子どもたちの様子
学校の様子を紹介しますR2
5月の学校集会
5月1日(月)の5時間目に、学校集会を行いました。
今年もお世話になる「津幡っ子見守り隊」と「図書ボランティア」の方々との顔合わせ
及び、感謝の気持ちをお伝えする会も、同時に行いました。
全校を代表して、6年の山田さんが感謝の言葉を述べ、
お一人お一人に、花をお贈りしました。
その後の学校集会では、前期の委員長が、
それぞれの委員会の目標や全校へのお願いなどを発表しました。
堂々とした話し方で、これからの活動に期待が持てる発表でした。
今年もお世話になる「津幡っ子見守り隊」と「図書ボランティア」の方々との顔合わせ
及び、感謝の気持ちをお伝えする会も、同時に行いました。
全校を代表して、6年の山田さんが感謝の言葉を述べ、
お一人お一人に、花をお贈りしました。
その後の学校集会では、前期の委員長が、
それぞれの委員会の目標や全校へのお願いなどを発表しました。
堂々とした話し方で、これからの活動に期待が持てる発表でした。
好天の日、遠足へ
4月28日(金)、お天気に恵まれ、遠足を実施することができました。
低学年・中学年・高学年に分かれて、
それぞれの場所に行きました。
新しいクラスにも慣れ、たくさんの友達と遊ぶことができ、
一層なかよしになれたのではないでしょうか。
低学年は、あがた公園に行ってきました。
2年生が1年生の手を引いて、歩きました。
壁のぼりやエアートランポリン、・・・・
たのしい遊具も、お互いに譲り合いながら遊ぶことができました。
中学年は、森林公園緑化の広場まで歩きました。
広い、芝生の上でたくさん遊ぶことができました。
坂をダンボールですべりおりたり、ボール遊びやおにごっこをしたり、
けがもなく、思い切り体を動かして遊びました。
高学年は、津幡駅から倶利伽羅駅まで電車に乗り、
倶利伽羅県定公園に行ってきました。
八重桜が満開の坂道を、全員が登りきりました。
公園も八重桜が満開で、津幡町の観光地を満喫できました。
低学年・中学年・高学年に分かれて、
それぞれの場所に行きました。
新しいクラスにも慣れ、たくさんの友達と遊ぶことができ、
一層なかよしになれたのではないでしょうか。
低学年は、あがた公園に行ってきました。
2年生が1年生の手を引いて、歩きました。
壁のぼりやエアートランポリン、・・・・
たのしい遊具も、お互いに譲り合いながら遊ぶことができました。
中学年は、森林公園緑化の広場まで歩きました。
広い、芝生の上でたくさん遊ぶことができました。
坂をダンボールですべりおりたり、ボール遊びやおにごっこをしたり、
けがもなく、思い切り体を動かして遊びました。
高学年は、津幡駅から倶利伽羅駅まで電車に乗り、
倶利伽羅県定公園に行ってきました。
八重桜が満開の坂道を、全員が登りきりました。
公園も八重桜が満開で、津幡町の観光地を満喫できました。
6年生 出前考古学教室
4月27日(木)、県埋蔵文化財センターの方々に来ていただき、
6年生が縄文人の生活を体験しました。
発掘された土器などを見せてもらうだけではありません。
全員が貫頭衣(かんとうい)を着せてもらい、
縄文人に変身しました。
そして、縄文時代の食べ物であるくるみを石で割り、
食べました。なかなか割れなくて苦戦している人もいました。
その後は、本日1番の難しい作業、火起こしに挑戦しました。
4人で力をあわせても、なかなか火をおこすことができず、
縄文人の苦労と、火の大切さを実感することができました。
6年生が縄文人の生活を体験しました。
発掘された土器などを見せてもらうだけではありません。
全員が貫頭衣(かんとうい)を着せてもらい、
縄文人に変身しました。
そして、縄文時代の食べ物であるくるみを石で割り、
食べました。なかなか割れなくて苦戦している人もいました。
その後は、本日1番の難しい作業、火起こしに挑戦しました。
4人で力をあわせても、なかなか火をおこすことができず、
縄文人の苦労と、火の大切さを実感することができました。
1回目の集団下校訓練
4月26日(水)5時間目に、集団下校訓練を行いました。
天候が悪い・近くで事件があった・・・など、
一人一人で下校するのが危険な場合、
集団で下校するための訓練です。
21のグループに分かれて、下校しました。
集合の時には、6年生が先に並んで、下級生をまとめてくれました。
先生たちも、全員そろっているか、しっかり確認を行いました。
あいにくの雨の日でしたが、
実際に集団下校が必要な日は、天気の悪いときが多いので、
良い訓練になりました。
お互いのかさがぶつからないように、
上手に傘をさす様子が見られました。
天候が悪い・近くで事件があった・・・など、
一人一人で下校するのが危険な場合、
集団で下校するための訓練です。
21のグループに分かれて、下校しました。
集合の時には、6年生が先に並んで、下級生をまとめてくれました。
先生たちも、全員そろっているか、しっかり確認を行いました。
あいにくの雨の日でしたが、
実際に集団下校が必要な日は、天気の悪いときが多いので、
良い訓練になりました。
お互いのかさがぶつからないように、
上手に傘をさす様子が見られました。
1,2年生学校探検
1,2年生の学校探検がありました。
1年生のために,2年生が校舎内の教室を案内してくれました。
1年生は津幡小学校のことがよく分かったようです。
2年生も1年生に分かりやすく津幡小学校のことを教えていました。
昼休みには、仲良くなった1,2年生が遊ぶ姿が見られました。
1年生のために,2年生が校舎内の教室を案内してくれました。
1年生は津幡小学校のことがよく分かったようです。
2年生も1年生に分かりやすく津幡小学校のことを教えていました。
昼休みには、仲良くなった1,2年生が遊ぶ姿が見られました。
連絡先
〒929-0326
石川県河北郡津幡町清水リ123番地3
TEL 076(288)8511
TEL 076(288)8511
FAX 076(288)8512
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
カウンタ
1
3
7
8
0
9
6