子どもたちの様子

学校の様子を紹介しますR2

図書ボランティアの方々による制作会

6月15日(木)の昼休み、
図書ボランティアの方々による、季節の掲示物の制作会が行われました。
様々な魚の形をした台紙に、スパンコールや色紙などを貼って、
自分なりの模様をした魚を作りました。
1年生から6年生まで、多くの子どもたちが参加し、
友達と作品を見せ合いながら、オリジナルの魚を作っていました。















できあがった魚たちは、図書室に飾られ、
津幡小学校の水族館が完成しました。
図書ボランティアの皆様、楽しい会を開いていただき、本当にありがとうございました。

相撲を体験しました

6月14日(水)、4・5・6年生が相撲を体験しました。
運動場横の町営相撲場を借り、
相撲の上手な津幡町の職員2名に来ていただきました。
最初は、男子も女子も全員で、
蹲踞やしこ、すり足等を習いました。
最後は、男子が実際に対戦をしました。
女子は、声援を送りました。
「礼に始まり、礼に終わる」という、礼儀を重んじることや
自分のもてる力だけで勝負することなど、
伝統的な日本の武道について学ぶ良い機会となりました。

プール開き

6月13日(火)に6年生がプール開きを行いました。
この時期にしては、肌寒い日でしたが、
今年度も安全に水泳ができるように祈願し、
プールでの注意等の話の後、
体操をして、みんなで泳ぎました。




6月15日(木)ごろには、気温も上昇してきそうです。
気持ちよく水泳の学習ができるような季節を
子どもたちも心待ちにしています。

なかよく遊ぼうDAY

6月9日(金)の昼休み、、
1年生から6年生が、共に関わり合うことを目指した「なかよく遊ぼうDAY」を
行いました。
なかよしグループごとに、何をして遊ぶかを話し合い、
いろいろな場所で、いろいろな遊びを楽しんでいました。

6年生が中心となって、下級生をまとめる姿、さすがです!




笑顔があふれる一日でした!









自分たちで計画し、自分たちで準備する。
そして自分たちで後片付けをする。
主体的に「遊び」の中で学び合う津幡っ子たちでした!

昼休み、低学年がおにごっこ

6月8日の昼休み、
体育館で体育委員会主催の低学年おにごっこ大会がありました。
体育委員の子どもたちがおにになり、1、2年生を追いかけました。
参加したみんなで、楽しくおにごっこをすることができました。
途中からは先生たちも入り、さらに子どもたちは盛り上がって逃げていました。
低学年の子どもたちの体力は、底なしです。恐るべし。