活動のようす

活動のようす 2024

4月の各学級・各委員会の目標

児童玄関には、4月の生活目標と各委員会の組織と目標が掲示してあります。

4月の生活目標は、『元気なあいさつをしよう』です。

PTA会長さんは、入学式のときに「あいさつがしっかりできる人になってほしい。」とおっしゃっていました。

しっかりと目標を達成するためには、どうすればいいかな。

また、委員会活動もさらに活発になり、気持ちのいい学校生活となりますように・・。 

  

  

 

【3年生】中学年らしさ

 

3年生としての学校生活が始まり、1週間がたちました。子どもたちの過ごし方の端々に、中学年としての自覚が表れています。

例えば、そうじ。ただ決まった場所を掃除するだけでなく、どこにゴミがたまりやすいのか考えて行動していました。

「自分たちで」「最後まで」をキーワードに、毎日成長していますね。

今後のさらなる成長に大きな期待をしています。

6年生の下駄箱をみて

今朝、校内を見回り、さすがだと感じたことを1つ。

6年生の下駄箱です。児童は、登校すると内履きに履き替えます。

先人は、入口の玄関すをみると、その建物の中の人物のようすがみえてくるといっています。

6年生の下駄箱をみると、外履きがきちんと並んでいるだけでなく、持ち帰るズック袋もきちんとたたんでありました。

今日、任命式がありました。

1歩前に出て話した決意表明を聞いていると、宇出津小学校がこれまで以上に輝きそうで、楽しみになってきました。

 

 

 

いろんな方にお世話になっています

毎日の給食。1年生は、

この1週間どうでしたか?宇出津小学校の児童は、いろんな方にお世話になっています。

好き嫌いなく食べ、食後の歯みがきを自分でしっかりとやっていましたね。

写真を撮ったのは朝の9:00。調理員さんたちは、テーブルの消毒や食材の準備をしていました。皆のお昼のためにもう準備をしているのです。

感謝の気持ちを忘れずに「いただきます!」「ごちそうさま!」

 

楽しい!外国語!

 

3年生、4年生は今年初めての外国語活動を行いました。

ALTのエイミー先生と担任の先生と歌を歌ったり、体を動かしたりしながら楽しく外国語と触れ合っています。

さまざまな国の「こんにちは」の言い方を学習したり、数字を英語に直したりするなど、日本以外の国への関心を高めている様子でした。

これからの外国語活動が楽しみですね。