笠野っ子ニュース

カテゴリ:学校行事

なかよし班の出発式

今日は長休みの時間に「なかよし班」の出発式を行いました。
昨年度は6つの班でしたが、今年度は高学年の人数が少ないこともあり、4つの班に分かれました。

・クジラグループ               ・イルカグループ
なかよし班  なかよし班

・モンキーグループ             ・ぞうグループ
なかよし班  なかよし班

これから様々な活動をこのなかよし班で行います。
みんなで決めためあてを達成できるように、協力して頑張っていきましょうね。

入学おめでとうございます。

先日はHP写真掲載にかかる確認書の提出にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、この度可愛らしい新1年生7名が笠野小学校へ入学しました。
新しい制服、新しいランドセル、新しい仲間と共にどんどん成長していくことでしょう。

入学式  入学式

教職員も児童も新メンバーとなり、新たな気持ちで新年度のスタートを切りました。
今年度も笠野小学校をよろしくお願いいたします。

(新任式の様子)
新任式  新任式

祝!卒業

笠野小学校の卒業式が、式に相応しい晴天の元、賑々しく執り行われました。
卒業証書授与では、卒業生一人ひとりが壇上で6年間の思い出や将来の夢について熱く語りました。
卒業式  卒業式
別れの言葉では在校生も一生懸命、卒業生へ思いを伝えることができましたね。
また、在校生も卒業生も素晴らしい歌声でした。
卒業式  卒業式

なんと、最後に玄関先のお見送りでは、卒業生から先生方へ色紙と花のプレゼントが!
素敵なサプライズに先生方も大喜びでした。最後までありがとう!
卒業式  卒業式
 
卒業生8名は、いつも笑顔でみんなを引っ張ってくれる最高のリーダーでした。
中学校でも、皆さんの活躍が聞けることを、職員一同楽しみにしています。

最後になりますが、ご臨席いただきました来賓の皆様をはじめ、保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。

お祝いバイキング給食

今日の給食は卒業のお祝いバイキングでした。
6年生がリクエストした、好きな献立をバイキング形式でいただきます。
 
バイキング  バイキング
 
好きなものばかりの給食にみんなテンションが上がりっぱなしでした。まずは6年生から選んでいきます。
最初はどれを取ろうか迷っていましたが、どんどんおかわりして、ほとんどの子が全種類食べていました。
 
バイキング  バイキング
 
そして、なんと全部完食!余るだろうと思っていた食缶が空っぽになり、調理員さんたちも大喜び。
調理員2名による最大限の"おもてなし"とそれにしっかり応える子ども達。さすが笠野小ですね!

老人会との軽スポーツ交流

今日は5限目に3・4年生と笠谷地区老人会の方々と軽スポーツ交流会を行いました。
 
まずは6年生を送る会で披露した「でんでこ太鼓」を見ていただきました。
老人会交流  老人会交流 
子ども達の太鼓を聞いて「最高!」との声があがりました。練習してきた甲斐がありましたね。 
 
次は軽スポーツ交流会です。
A~Dの4つの班に分かれて、フライングディスクとスカットボールという競技で交流しました。
フライングディスク  スカットボール
フライングディスクは、フリスビーのような円盤を輪っかにめがけて投げ、入ったら3点、枠に当たったら1点というルールで行いました。円盤の回転や輪っかとの距離感が難しく、最初は中々入りませんでしたが、慣れてくると徐々に入るようになってきました。
スカットボールはゲートボールと似ており、スティックでボールを打ち、点数の書いてある穴に入れる競技です。こちらの力の加減が難しかったですが、最高点の5点に入ったときは大盛り上がりでした。
 
今回初めてこのような交流会を開きましたが、老人会の方々も子ども達も本当に楽しそうに交流できていて良かったです。