今日の給食
野菜ラーメン
【令和2年9月16日(水)】
少なめごはん、いかと野菜の炒めもの、野菜ラーメン、牛乳
今日は野菜をたっぷり入れた野菜ラーメン!
麺はスープの中には入れず、1人分ずつまとめて別で提供したので、
麺がのびたりせずおいしく食べられたと思います。
キャベツ、にんじん、もやしなどの野菜に豚肉、なるとも入れて
具がたっぷりの野菜ラーメンでした。
今日の残量調査では、炒めものが3人分、ラーメンが少しだけ残っていました。
合掌キャンペーンでは、食べ始めの時間で101が月・火とすごく惜しかったのですが、
今日は余裕をもって時間までに合掌ができました!
また、301が全校で初めて食べ終わりの合掌を達成できました!!
残りあと2日です。1人1人が時間を意識しながら準備や食事をしましょう。
野菜がたっぷり入ったポトフ
【令和2年9月15日(火)】
ツナの洋風ごはん、ごぼうサラダ、ポトフ、オレンジ、牛乳
今日はポトフでした。
大きめに切られた鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじ、キャベツ、
ブロッコリーを煮込みました。
ポトフは野菜がたっぷり食べられて栄養満点です。
ごろごろの鶏肉やじゃがいものおかげで食べごたえもありました。
今日の残量調査では、1年生、3年生の残量がゼロでした。
合掌キャンペーンでは、2年生、3年生が食べ始めの時間を守れていました。
食べ終わりはなかなか全員が完食!とはいかないようですが、
食べ始めが早い分、今までよりも早く食べ終えられている生徒もいるようです。
給食委員会では、お昼の放送で前日の結果もお知らせしています。
残量調査&合掌キャンペーン 始めました
【令和2年9月14日(月)】
ごはん、ささみフライ、マカロニサラダ、コンソメスープ、牛乳
給食委員会で今日から残量調査と合掌キャンペーンを始めました。
合掌キャンペーンとは、給食の食べ始めの時間と食べ終わりの時間を守るという、
給食委員の3年生の生徒が提案してくれた取組です。
給食の準備がなかなか始まらず、食べ始めの時間が遅くなってしまったり、
なかなか時間内に食べ終えることができない生徒もいます。
時間を意識して準備することで食べる時間も確保され、残量の減少にもつながると考え
実施しています。
今日の給食準備ではどのクラスも時間を意識している様子が見られました。
残量調査は今年度3回目ですが、初日の残量は少なく、いいスタートがきれました。
ささみフライは大きくてボリュームもありましたが、サクサクでおいしかったです。
マカロニサラダもスープも生徒たちは食べやすかったのではないかと思います。
給食準備中 給食委員が今日の結果を記録しています
カルシウムがたっぷり!豆あじの唐揚げ
【令和2年9月11日(金)】
ごはん、豆あじの唐揚げ、五目きんぴら、油揚げのみそ汁、牛乳
今日は豆あじの唐揚げでした。
頭からしっぽまで骨ごと食べられる豆あじは、カルシウムを多く摂取できる食材です。
骨の丈夫さの目安となる骨量は、だいたい20歳前後にピークを迎え、その後は徐々に
減少していくことが分かっています。
ピークを迎える前の今の時期に、どれだけカルシウムを摂取するかが重要です!
骨も食べられる小魚、牛乳・乳製品などをぜひ今!積極的に食べて、カルシウムを摂取しましょう。
プルコギ丼
【令和2年9月10日(金)】
プルコギ丼、切干大根の中華サラダ、肉団子のスープ、牛乳
今日はプルコギ丼でした。
豚肉と一緒に玉ねぎ、にんじん、もやしなどの野菜を入れて、
しょうゆやさとうなどで味つけをしました。
ごはんが進む味つけでたくさん食べられました。
スタミナ納豆
【令和2年9月9日(水)】
ごはん、スタミナ納豆、柳川風煮、牛乳
今日の副菜はスタミナ納豆でした。
にんにくで鶏ひき肉をいためて、納豆、小松菜と和えて作りました。
スタミナ納豆とは元々鳥取県の学校給食メニューとして登場しました。
納豆が苦手な子どもたちにも、おいしく納豆を食べてもらえるように考えられたそうです。
本来、タバスコを隠し味として使いますが、今回はタバスコなしで提供してみました。
初めてのメニューだったので心配でしたが、残量はあまりありませんでした。
なすの肉みそ炒め
【令和2年9月8日(火)】
ごはん、ハムエッグ、なすの肉みそ炒め、すまし汁、牛乳
今日はごはんが進む味つけのなすの肉みそ炒め。
なす以外にも、にんじん、もやし、ピーマン、エリンギを入れて
ひき肉と一緒に炒めました。
味つけには、いつもみそ汁に使うみそに加えて赤みそも入れることで、
コクがでておいしかったです。
給食準備中に巡回していると、なすが苦手だと何人かの生徒から聞きましたが、
残量はあまり多くありませんでした。
今日は体育祭!
【令和2年9月5日(土)】
カレーライス、フルーツポンチ
今日は体育祭本番!
午前の競技の後の給食はカレーライスでした。
暑い中、競技をしたり、応援や係の仕事もして、少し疲れた表情の生徒もいましたが、
残量も少なくたくさん食べてくれました。
フルーツポンチはフルーツたっぷりで元気がでました。
珠洲産食材を使った〇〇の日
【令和2年9月4日(金)】
ごはん、じゃがいもと鶏肉の揚げ煮、きゅうりの梅おかか和え、みそ汁、牛乳
今日は珠洲産食材を使った○○給食の「じゃがいもの日」でした。
鶏肉と一緒に揚げ煮にしました。
午前中に体育祭の予行練習があり食欲のない生徒もいたようですが、
ごはんが進む味つけで、「ごはんが食べづらかったけど、鶏肉がいいおともに
なってくれた」という声もありました。
給食時間には給食委員の生徒から、じゃがいもについての放送もしてもらいました。
ぷちぷち♪とうもろこしごはん
【令和2年9月3日(木)】
とうもろこしごはん、アジフライ、卵入りおひたし、すまし汁、牛乳
今日のごはんは、とうもろこしごはんでした。
うるち米に少しもち米を加えて、生のとうもろこしを使って作りました。
炊飯器にはとうもろこしの芯も一緒に入れて炊き上げました。
ぷちぷちとした食感もよく、おいしかったです。
できたてのとうもろこしごはん!
芯は取り除き、とうもろこしをまんべんなく混ぜて配缶しました。