diary

日誌

大会成績

平成28年度北信越高等学校体育大会   剣道競技  男子団体 第3位
                          女子団体 準優勝
第十九回俳句甲子園 全国高等学校俳句選手権大会 北信越俳句大会金沢会場 
                               団体優勝
 

個人受賞は以下のとおりです。
平成28年度北信越高等学校体育大会   剣道競技  男子個人 第3位
                          女子個人 優勝
                          男子の部 優秀選手賞
第55回北信越高等学校陸上競技対抗選手権大会 女子100m  第2位
北信越高等学校体育大会 フェンシング選手権大会 男子個人エペ 第3位
第1回日学・黒板アート甲子園                 日学社員賞  

避難訓練

                                     6月22日

 「シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)」と連動し、大規模地震・火災などの災害
が生じた場合の安全行動や避難経路を確認するとともに、状況に応じた速やかな避難方法と態
度を習得することを目的として、避難訓練を実施しました。
 第1グランドに避難し、消防署員の方に全体的な講評をいただいた後、生徒・教職員の代表
による消火器を使った初期消火の実演がありました。
 普段から防災意識を持ち、訓練に真剣に取り組むことが大切であると改めて考えさせられま
した。

第1回ビブリオバトル

                                     6月16日

 図書委員会主催のビブリオバトル(書評合戦)が行われました。
 自分が薦める本について、発表者がストーリーや登場人物、読後感など、その本の魅力を
4分間で語り、その後2分間の質問時間を設けます。そうして全ての発表が終わったら、ど
の本が一番読みたくなったかを投票によって決定します。
 今回は2年生3名と3年生3名から発表があり、質疑応答も活発で、笑い声とともにバト
ルが進行しました。
 今回のチャンプ本は、3年男子生徒が紹介した「また、同じ夢を見ていた」でした。



【紹介された書籍】
 薬指の標本         小川 洋子 著
 また、同じ夢を見ていた  住野 よる 著
 死亡フラグが立ちました! 七尾 与史 著
 AB型 自分の説明書    Jamais Jamais著
 フリーター、家を買う    有川 浩 著
 甲子園が割れた日        中村 計 著

【生徒感想】
・設定時間内にたくさんある伝えたいことを詰め込むのは難しいことだと思うけど、みん
 なまとまりがあってとても良かった。
・自分が普段選ばないような作風の本も、先入観にとらわれず読んでみたいと思った。
・みんなの発表が上手すぎて脱帽です。とてもおもしろかった。
・本の魅力をそれぞれ違った方法で伝えていてとても興味がわいた。

吹奏楽部 第23回定期演奏会

                                                              6月19日


 6月19日(日)石川県立音楽堂にて、吹奏楽部の第23回定期演奏会を開催しました。
昼と夜の2公演合わせて約1700人のお客様にご来場していただきました。ありがとう
ございました。
 

2年 修学旅行


                                6月8日~11日
                                                                                             
 三泊四日で北海道に行ってきました。
 初日の白老アイヌ民族博物館では、アイヌの方々の貴重なお話を聴き、その文化に触れることができました。二日目の北海道大学見学を含むクラス別研修、及び小樽での班別自主研修は、残念ながら断続的な雨に見舞われましたが、その空模様とは対照的な生徒たちの生き生きとした笑顔が印象的でした。三日目の午前中は全員でラフティング体験をし、北海道の大自然を満喫しました。午後からの五稜郭見学と函館夜景鑑賞では、それまでの雨が嘘のように空一面晴れ渡り、最高の思い出作りができました。最終日、函館の班別自主研修では、情緒あふれる街を歩き、現地の味覚を堪能しました。
 四日間、大きな事故や怪我もなく、充実した旅行になりました。