日誌

日々の様子から

2年生 縄跳び頑張っています!

1月31日に行われるなわとび集会に向けて、休み時間や体育の授業では8の字とびの練習をしています。

跳ぶのが苦手な子には声をかけつつ、全員で協力して頑張っています。

明日の体育では、いよいよタイムを計って記録をとります!

    

 

0

1年生 おはなし会(やまんばさん)

やまんばさんによる、おはなし会に1年生が参加しました。

「てぶくろ」など今の時期にあった読み聞かせや、手遊びをしていただき、子供達は終始笑顔でした。

0

4年生 習字

 2025年になり、辰年から巳年になりました。習字セットには、ブルードラゴンのデザインのものがありました。

 真剣に習字を書く姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

0

5年生 企画・準備・運営を自分たちで

 2月に控える「6年生を送る会」に向け、5年生は準備を頑張っています。全学年が出し物を行いますが、全校への呼びかけや会場の準備、当日の進行などはすべて5年生が担う行事です。役割を分担し、当日に向けどのような計画で進めていくかしていくか考えながら、自分たちで準備を行っています。

 6年生に感謝をしっかり伝えられるよう、5年生の学年目標「お手本・協力・自己判断」を意識しながら準備を進めていきましょう。

0

5・6年生 代表委員会

5・6年生各学級の学級代表と各委員会の委員長が集まって話をしました。

今回は「冬の休み時間の遊びかた」について、話し合い、より良い学校を目指してみんなで考えました。

0