瑞穂っ子ブログ

2013年5月の記事一覧

ふわふわスクランブルエッグを目指せ!6年生


6年生家庭科で「スクランブルエッグ」の調理実習をしました。
朝食の基本は,「手早さ」「栄養のバランス」「後始末のしやすさ」です。
卵料理は,その3つの条件をそろえています。
 
本日のスクランブルエッグは,初めて挑戦する子どももいますし,何度も作っている子もいます。
そこで,実習の条件は「全員が一人分を調理すること」としました。
 
班で活動すると,慣れた子が全員の分を作ってしまうことがあります。それでは,経験のない子はいつまでたっても作ることができません。やはり,うまくできなくても経験が大切です。
 
塩コショウを入れすぎで,卵が黒ずんでしまった子やそぼろのようになってしまった子もいましたが,どの子も挑戦を楽しんでいるようでした。
 
今度は家に帰って,家族につくってみてほしいものです。
 
保護者の皆様,ぜひ,週末の朝ご飯は「スクランブルエッグ」をリクエストしてくださいね。