笠野っ子ニュース

2018年8月の記事一覧

消火栓での消防訓練実施

↓ 津幡町消防署から講師を招聘し,初期消火,通報・報告,誘導・避難訓練を実施しました.実際に消火栓を作動させ,ポンプから放水をしました.いざというときに慌てず,正しく放水できるように,手順を確認しました.放水時の水圧は予想以上に大きかったです.しっかりホースを持ち,途中で折れ曲がらないように気を付けて放水しました.

消火器は20mごとに設置してあります.消火器を持て,現場に駆け付けます.一番怖いのは煙,煙を吸い込まないように気を付けて避難します.

↑ 通報機器の操作の仕方を再確認しました.

↑ 火事の際には防火扉が自動で締まります.しかし,逃げる扉がついていますので安心してください.防火扉付近には物は決して置いてはいけません.戸が閉まらず火や煙を遮断することができなくなってしまいます.

↑ 放水準備完了,放水開始! 

勢いよく放水できました,いざというときのため機動的な訓練ができました.

夏休みですが,授業をしました

↓ 2年生教室で算数の授業です.児童は誰でしょう?

↓ 児童役は,この通り,本校の職員です!.私たちは,模擬授業といって,このように児童役になりながら,どうしたら子供たちが分かりやすい授業になるか,お互いに研究し合っています.今日は2年生の算数で模擬授業をしました.気温も暑かったですが,私たちの「子供が分かる,いい授業をしたい」という授業への思いも負けず劣らず「熱い!」パッションをもって頑張っています!


↓ 私たちは「いじめのない誰もが安心して過ごせる学校」でなければならないと思っています.そのために今日は「いじめ防止アドバイザー」を招聘し,いじめの未然防止について学び合いました.児童一人一人に自分は役に立っているという「自己有用感」をもたせるために,また,自分はなかなかできるぞと自信を持たせ「自己肯定感」を高めるための方策を学び合いました.これらの思いは笠野小学校を巣立ってからもずっともち続けてほしいことです.

部活動体験

↓ 中学校のご協力で6年生は部活動体験に行ってきました.「私はバレーボール部とバスケットボール部を体験してきます」,「ぼくは,水泳部と卓球部を体験してきます」等,自分の目的をしっかり持って出かけていきました.帰ってきた6年生にどうだったか尋ねたところ,「どちらの部活動も楽しそうだったので迷っています」,「中学生は上手に説明してくれたのですごいなあと思いました」などと答えてくれました.中学生にあこがれを持つことが出来た部活動体験でした.中学生の皆さん,素敵な時間をありがとうございました.

台風には厳重に注意してください

↓ 今日は台風の影響でしょうか,いつも以上に大変暑い1日となりました.台風に備えて,プールのテントは片付けました.午前中は中庭の草刈りと,暑い夏ですが2学期の準備を進めています.工事も順調に進んでいます.

↑ 運動場の草の除去も随分進みました.運動会に向けてグラウンドの整備も進めています.

先生たちの勉強会

↓ 8月22日,午後は先生たちが,夏休み学校外の研修で学んだことの報告会をしました.それぞれの先生方の学びを,校内で共有し,授業に活かせるように勉強しました.子供の前に立つからには,私たちも学び続ける教員でなければならないと,汗を流して頑張っています!

全校登校日

↓ 8月22日 全校登校日です.久しぶりに元気な子供たちの声が学校に響きました.宿題を頑張っている様子が分かりました.あと10日余りありますので,引き続き安全に気を付けて過ごしてください.9月3日,元気に2学期をスタートさせましょう!


↑ 2年生 ↓ 1年教室で

↓ 3,4年教室では

↓ 5,6年教室では,夏休みの汗の結晶である研究のCMをしていました.研究の動機や一番の見どころを紹介し,聴いていた人は質問したり感想を進んで伝えたりと盛り上がっていました.

↓ プールでは,水泳記録会をしていました.50m頑張って泳げた子,タイムが自己新記録だった子,水に顔を付けられるようになった子,成果を喜び合う姿が見られました.夏の間の成果いろいろあることでしょう,うれしいです.

↓ 高学年は運動会に向けて準備を自分たちで進めています.頼もしいです.

夏休み作品展の準備も進めています↑

先生の授業研究

↓ 8月20日 職員の研修会 全国学力学習状況調査及び石川県の学力調査結果を受けて,今後どのように授業を改善していくか,職員で話し合いました.学力調査の結果はおおむね良好でしたが,課題は各教科ごとにいろいろ見えてきました.やはり,児童それぞれが考えのわけを資料や図,式,言葉で話すことで,曖昧であったことがはっきりしてきます.学ぶことが楽しくなる授業にするにはどうしたらよいか,職員で話し合いました.

祝成人式

↓ 8月15日,津幡町の成人式がありました.津幡町では夏の成人式はもう恒例となっています.笠野小校区では,岩崎から2名,鳥越から1名,山北から1名,宮田から1名,笠池ヶ原から1名の合計6名の成人の方が成人式を迎えられました.おそらく笠野小学校の卒業生であろうと思います.立派に成人されてうれしいです.地域を愛し,地域で育ったことを誇りに思い,地域への感謝の気持ちを忘れずに,これからの人生を歩んでいってください.今後のご活躍を祈念いたしております.おめでとうございます!

笠野公民館世代間交流

↓ 笠野公民館主催の世代間交流会に参加させていただきました.青竹の香りが漂う器での流しそうめんと笠野中山間地産コシヒカリのおにぎり,夏野菜自家製漬物等,涼を楽しみながらおいしくいただきました.ミョウガやサルトリイバラの葉っぱからも季節感をたっぷり味わわせていただきました.ご準備に感謝しながらおいしくいただきました.

プール開放

↓ 今日は立秋,残暑お見舞い申し上げます.立秋になったからでしょうか,連日の猛暑と比べると,朝夕,涼しげな風を感じる日となりました.13時の気温27度,水温30度と,気持ちよくプール開放を行うことが出来ました.今年の夏のプール開放はあと3日です.のびのびとした気持ちのよいプールを存分に楽しんでください.

先生の勉強会NO.2

↓ 8月6日,2校交流の後は,先生の勉強会NO.2,今日はICTを活用した1学期の実践交流会をしました.ICT[を有効に活用すると,子どもたちの興味関心を高め,教育効果を上げることが出来ます.お互いに有効であった授業を紹介し,学び合いました.2学期からの授業に学校全体でさらに取組を続けていきます.

夏の2校交流

↓ 8月6日 二校交流 夏の交流はプールでの活動です.連日の猛暑による熱中症を心配していたのですが,今日は曇り空で比較的,外での活動がしやすい日でした.刈安小学校の皆さんがたくさん準備をして私たちを迎えてくださいました.広島で平和記念式典が行われている8月6日の交流ですから,今日は交流を通して世界の平和のために自分は何が出来るかを考えました.


八朔まつり 相撲大会

↓ 1学期,相撲練習を頑張ってきましたが,いよいよ本番です.笠野チームは団体戦,個人戦を粘り強く頑張りました.水入りがあるほどの熱戦,とり直しがあるほど勝敗がきわどい対戦もあり,会場中が湧き上がりました.相撲を間近で観戦し,手に汗を握るとともに,相撲の美しさに感動しました.ご指導いただきました地域の先生,お世話いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。

先生も勉強頑張っています

↓ 先生たちもこの夏休み,自分を高めるために学校の内外で勉強を頑張っています.今日は新しい学習指導要領に対応した国語の校内授業研究を行いました.初めにDVD&webでウオーミングアップとして新学習指導要領の理論を学びました.その後,第2部として石川県教育委員会の指導主事をお招きし,具体的な国語の授業と関連させながら「主体的・対話的で深い学び」にするために大切にしたいことを講義して頂きました.さらに,第3部として,2学期の国語の授業について指導案を考え,対話して学び合い,指導主事から指導助言をいただきました.「まだ,考えがまとまっていないのだけれど・・・」等,発言の前置きの仕方を子供たちに教え,全員で考えを深め合う授業を目指していきたいと思いました.今,入学した子供たちが就職するころには,65%は今ある職業はなくなり,新しい職業に入れ替わっている,だから,困難な課題に直面しても,解決する力を身につけなければならない,そのために授業改善をしていかなければという思いを職員で共通理解しました.2学期からの授業が楽しみになってきました.

↓ 今日もプールを開放しました.13時の気温33度,水温33度でした.大きな入道雲を眺めながらプールを楽しみました.1学期は水に顔を付けることをためらっていた1年生が,今日は楽しんで水に潜っていました.その成長ぶりに驚きました.