石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
10月7日(木)
教室を回っていると、1年生が国語の勉強をしていました。自分たちが選んだいろいろな乗り物について、これから詳しく調べていくようです。グループになって、乗り物の役割を一生懸命に調べ、考えていました。
また、今日はICT支援員さんがやってくる日でした。別の時間に1年教室に行ってみると、自分の「パスワード」(4桁のアルファベットと4桁の数字)を入力する練習をしていました。1年生にとっては、かなり難しい作業とは思いますが、8桁のパスワードを、何回もすらすらと打ち込む人がいて感心しました。大人が思うより、子ども達の飲み込みは早いようです。
学校だよりのページに、「10月の献立表」と「9月のレシピ」を載せました。
9月のレシピは、「ナムルご飯」です。調理時間は25分とのことですので、ご家庭でもぜひ子どもと一緒に作ってみて下さいね。
10月5日(火)
今日はインテトラスから、ICT支援員さんがプログラミング授業のサポートにやってくる日です。
5年生は、総合的な学習の時間にプログラミングの勉強をしてきており、今日がその仕上げの発表の日でした。子ども達は、暮らしを豊かにするための道具や施設などを、プログラミングを活用して、プレゼンテーションしていました。
「絶対に入るバスケットボール」や「今日のおすすめの服を紹介してくれるクローゼット」など、子どもらしい楽しいアイディアが紹介されていました。
みんなが考えたアイディアのうちいくつかは、近い将来に開発されていくかもしれませんね。
10月5日(火)
今日から4年生の手話教室が始まりました。
総合的な学習の時間に、8回を予定しているようです。2名の講師の方にお越しいただき、手話についてのお話を聞いた後、グループごとにゼスチャーや表情で「おおきなかぶ」や「桃太郎」などの昔話を演じていました。とっても楽しそうな声が響き渡っていました。
最終的には、手話で自己紹介などできるように勉強していく予定だそうです。いろいろな見方・考え方が広がっていくと良いですね。
2年教室の横を通ると、大きなハートの掲示物がありました。「何が書かれているのかな?」と思ってのぞいてみると、小さなハートマークに、いろんな言葉がたくさん書かれていました。
~心があたたかくなることばってなぁに?~ というタイトルで、言われてうれしかったことばを文字にして、紹介し合ったようでした。
「だいじょうぶ」「ありがとう」「いっしょにあそぼう」「さすが」など、普段よく使う何気ない言葉が、一人一人の心を温かくするんだなあと感じました。こんな言葉がたくさん飛び交う、あったかいクラス、あったかい学校にしていきたいですね。
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |