子どもたちの様子

学校の様子を紹介しますR2

令和2年度修了式

24日(水)5限目に、教頭先生の司会のもと、令和2年度修了式を行いました。

   

学校長からは、「つ・ば・た」の3つのめざす姿をもとに、津幡小学校みんなの頑張りと成長を振り返りました。放送による修了式でしたが、どの学年の子ども達も、学年の終わりにふさわしい凛とした姿勢で話を聞いていました。

 

     

最後は、生徒指導主事から、春休みの過ごし方について話がありました。明日から、子供たちが楽しみにしていた春休みです。伝統ある津幡小学校の一員としてふさわしい判断力と行動で、楽しく安全に過ごす春休みにしてほしいと思います。

 

 

2年生・すてきなところをつたえよう

2年2組の子ども達が、国語科の時間にお手紙を書いていました。宛名は、クラスの友達です。1年間一緒に過ごして見つけた友達の素敵なところを、一人ひとり一生懸命に書き綴っていました。真剣に描く姿やとても丁寧な文字から、大好きな友達への思いが伝わってきました。

     

 

5年生・最高学年めざして

22日(月)5年生の教室をのぞくと、どちらのクラスの子ども達からも、学習に向かう緊迫した雰囲気が感じられました。6年生が卒業し、自分たちが最高学年になるのだという自覚を感じさせる素敵な姿でした。

5年1組は、少人数で算数の学習。一人一人自分の考えを持ち、考えを深めていました。

      

5年2組は、社会科の学習。自分でしっかりと資料を見ながら、ワークシートをまとめていました。

     

 

4年生・大成功!2分の1成人式

19日(金)6限目に、4年生の保護者に参観いただき、「2分の1成人式」を行いました。自分たちの成長した姿やこれからの夢と決意を、招待したおうちの人にも伝えようと、どの子も一生懸命に頑張っていました。会の途中には、小さい頃の写真も映し出され、親子で成長を感じる会となりました。

          

精一杯頑張り、達成感を感じた子ども達は、この笑顔!

    

終了して下校の際には、3年生の時にみんなで作って熟成した味噌を担任からもらって、嬉しそうに下校していました。

  

 

4年生・2分の1成人式

19日(金)2限目、4年生が「2分の1成人式」の本番を前に、最終リハーサルを行っていました。自分の夢や素敵な歌声を招待したおうちの人に伝えようと、どの子も一生懸命に頑張っていました。6限目の本番では、成長した姿を見てもらえるといいですね。

         

 

5年生・学校のリーダーとして

19日(金)5年生が、アイコンタクトを使っての挨拶を玄関で実践していました。卒業式で6年生からバトンを受け継いだ5年生。今度は自分たちが下級生のモデルになろうと、挨拶からも授業の姿からも、最高学年として頑張ろうという意欲を感じました。

       

 

別れを惜しみつつ…

卒業式後、玄関で学級担任とのお別れの式が行われました。各クラスの代表が、担任の先生にお礼の言葉を述べプレゼントを渡すと、担任の先生も目を潤ませて最後の言葉をかけていました。お別れの式の後も、写真撮影をしたり思い出を語ったりと、どの子も別れを惜しんでいました。

         

令和2年度卒業証書授与式

18日(月)晴天の下、令和2年度卒業証書授与式が挙行されました。コロナ感染防止のため、マスク着用・時間短縮での式となりましたが、6年生の凛とした姿と心のこもった別れの言葉で、素晴らしい卒業式となりました。

     

明日は、卒業式

5年生のおかげで、明日の卒業式の準備がしっかりとできました。素晴らしい6年生を、明日はみんなで心を込めて見送りたいです。 

             

 

 

5年生・卒業式準備

17日(水)午後、1~4年生は下校し、5年生が卒業式の準備を行いました。5年生は、分担された各係の仕事を、自分たちで考え行動し、生き生きと活動していました。6年生が卒業した後、最高学年として頑張ろうとする意欲と姿が見られました。

             

6年生・通知表渡し&卒業アルバム

17日(水)6年生が、小学校最後の通知表を担任の先生から渡してもらっていました。5年生が6年教室を飾っているので、特別教室での通知表渡し。担任の先生から、3学期の頑張りと中学校に向けての期待を伝えてもらい、どの子もうれしい表情で真剣に話を聞いていました。

  

待っている子ども達は、卒業アルバムを開き、サインの交換をしていました。一生の思い出になりますね。

       

 

リクエスト&卒業お祝い献立

17日(水)6年生が小学校で食べる最後の給食は、ミルクロール・鶏肉のから揚げ・ポテトサラダ・コーンポタージュ・イチゴのクレープの「リクエスト&卒業お祝い献立」でした。給食の様子を撮影に行くと、最後からなのか、照れくさいからなのか、ちょっぴり弾けた姿の6年生でした!

      

6年生・コサージュづくり

17日(水)6年生が、明日の卒業式で胸に飾るコサージュづくりをしました。講師の先生の説明を聞いた後、早速作業に取りかかりました。初めて作る子が多く、作業に戸惑う子もいましたが、グループで教え合い、最後まで仲の良く助け合う6年生の姿を見ることができました。

             

2年生・クロムブックを使って

16日(火)2年1組の子ども達が、図画工作の時間にクロムブックを使って自分の作品の写真を撮っていました。画像に取り込み、オクリンクで全員の作品をみんなで見ることができ、友達の作品にメッセージを送ることもできます。低学年でもクロムブックを上手に使って、楽しく学習をしていました。

       

 

6年生・卒業式まであと2日

卒業式まであと2日。本番を前に、今日は動きの最終確認をしました。例年よりも練習時間も回数も少ない中、集中して練習し、良い姿で卒業したいという子ども達の思いと気迫が体育館に広がっていました。

     

退場練習では、一人ひとりしっかりと顔を上げて歩く姿からも、成長を感じました。

     

 

 

5年生・円周の長さ

5年2組の子ども達が、「円周」について学習していました。正多角形の性質に着目して、円周は直径の3倍以上4倍以下であることを、作図しながら考えていました。どの子も、丁寧に作図できていて、5年生としての力を感じました。

       

学期末テスト

学年末まで、あと2週間。どの学年も、学習のまとめと付いた力を試す学年末テストを行っています。学年の力がしっかりと付いたか確かめ、次の学年で頑張る力にしていきたいですね。

     

 

3年生・6年生へ感謝の気持ちを込めて

15日(月)3年生が6年生に感謝の気持ちを伝えようとプレゼントを贈りました。卒業式に参加できない3年生。6年生に心を込めて歌でエールを送り、歌の後には、メッセージを書いた花のブーケを贈りました。6年生は、思わぬプレゼントに驚きながらも、とても喜んで受け取っていました。

       

 

町子ども消防クラブ防火ポスター最優秀賞

学校に津幡町子ども消防クラブ防火ポスターの最優秀賞の作品が届きました。描いたのは、本校6年1組の児童です。本日15日(月)の昼休みに学校長より放送で紹介し、学校玄関に掲示しました。卒業前にいい知らせが届き、全校児童で拍手を送りました。

 

1年生・もうすぐ春

15日(月)1年1組の子ども達が、大きな葉を広げ始めた自分のチューリップを自慢げに見せてくれました。何色の花が咲くか、春が来るのが楽しみですね。