diary

日誌

交通安全教室

                               5月25日(水)

 

 7限目に全学年を対象とした交通安全教室が行われました。金沢東警察署・坂井知子氏を講師に招き、各教室でのリモートによる開催となりました。

 近年、中高生の自転車事故が多くなっています。「スマホを見ながらの運転をしない」ことなど、規則・マナーを守り、交通安全に努めましょう。

部活動紹介

新聞部ホームページを更新しました。

新聞部では春、夏、秋、冬の四回、本紙と呼ばれるメインの新聞を作っています。2021年度の夏の本紙については、『東日本大震災と共助』の記事と、『加賀野菜』の記事が優秀な記事として県から表彰されました。以下のリンクからご覧ください。

 

2021年度 夏の本誌

校内陸上競技大会

5月6日(金)

  第35回校内陸上競技大会が金沢市営陸上競技場で開催されました。晴天に恵まれ、爽やかな空気の中、感染症と熱中症に十分配慮しながらもクラスの一体感を感じながら競技に参加しました。クラス対抗リレーでは先生のチームも参加し大変盛り上がりました。

 

POP講習会

 4月26日(火)

 大講義室において第1回POP講習会が開催されました。

 うつのみや書店の伴響さんを講師にお迎えし、POPに関する説明と、効果的なPOPの書き方などを学びました。

桜丘高校「3つの方針」

金沢桜丘高校「3つの方針」を令和4年度版に更新しました。

 メニュー欄からご覧ください。

学校評価

学校評価について以下の通り「お知らせ」に掲載しました。
・令和3年度学校評価最終報告書
・令和4年度学校経営計画
・令和4年度自己評価計画書

激励費授与式

4月25日(月)

  本校剣道部の生徒が4月29日(金祝)にエディオンアリーナ大阪で開催される「第70回全日本都道府県対抗剣道優勝大会」に出場します。本日12:30に校長室で激励費授与式が行われ、正村校長から激励の言葉をいただき、激励費の授与が行われました。出場する選手から「チーム石川の先鋒として、勢いをつけるために勝ちにこだわって頑張ってきたい」との決意表明がありました。