日々の出来事
10/3 5限は鼓笛練習
3日(木)、今日の運動会練習は鼓笛練習でした。最後の仕上げの練習です。衣装も着て、最後まで通しての練習を行いました。6年生から、今日の目標は「堂々と・笑顔で!」でした。子どもたちは、今までやってきた練習で一番の演奏・演技をしようと取り組む姿が見られました。
仕上げのよい練習となりました。明後日は、みんなの堂々とした元気な演奏を、笑顔で披露できることを楽しみにしています!
10/3 6年国語オンライン交流
3日(木)、今日は朝から雨模様です。昨日までの合同運動会練習が予定通りできて、改めてほっとした朝でした。
4限目、6年生の国語科では、大谷小中とオンライン交流学習を行いました。単元は「やまなし」。それぞれが5月と12月の場面を絵に表し、なぜそのような絵にしたのか、またその絵の感想等を交流しました。より多くの人数で学ぶ楽しさを感じながら、なかよく学ぶ姿が見られました。
是非、今後も定期的にオンラインでの交流学習をすすめていく予定です。
10/2 今日も運動会練習
2日(水)、今日は午前中運動会予行練習の予定です。朝から薄曇りで、暑くなくちょうどよい天候となりました。天気予報では10時すぎから少し雨が降るとのこと。練習する種目をしぼって練習することになりました。
担任以外の職員で、先にグラウンドに行って会場準備。8時45分には準備が完了しました。今日は全員リレーとダンスの練習を中心に行いました。リレーについては、入退場と職員配置を再確認しての練習でした。昨日に続いて2回目なので、子どもたちは昨日よりスムーズにバトンを受け渡してできていました。
ダンスでは、細かな修正点を子どもたちと確認し、何回か練習できました。当日は子どもたちが楽しく踊る姿を見ることができればと願っています。
その後開会式・閉会式の練習をしていると、いよいよ雨雲が近づいてきました。ちょうど練習が終わるころには、ぽつりぽつりと雨が。やりたい練習内容ができたので今日はOK!子どもたちが濡れないように先に返して、残りの職員で後片付けをして今日の練習が終わりました。
連日の練習で子どもたちは少し疲れがあるよう。明日明後日の練習は少しなので、今晩からはゆっくり休んで、土曜日の本番に備えてほしいと思います。
どうか5日はうす曇りの過ごしやすい天候になりますように!
10/1 午後は鼓笛演奏交歓会
1日(月)の午後、午前中一緒に運動会練習に取り組んだ蛸島小の皆さんが本校に来校され、本校体育館にて鼓笛演奏交歓会を行いました。今年度の合同運動会では、各校で運動会前に学校周辺で地域の皆さんに鼓笛演奏を披露してから、緑丘中グラウンドに集合して運動会を行います。互いの演奏は見ることができないので、ぜひ見合う機会をとの流れから本日の交歓会が実現しました。
まずは正院小から。お客さんに見てもらう緊張感を感じながらも、いつもどおり素敵な演奏・演技を見せてくれました。蛸島小の皆さんも楽しんで見てくれていました。
次は蛸島小の演奏・演技です。小気味よいリズムと堂々とした指揮、元気なダンスが素敵でした。正院小の子どもたちも楽しんで見る様子が見られました。
最後は感想交換です。互いの演奏・演技を見て、ほぼ全員の児童が感想を聞かせてくれました。みんなそれぞれ、自分の言葉で感想を言えていたことが素敵でした。互いに本番では、地域の皆さんに笑顔と元気を届けられるよう、仕上げの練習に取り組んでほしいと思います!地域の皆様、保護者の皆様、ぜひ当日は運動会前の鼓笛演奏、身に来て下さればうれしいです。お待ちしております!
10/1 今日は緑丘中で運動会練習
10月1日(月)、今日もさわやかな秋晴れの朝となりました。今日からいよいよ10月。朝夕はすっかり秋らしい涼しさが感じられます。でも日中の日差しはまだ夏そのものです。今日は月初め、保護者と児童の協力で、交通安全指導を行なっていただきました。朝からたくさんの声で挨拶すると、こちらも元気に今日一日すごせような予感です。
保護者の皆様、お忙しい中のご協力本当にありがとうございました。
今日は午前中、緑丘中学校グラウンドをお借りして、蛸島小と合同運動会練習の予定です。一部の職員は先に行って準備をし、子どもたちを迎えました。9時頃から練習開始!明日も午前中、予行練習の四艇ですが、天気予報は怪しい雰囲気。今日が予行練習のつもりで、みんなで楽しんで練習することとなりました。
開会式からスタートし、各種目の練習を実際全て一通り行います。今回が、グラウンドでは初めての練習で、1つ1つに時間はかかりましたが、子どもたちは暑い中、水分を適宜とりながら、最後まで集中して頑張ってくれました。最初はよそよそしかった2校の子どもたち、練習するたびに少しずつなじんできて、今では分け隔てなく取り組む姿が素敵だなあと感じながら見ていました。
予定より少し遅くなりましたが、予定されていた全ての競技の練習ができました。明日の午前中、ぜひ雨が降らずに、予行練習をして土曜日の本番に臨むことができればと願っています。
蛸島小・正院小の皆さん、今日はよく頑張りましたね。明日の予行練習もみんなで楽しみながら取り組みましょう!
9/30 いじめ対応アドバイザー来校
30日(月)の午後、いじめ対応アドバイザーにご来校いただき、いろいろなアドバイスをいただきました。
校長室にて打ち合わせ後、授業を観ていただきました。6限目で1・2年生は見ていただくことはできませんでしたが、4年生道徳・6年生外国語の授業をじっくり見ていただくことができました。
その後、研修会を実施。各担任から児童の現在の状況を報告し、アドバイザーより指導助言をいただきました。現在いじめはないからこそ、未然防止の取組をはっきりさせて確実に取組をすすめることが大切。いじめのない学校づくりに向けた児童の取組を、自己決定させる場面を作る、やり遂げる体験を大切に、児童の声に共感し拝聴する姿勢で。是非今後の取組をすすめ、次回の来校時に報告できるように努めたいと思います。
お忙しい中のご来校及びご指導、本当にありがとうございました。
9/30 4年社会科ゲストティーチャー来校
30日(月)の4限目、4年生の社会科の授業に、地域の宮司を務める高山さんにご来校いただき、正院の祭りについてお話をしていただきました。高山さんは宮司さんだけあって正院町のお祭りに大変詳しく、写真を見せていただきながら貴重で詳しくていねいなお話しぶりに、子どもたちは食い入るように聞き入っていました。
長い年月をかけて、それぞれの地区のお祭りが作られ、守られてきたこと。こんな話を聞いて、子どもたちは質問しながら地域を守る大切な人材として育っていってほしいなぁと感じながら聞いていました。
高山さん、お忙しい中のご来校、本当にありがとうございました!
9/30 週末明けの様子は
30日(月)、あの大雨から1週間が経ちました。今週末の合同運動会に向けて、子どもたちは元気か見ているとみんな元気なようで安心です。今朝も、子どもたちは玄関前のお花に水をやってくれました。上手に育てれば、寄せ植えは10月までもつそうだよと伝えると、表情には懸命さが感じられ嬉しく感じました。
今朝は全校集会。内容は3つ、①校歌②納賞③校長先生のお話でした。校歌は6年生の伴奏で、今日も子どもたちの素敵な校歌を聴くことができました。感謝!納賞では、すずミニバスケットボール教室に参加している2名が夏の間のたくさんの賞状を披露してくれました。このチームのキャプテンをしている6年生からは、「これからも大会があるので、よい結果を得られるように練習をがんばる」との力強い言葉、2人の姿が輝いて見えました。
次は校長先生のお話。内容は大きく3つ。最初にいつものように9月の行事を写真で振り返りました。この1か月でたくさんの学びがあったこと、たくさんの来校者がおいでたことをみんなで喜び合いました。次はみんなの合言葉「あふれるあいさつ すてきな反応」についてです。あいさつについては、もう一度【止まって・一往復半】にみんなで取り組むことを確認しました。反応については、話すときの「~ですよね!」、聴くときは話の途中でのうなづきやあいづちを大切にするように伝えました。さあ10月でどこまでよくなるか楽しみです。最後に、今週末の運動会・11月のふれあい集会に向けて、【みんなの精一杯】で練習・準備に取り組むことを誓い合いました。
10月の子どもたちの更なる成長が本当に楽しみです。
集会が終わると、ご招待のあった緑丘中体育祭へ。23日予定が本日となりましたが、よい天候の中で子どもたちははつらつと体育祭に取り組んでいました。本校卒業生の活躍も見られ、よい体育祭を見ることができました。
9/30 給食だより
10月の給食だよりをアップしました。ご確認下さい。☛こちらをクリック
9/27 4限目は鼓笛練習
27日(金)、あの大雨を体験した3連休後の1週間、今日が最終日となります。子どもたちが元気に登校してくれるだけで本当にありがたく元気がもらえます。
朝の様子を見に行くと、みんなそれぞれ朝読書に取り組んでいました。その姿を見ると、今日もたくさん学んでくれそうな予感がしました。
今日の午前中、突然の来校者、本校玄関前で育てている仮設住宅の皆さんと寄せ植えしたお花を贈っていただいた㈱カインズの皆様です。9月に一度ご来校いただいたのですが、大雨後の学校が心配で来てくださったとのこと、その温かい思いに感謝、感謝です。9月に一度来校されたときにご指導いただいた剪定作業を終え、無事に育っている寄せ植えをお見せできてよかったと思います。今日は市内の学校を回られるとのこと、お忙しい中のご来校本当にありがとうございました!
今日の運動会練習は4限・鼓笛練習。日中の日差しはまだ夏を感じます。それでも子どもたちは集中して、地域の皆さんによい演奏・演技を聞いてもらおうと頑張っていました。
今日もよい練習ができたようです。午後は特に運動会練習の予定はなかったのですが、体育館から鼓笛の音が。どうやら4年生が自主的に鼓笛練習に取り組んでいるようです。6年生がぬけたら、私たちが頑張る!そんな伝統を守ろうとする強い気持ちが伝わってきました。素晴らしい!花丸です◎!
運動会まであと8日、よい練習を積み上げて、本番での子どもたちの活躍する姿が本当に楽しみになってきました!週末はゆっくり休んで、来週からまた元気に登校して下さい。待っています!
9/27 10月の行事予定
9/26 午後は運動会・合同練習
26日(木)、今日も引き続き朝から秋晴れの気持ちよい朝となりました。剪定した寄せ植えも、またきれいに花を咲かせています。昨日刈った稲も子どもたちの登校を待っているかのようでした。
今日の午後は、2回目の運動会・合同練習です。現在本校体育館は照明器具修理工事が入っており、使えないので今回も蛸島小体育館で行いました。
全員集まると、校長から一言。「3連休で、みんな不安で怖い体験をしたが、今日みんながここに集まって予定通り練習できることを本当にうれしく思います。合同で運動会をすることのよさは、【2校のみんなが仲良くなれること】【多くの人数で運動会をするときっと楽しいこと】。今日もみんな楽しんで・元気に練習に取り組みましょう。」と話しました。次はグループごとに、今日のめあてを確認しました。それぞれ考えためあてが発表できていました。
今日はまず、徒競走・玉入れ・大玉転がしの練習をしました。体育館ではなかなか本番通りに練習できないので、整列の仕方や入退場の練習が主な内容でした。みんなお話を聞いて、集中して練習していました。
その後、リレーの出入りや、走る順番等の確認をして、最後にみんなでダンス練習です。前回から付け足された動きの確認ができました。
いよいよ来週・1日(火)から、緑丘中グラウンドを使っての合同練習が始まります。どうか良い天気に恵まれますように!
9/25 6限目は伝承芸能クラブ
25日(水)、6限目は4~6年生の伝承芸能クラブです。11月のふれあい集会でのご披露に向けて、いよいよ練習もあと3回となりました。夏休み中に練習したこともあり、子どもたちの腕はずい分上達しているようです。
太鼓グループは体育館で。今回から瓶子さんに加え、小松さんが指導者に復帰です。お二人のご指導をいただきながら、子どもたちは集中して楽しんで練習に取り組んでいました。今日はほら貝を吹いたり、お面をかぶったりと本番を想定した練習でした。より緊張感を感じるよい練習ができていました。
最後には、先日の正院町祭礼で披露された八幡太鼓の動画を視聴しました。小松さん・瓶子さんの迫真の演技に子どもたちは静かに見入っていました。
龍笛グループは、4年教室にて。夏休み繰り返し練習してきたので、笛をもつ姿も板についてきました。高山さんのご指導のもと、最後まで真剣な眼差しで練習に取り組んでいました。
10月の練習はあと2回。本番のご披露で、素敵な演技ができますように!
9/25 お昼は稲刈り
25日(水)の13時30分より、JAより向様にご来校いただき、春から育てたバケツ稲の稲刈りをしました。ほぼ毎日のように水やりをしてお世話してきた子どもたち。それでも猛暑もあり、十分な成育とはならず少し残念ではありましたがそれでも子どもたちは、向様のご指導のもと、稲刈り・はざ干しを体験できました。子どもたちはほとんど使ったことのない鎌を使って稲を刈り、数人分の稲を束ねてしばり、玄関前に干しました。約30分程度の活動でしたが、実りの秋を感じるよい体験ができました。
来年度は、ぜひ田んぼで田植え・稲刈り体験ができればいいなと思います。これからは新米の季節です。食べることでもぜひ実りの秋を体験してほしいと思います。向様、お忙しい中でのご指導、ありがとうございました。
9/25 今日の運動会練習
25日(水)、今日は4・5限目に運動会練習を行いました。4限目は種目練習、5限目は鼓笛練習でした。
4限目は、体育館で、まずリレーの練習でした。今回は緑丘中グラウンドで行うので、400mトラックを4人で1周します。入場時に4か所に分かれて準備する練習、リレー後退場する練習を行いました。みんな自分の走る順やスタート位置を覚えながら練習に取り組んでいました。次は箱玉入れです。当日は1・2年生と地域の方々が参加する種目です。どんな種目か、どのように入退場するかを練習しました。その後、上級生が地域の方役となって一度やってみることもできました。
5限目は鼓笛練習です。当日は運動会前に、学校玄関で地域の皆さんに披露し見ていただく予定です。今日は実際に学校玄関前で練習しました。まだ日中の日差しが暑い中、子どもたちは楽しみながら最後まで演奏・演技する姿が詩的でした。本番では、地域の皆さんに笑顔と元気を届けられたらいいなと思います。
練習後には、富山県・アジア子どもの夢代表 川渕映子様から届いたジューズをふるまいました。子どもたちは嬉しそうに、美味しそうに喉を潤していました。川渕様、素敵な贈り物をありがとうございました。
9/25 今日もいい天気
25日(水)、あの大雨から学校が始まって2日目。今日も朝から青空が広がっています。玄関のけんちゃんの朝顔は、まだたくさんの花を咲かせています。地球市民学習様からいただいたバラも、暑さが和らいだせいか少し元気に見えます。市内は毎日節水の呼びかけがありますが、大切な水を少し分けていただいて、子どもたちは毎朝水やりに取り組んでいる子もいます。朝から素敵な姿に出会えて、こんな普通の毎日が心から本当にうれしく感じます。
今朝から、体育館裏のがけの崩れの修復工事が始まりました。迅速なご対応に深く感謝しています。
今日の朝は掃除から。昼休みにいろいろな活動が入っていることで、朝から静かに掃除に取り組んでいました。もちろん先生方も一緒に掃除に取り組んでくださっています。どの子も学校をきれいにしようとする姿勢が感じられて、これも幸せを感じる時間でした。
今日も子どもたちにとって、いつものように、楽しく学べる一日となりますように!
9/24 5限目は6年社会研究授業
24日(火)の午後、本来なら金沢大学の加藤隆弘准教授にご来校いただいて、本校の授業づくりについてご指導いただく予定でしたが、今回の大雨による災害を踏まえ中止とさせていただき、予定した研究授業を校内職員のみで行いました。
今回は6年社会科・勘平先生の授業です。単元は《今に伝わる室町時代の文化と人々のくらし》、金閣と銀閣を比較しながら、その頃の文化や世の中の違いを資料等から調べ、違いを考える授業でした。
なぜ金閣は金色なのに、銀閣は銀色じゃないのか?というの問いから、子どもたちは調べ、考え比較しながらそれぞれの考えを発表していました。
子どもたちが自ら問いをもって考え発表する姿が光っていた授業でした。これからも、今回の授業の課題は個々の課題と捉え、授業改善に取り組んでまいります。加藤先生、近日中にご来校いただけるようまたご連絡させていただきます。
9/24 今日からまたいつも通り
24日(火)、今日はきれいな秋晴れの朝となりました。3連休を終えて、学校に水・電気はきています。給食も今日からいつも通り届きます。今日から全ていつも通り、予定通り学校が始まります。何度も大きな災害を乗り越えて、子どもたちが元気に楽しく学校生活が送れるように努めていきたいと思います。
朝は、臨時の全校集会、17人全員が元気な様子で参加してくれました。校長からは大きく2つ話しました。
・校長がこの3連休、どのように過ごしてきたのか
・これからは「地震にも大雨にも負けない正院小学校」を目指します。それは、いつも通り・予定通りのいろいろな活動をすすめていくことです。みんなと先生方で協力し合って、そんな学校を作りましょう。
子どもたちは校長の顔を見てうなづきながら聞いてくれました。
次に、教頭先生の方から、教頭先生に届いた1通のメールの紹介がありました。3連休前の20日(金)、本校に来校されスポーツ教室を行ったフェンシング・日本代表の木村毬乃選手からのものです。20日(金)の夜は輪島に宿泊し、21日(土)の朝には輪島を離れ、無事に帰られたとのこと。半日でも遅れていたら…大変なことに巻き込まれていた可能性があります。そんな木村選手からのメッセージ、一緒に聞いていた私も胸が熱くなりました。
2~3限目は、10月5日(土)の合同運動会に向けての練習でした。一緒に運動会を行う蛸島小の校長先生と「予定イ通り」ですすめましょう!と確認し、練習も予定通りです。2限目にはダンス、3限目には鼓笛の練習を行いました。3連休後は少し涼しく感じる気候となったので、暑さを感じることなく子どもたちは集中して練習に取り組んでいました!
今回の大雨をご心配されて、多くの皆様からメールやお電話をいただきました。皆様からのご連絡は、われわれの励みにもなります。ご連絡下さった皆様に厚く御礼申し上げます。
「地震にも大雨にも負けない正院小学校」を目指して、子どもたちと一緒に前へ!
9/20 午後はスポーツ教室
20日(金)の午後はスポーツ教室でした。フェンシング日本代表・木村選手にご来校いただき、夢についてのお話を聞いたり、実際にスマートフェンシングというキットを使って、フェンシングの体験をしたりしました。
最初に木村選手から、フェンシングのことや道具のことをお話していただいた後、なぜ木村選手がフェンシングに取り組むようになったのかをお話いただきました。木村選手はご両親がフェンシングをされていて、ご親戚にもフェンシングをされている方が多く、残念ながら皆さんオリンピックには出場されておらず、私が皆の夢だったオリンピック選手になろうと考え、高校からフェンシングを始められたそうです。パリ五輪も直前まで日本代表としてオリンピックに向けた練習に取り組んでいましたが、度重なるけがのため惜しくもオリンピック出場ができなくなったこと、それでもこうしてフェンシングを通して、みんなと出会えてフェンシングを通して学んできたことを伝えられていることが、今自分の夢が叶っていることだとお話いただきました。
その後、実際にフェンシングの道具を触らせてもらったあと、スマートフェンシングに挑戦!実際に相手に剣があたるとスマホで得点されるという代物です。子どもたちは順が回って待ちながら、フェンシングの楽しさを体感していました。
今回のスポーツ教室でも、夢について考えたり、今まで体験したことのないスポーツを体験でき、素敵な時間となりました。木村選手、遠路正院小まで本当にありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしております。
木村選手が帰る前に書いて下さった色紙です。2枚・表裏にたくさんのメッセージを下さいました。学校玄関に掲示しています。是非手に取ってご覧ください。また、控室黒板にも素敵なメッセージをいただきました!
今後の木村選手のご活躍を祈っております。正院小 児童・職員一同より
9/20 朝の様子は
20日(金)、今日で今週も終わりです。今朝は薄曇りですが、今日も少し暑くなる予報です。
朝の会の様子を見に行くと、4年生は今日の午後行われるスポーツ教室(フェンシング)の講師・木村選手について、動画で学んでいました。パリオリンピックで大活躍したフェンシングの日本代表の選手です。みんな午後が待ち遠しくなったようです。
1限目、4年生は国語「ごんぎつね」の学習です。今日は主人公の性格を読み取る学習が始まりました。みんなの真剣に集中する姿が素敵でした。2年生は国語・授業最初の漢字の学習に取り組んでいました。1字1字丁寧に書く姿が見られました。6年生は算数「度数分布表」についておさえるべき算数用語の意味を確認していました。色を使って上手にノートをまとめる姿が見られました。1年生は生活科、児童公園に出かけて公園の様子を調べてきたようです。
今日もよいスタートで学習がはじまりました。今日も子どもたちにとって、学びの多い1日となりますように!