】          

北信越高等学校体育大会出場(空手道部)

 6月4日・5日に内灘総合体育館で行われた石川県高校総合体育大会空手道競技の結果、北信越高等学校体育大会(6月18日~20日)に出場することが決まりました。男女ともに団体種目(形・組手)全てでの出場です。短い期間ですが、さらに修練を積み、悔いの残らない試合ができるように頑張ります。

 

 【県高校総体大会結果】
  男子団体形     準優勝
  男子団体組手    準優勝
  女子団体形     準優勝
  女子団体組手    準優勝
  

北信越大会激励費授与式

6月15日(火)12:30

 令和3年度北信越高校総体に出場する部活動に対して、激励費の授与が行われました。正村校長から「県の代表として、そして桜丘の代表として、持てる力を発揮してほしい。頑張って下さい。」との励ましの言葉と共に激励費が授与されました。

 
【今年度の北信越総体出場】
 女子バレーボール部
 卓球部
 男子テニス部
 陸上競技部
 柔道部
 剣道部
 空手道部

1年生 交通安全教室・防犯教室

6月9日(水)

 

 7限目に1年生を対象とした交通安全教室・防犯教室が行われました。昨年同様、感染症対策をとって、各教室でのリモートによる開催となりました。

 近年、自転車による事故が多くなっています。「スマホを見ながらの運転をしない」ことなど、規則・マナーを守り、交通安全に努めましょう。

 また、後半では防犯教室として、不審者に遭った場合の護身について話がありました。そもそも不審者に遭遇しないように「一人にならない」「明るいところを歩く」等の気をつけてほしいと思います。