日誌

お知らせ

子どもたちの命を守るために

今日は、全校朝会が行われました。

7月の「生活目標 きまりをまもろう」のお話と「交通事故に注意!」という内容でお話しました。

今年度に入り、市内で自転車による事故が相次いでいます。改めて、交通ルールを守って安全に自転車に乗ったり、道路を歩いたりすることで、世界に一つしかない命をしっかりと守り通してほしいと切に願います。

ハロー現象!

27日(木)校舎の上空に「ハロー現象」が見られました。

ハロー現象は、太陽の近くにある薄いベール状の雲の巻雲・巻積雲を形成している氷晶に太陽光が当たって、氷晶がプリズムとなって反射や屈折を起こしてできる大気光学現象だそうです。

お昼休みに子どもたちが、「校長先生ー。ほらー。写真撮ってー。」とハロー現象ができていることを教えてくれました。そして、思わず写真を撮りました。これを見ることができた人には、いいことがあるそうです。錦城小学校の子どもたちに、さらにいいことがあるよう願っています。

ケイドロ

今日の昼休み、体育委員会主催で、ケイドロをしました。たくさんの子どもたちが仲良く遊ぶ姿を見て、心が和みました。

企画・運営してくれた体育委員会のみなさん、ありがとうございました。

彩りの美しさに感動!

今日の給食メニューの彩りの美しさに、思わず写真を撮ってしまいました!そのメニューは「大豆と小魚の彩りごまからめ」です。名前の通り、あまりの美しさに感動しました!

このように彩りも美しく、栄養価も満点でおいしい給食を食べられることに、子どもたちと共に感謝する日々です。

加賀市産野菜を味わう日!

今日の給食は、「加賀市産野菜を味わう日」のメニューでした。

加賀市産野菜を味わう日とは、加賀市内の生産者の方々が愛情を込めてつくってくださった加賀市産野菜を使った給食が、JA加賀さんと地元の八百屋さんの協力の下、市内全ての小中学校で実施される日です。

メニューは、牛乳、白飯、めぎすのから揚げ、橋立産わかめの酢の物(きゅうり)、新じゃがのそぼろ煮(じゃがいも・たまねぎ)です。きゅうり、じゃがいも、たまねぎが、加賀市産の野菜となります。

野菜づくりに関わってくださった人たちに感謝の気持ちを込めて、加賀のめぐみをみんなでおいしく味わいました。

長さをはかってあらわそう!

2年生が算数の学習で「長さ」を測る学習をしています。今日は、学習の仕上げとして、いろいろな物の長さを測る学習をしました。

ロッカーや黒板消し、黒板消しクリーナー、ラジカセなどなど・・・。今までの学習を生かして、いろいろな物の長さをペアで協力してたくさん測ることができ、学習内容のよい仕上げとなりました。

クラブ活動!楽しんでいます!!

今年度2回目のクラブ活動!今年度は10種類のクラブ活動に、4年生以上の子どもたちが参加しています。

フラワーアレンジメントクラブでは、ひまわり等を使った作品づくりに子どもたちが熱中して取り組んでいました。

写真は6年生の作品です。世界に一つしかない素敵な作品に仕上がっています。見ているだけで、心が和むとともに、元気が出てきます。

新体力テストにチャレンジ!

16日・17日と新体力テストにチャレンジしています。昨日と本日は、4~6年生が、投能力を確かめるため「ソフトボール投げ」にチャレンジしました。目標は?と質問すると、5年生の児童が「25m」と明確な数値を言えることに感心しました。さて、結果はいかに・・・。

ほめほめウィーク!

今年度、新たに「ほめほめウィーク!」という取組を毎月行っています。子どもたち一人一人のいいところを見つけて、付箋に書いて貼り出すという取組です。

すると、子どもたちに変化が起きました。あいさつがよくなったり、自分の役割をしっかり果たそうとする姿が、以前より増えました。

自己肯定感が高いと「全ての能力が高められる」「幸せに生きられる」というよいことがあるそうです。

ほめほめウィークの取組を通して、子どもたちの今も未来も「幸せ」に生きられるように応援していきたいと感じています。

新年度がよりよくスタートできました!

8日(月)には入学式にて53名の新1年生を迎えて、今年度は313名の子どもたちと、42名の教職員で新年度がスタートできました。

今日は新1年生が小学校で初めての給食となりました。どの子も嬉しそうにおいしそうに給食を食べている姿を見て、安堵の気持ちでいっぱいです。

これも全て保護者の皆様のご理解ご協力のおかげです。本当にありがとうございます。今後とも加賀市の学校教育目標「BE THE PLAYER」の具現化、子ども達の健やかな成長に向けて、ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。