日誌

各学年の様子

全校一斉読み聞かせ

11月29日(金)朝の読書タイムに、4~6年生が1~3年生に読み聞かせをしました。
事前に相手を決め、読む本を選んで練習していました。
高学年は人数が多いので、1年生1人に6年生2人という組み合わせもありました。

低学年は、やさしく笑顔で読み聞かせをしてもらい、真剣に聞き入って楽しんでいました。
図書委員主催の図書館まつりの期間に入ったので、ほかにも様々な読書に関するイベントが行われます。

  

  
0

高齢者ふれあい講座

4年生が総合的な学習で「高齢者ふれあい講座」の学習をしました。

いらっせハマナスや太陽の丘の方が来てくださり、高齢者になると体や心にどのような変化が起こるのか、周囲の人はどのように接すれば良いのかなどについて教えてくださいました。

その後、白内障めがね、高齢者体験ベルト、車いすを使って高齢者の体の変化や車いすの押し方を体験しました。
良い学習ができました。

  

  

  
0

ドッジボール大会

体育委員会主催でドッジボール大会が開かれています。
11月18日(月)から昼休みに行っています。

対戦は1・2年生チーム対6年生チーム、3・4年生チーム対5年生チームです。
それぞれA・Bの2チームを作って戦っています。

高学年の圧勝となるはずですが、高学年は優しいボールを投げています。また、高学年のボールを低学年がノーバウンドでキャッチしたら高学年は外野に行くというルールもあって、すぐに勝ちとはならない展開となっています。

その日、試合がない学年もみんな体育館に来て、ステージから大きな声援を送っています。このような活動をするときに、全員が集まって盛り上がれるのが、橋立っ子の素晴らしいところです。

2日間で、5年、6年のA・Bチームが勝ち上がりました。
準決勝、決勝は本気の戦いが繰り広げられそうです。

  
0

1・2年生のハロウィンパーティ

10月31日(木)、1・2年生合同でハロウィンパーティを開きました。

教室には飾りつけがされ、みんな図工の時間に作ったジャックオーランタンや魔女をイメージしたマントなどを身につけて、ワクワクしていました。

3つの段ボールに新聞紙や画用紙で作ったカボチャが入っていて、どれが一番たくさん入っているか当てるゲームや、宝探しのようにハロウィンの小さな飾りを探すゲームなどで、笑顔いっぱいでした。

1年生と2年生が仲良く交流でき、良いひとときとなりました。

  

  
0

マラソン大会

10月30日(水)さわやかな秋晴れの下、マラソン大会を行うことができました。

この日のために、毎日体育の時間や青空タイムに練習を重ねてきました。

たくさんの保護者の方も応援に来てくださり、参加者全員が完走することができました。また、多くの子が自己ベスト記録を更新することもできました。

どの子も、自分のがんばりや充実感を感じたことと思います。

  

  
0

ハロウィンブックフェス

10/29~11/1まで図書室で「ハロウィンブックフェス」が開かれています。

くじびきでハロウィンに関するキーワードが決まります。そのキーワードの本を借りると貸し出しカードにシールを貼ってもらえます。

いつもより図書室が賑わい、本を楽しそうに選んでいます。

  

  
0

小中合同文化祭

10月27日(日)小中合同文化祭が行われました。

小学生の学習発表、中学生の合唱コンクールと学習発表がありました。

小学生は音読、ダンス、音楽劇、黒崎土練り節、創作劇、そして北前太鼓を発表しました。
大きな声で元気よく発表している姿がたくさん見られました。

中学生のきれいな歌声も聴き、充実した1日となりました。
  
  

  
 
  

  
0

赤ちゃんふれあい体験

10月18日(金)市の事業で、5年生が「赤ちゃんふれあい体験」をしました。

学校に0歳~2歳の小さな子とそのお母さんが8組来てくださいました。

赤ちゃんへの思いやお世話のことなどについてお母さんに質問し、赤ちゃんをだっこさせてもらったりしました。

5年生は赤ちゃんにふれると、自然と笑みがこぼれていました。
微笑ましいひとときでした。

   

  
0

マラソンウィーク

10月30日(水)のマラソン大会に向けて、「マラソンウィーク」として、毎日練習に取り組んでいます。
青空タイムには運動場で、体育の時間には、校舎の後ろや本番のコース横の歩道を使ってがんばっています。

カードに走った数を記入したり、記録を計ったりして自分のがんばりを確かめています。

本番では自己ベストが更新できるとよいです。

  
0

避難訓練

10月8日(火)火災を想定した避難訓練を行いました。

今回は初めて防火扉を閉めて、避難する練習をしました。
真剣に取り組むことができ、消防署の方にもほめていただきました。

避難した後、消火器の練習を中学生と職員が行いました。
水の出る消火器を使って、的に当てる訓練です。小学生は興味深く見て、うまくいくと拍手していました。

  
0

2年生・3年生学年行事

3年生の学年行事が9月26日(木)に、2年生の学年行事は10月1日(火)に行われました。

3年生はパフェ作り。おうちの方と楽しくスポンジやフルーツ、クリーム等を飾り付けておいしいパフェができました。
みんな笑顔で食べていました。

その後は、大人も子どももドッジボールで汗を流しました。
大人対子どもでは子どもが勝って、大喜びだったようです。

  

  

2年生の学年行事は、ミニ運動会でした。
しっぽとりやパン食い競争など、大人も子どもも思いっきり体を動かして楽しむことができました。

パン食い競争では、おうちの方にだっこやおんぶをされて、一生懸命にパンに食いつこうとする姿が微笑ましかったです。

  

  

どちらの学年でも、学年委員さんには大変お世話になり、またお忙しい中、おうちの方に参加していただき、ありがとうございました。
0

学校で楽しくお弁当

10月4日(金)1~4年生の遠足を予定していましたが、あいにくのお天気で延期となりました。

がっかりした様子でしたが、お楽しみはお昼のお弁当。遠足気分でリュックサックを担いで体育館に集まり、輪になってお弁当を広げました。

おうちの方の愛情のこもったお弁当を食べる子どもたちは、皆笑顔一杯でした。
遠足には行けなくても、お弁当の力は大きかったようです。

  
0

生活科おもちゃの国

9月26日(木)2年生が生活科で作ったおもちゃで、1年生と一緒に遊びました。

教室前には「おもちゃの国へようこそ」と書かれた看板があり、準備する2年生も招かれた1年生もワクワクでした。

魚つり、ロケット、コトコト車など、磁石やゴム、風などの力を使って遊べる楽しいおもちゃがたくさんありました。

仲良く交流し、みんなとても満足した時間でした。

  

  

  
0

6年生緑の生活体験学習

9月19日・20日、6年生は大杉みどりの里で緑の生活体験学習を行いました。
秋晴れのさわやかなお天気に恵まれ、計画通りの活動をすることができました。

動山(ゆるぎやま)登山で疲れたあとも、すぐにサッカーやバドミントンをして楽しみ、夜はキャンプファイヤーを囲んで歌やダンス、出し物などで大盛り上がりでした。

2日目はイワナつかみと野外炊さんでした。

2日間を通して多くのことを学び、友達との絆を深めることができました。

  

  

  

  
0

子どもと犬とのふれあい教室

9月17日(火)4年生対象に「子どもと犬とのふれあい教室」が開かれました。
石川県健康福祉部薬事衛生課の方が来てくださり、犬と人間のふれあいの歴史や、犬との正しい接し方について教えてくださいました。
2頭のボーダーコリーが飼い主さんと一緒に来てくれました。
とても穏やかな賢い犬でした。

子どもたちはお話をお聞きしたあと、犬と触れ合ったり、犬の心臓の音を聴診器で聞いたりしました。

生き物を飼うときは最後まで責任を持つということも学びました。

   

   
0

能楽ワークショップ

9月12日(木)5・6年生を対象に能楽ワークショップが開かれました。
錦城能楽会の方々が来てくださり、能の歴史や楽器についてのお話をしてくださいました。また、謡・舞・楽器の体験と実際に能を見せていただくこともできました。

能の素晴らしさを知り、鼓や笛などの楽器に触れることもでき、貴重な体験ができました。
錦城能楽会の皆様、ありがとうございました。

  

  

  
0

5年生 稲刈り体験

5月に田植え体験をさせていただいた稲が、谷本さんの丹精こめたお世話によりたくさんの米を実らせ、今度は稲刈りを体験させていただきました。

谷本さんは、事前に畦の草を刈り、朝早くからはさがけ用のはさを組み立てて準備してくださいました。

刈り方を教わると、田んぼに入って鎌で刈り始めました。
ざくざくと稲を刈るのは楽しかったようです。

そのあとは落ち穂を拾いました。たくさんの稲が落ちていました。

最後にはさがけを体験させていただきました。谷本さん、いつもほんとうにありがとうございます。

  

  
0

中学校体育祭に参加

9月9日(月)橋立中学校の体育祭が行われました。
今年も小学生がパフォーマンスを見学し、高学年は玉入れに参加させてもらいました。

一致団結して練習してきたパフォーマンスを見て、小学生は憧れの気持ちを抱いたようです。
玉入れでは、小中仲良く競技を行い、たくさんの笑顔が見られました。

  

  

  
0

2学期スタート

8月30日(金)2学期が始まりました。

子どもたちは、夏休みの作品や研究などの入った大きな袋を手に元気に登校してきました。

始業式のあと、各学級で作品の見どころや夏休みの思い出を紹介し合いました。

作品は力作ばかりで、微笑ましくなるものや、努力の跡が感じられるものがたくさん並んでいます。

良い2学期のスタートを切ることができました。

  
    小中合同始業式

  
    夏休みの作品
0

平和集会

8月6日(火)平和集会が行われました。

まず、小中合同で校長先生のお話をお聞きしました。
戦争で幼い命が奪われたことなどについて考えさせられる、新聞記事を元にしたお話でした。

そのあと、6年生が戦争や平和に関する絵本を読み聞かせてくれました。
3つの場所を順に回って、お話を聞きました。お話に関するクイズなども用意されていました。

  

  

  
0