志賀高日誌

志賀高News

表彰伝達式・北信越大会壮行式

表彰伝達式・北信越大会壮行式

 6月12日火曜日6限後、第1体育館において、表彰伝達式ならびに北信越大会壮行式を行いました。北信越大会に出場する陸上競技部とレスリング部代表の決意表明に続き、校長先生と生徒会長から激励の言葉がありました。その後、全校生徒・教職員で、応援委員による三三七拍子応援と校歌斉唱を行い、選手の健闘を祈りました!

表彰伝達式・北信越大会壮行式

小論文講習会

小論文講習会

 6月11日月曜日の放課後、進学希望者1~3年生合わせて20名と教職員を対象に、株式会社学研アソシエ 岡田 眞奈美氏を講師としてお招きし、小論文講習会を行いました。

小論文講習会

リハビリ友の会との交流会

リハビリ友の会との交流会

 6月8日金曜日5・6限、総合学科福祉系列の3年生は、「総合的な学習の時間」の課題研究の一環として、今回志賀町保健福祉センターまで出向き、「高齢者の居場所作り」の取り組みに参加される高齢者との交流会を行いました。

リハビリ友の会との交流

「総合的な学習の時間」における手話講習会

「総合的な学習の時間」における手話講習会

 6月7日木曜日の6・7限目、総合学科福祉系列3年生を対象に、志賀町役場健康福祉課 手話通訳者の池端まり子氏を講師としてお招きして手話講習会を行いました。

手話講習会

3年社会人講座

3年社会人講座

 6月6日水曜日の6・7限、3階集会室において「3年 社会人講座」を行いました。梢正美氏をはじめ、志賀ロータリークラブ会員、PTAの方々総勢20名を講師としてお招きして、「社会人としての心構えと今すべきこと」をテーマにディスカッションや意見発表を行いました。
3年社会人講座