門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

相撲大会


【がんばったよ!相撲大会】


10月1日(土)
校内相撲大会が行われました。

開会式の登君の選手宣誓にあった
「勝っておごらず、負けて腐らず」
 の心で子どもたちはがんばりました。


土俵際で粘る姿、


痛くても泣かずにこらえる姿、


一生懸命友達を応援する姿
今日はいくつも門前東っ子の
すてきな姿を見せてもらいました。
入賞者のみなさんおめでとう!




そしてこの相撲大会を通して
子どもたちの心も体も
鍛えられたのではないでしょうか。

今日はゆっくり休んで、また来週からも
元気に勉強や運動に励みましょう!

保護者のみなさま
朝早くからの準備、迅速な片付け、審判、
力強い応援をありがとうございました
0

【相撲大会に向けて】

  【相撲大会に向けて】

  9月17日 「おやじの会」草刈り・相撲場整備 
 
 朝早くから、たくさんのお父さん方が来てくださいました。
慣れた手つきで草刈り機を扱い、手際のよい作業で、あっという間に運動場がきれいになりました。お陰様で、体力アップタイムでは、全校児童が気持ちよく持久走に汗を流しています。


 
 
  9月23日  安田さんを講師に、相撲練習始まる

  あいにくの雨で、体育館に簡易土俵を敷いての練習となりました。
安田さんには、2限目から6限目まで連続して、全学年の指導をしていただきました。挨拶の仕方から始まり、そんきょの姿勢、取組の仕方まで、丁寧に教えていただきました。来週27日には、2回目の練習があります。子供たちの気持ちも、徐々に高まってきました。
  

 保護者の皆様に支えられて、10月1日(土)9時より、相撲大会が開催されます。本番当日、子供たちの頑張りに、大きな声援をお願いします。

0

2学期スタート


【2学期が始まりました!】


9月1日(木)
長い夏休みも終わり2学期がスタートしました。
朝、始業式が行われ元気な子どもたちの顔を見ることができました。


校長先生からは、
「聴くという字は目・耳・心・+でできています。
 授業や友達の発表など目と耳と心で聴きましょう。」
というお話がありました。


秋はいろいろな秋がありますね!
読書の秋
スポーツの秋(10月1日はすもう大会です!)
芸術の秋(切り絵の作品が完成しました!)
食欲の秋(おいしい給食を毎日食べています!地元の食材が食べられていいですね!)
子どもたちはどんな秋を見つけるでしょうか絵文字:笑顔
2学期もがんばりましょう絵文字:笑顔
0

全校登校日


【全校登校日~平和について考える集会~】

8月9日(火)は全校登校日でした。

いつもは静かな学校も,この日は朝から元気な子どもたちの声で賑わっていました。
10時30分までは順番にプールに入りました。
その後,平和について考える集会が開かれました。
図書ボランティアの先生2名の方に戦争についての
絵本の読み聞かせをしていただきました。

子どもたちがそれぞれに戦争や平和について
考えるよい時間になったと思います。

校長先生から
「もし,けんかが起きたとき...
 どうしたら話し合いをして仲良くできるか
 考えて下さい。
 それが世の中の平和に繋がると思います。」
というお話を聞きました。

【全校登校日~水泳記録会&音楽教室~】

8月25日(木)の全校登校日は,
午前中は水泳記録会,

午後から名古屋大学交響楽団による音楽教室がありました。
水泳記録会では今夏がんばって練習した成果を子どもたちは発揮しました。


音楽教室ではすてきな演奏を聞き,実際に楽器に触れることができました。



29日~31日はウォーミングアップ登校です。
2学期に向けてがんばろう!
0

1学期終業式


【1学期終業式】


7月20日(水)
1学期もあっという間に終わりを迎えました絵文字:重要
給食を食べた後,全校で大掃除をしました。
普段なかなか掃除のできない場所をしたり
いつもより念入りにしたりしました。
1学期の汚れがきれいにとれました絵文字:キラキラ

掃除の後,体育館に集まり終業式を行いました。
終業式の前に全校テストの満点賞の表彰がありました。

1年生から順に漢字と計算の満点賞が発表されました。
満点賞のみなさんおめでとう絵文字:良くできました OK

今回惜しかった人は,夏休みにしっかり復習し次の全校テストで満点とれるようにがんばましょう絵文字:鉛筆

終業式では,校長先生のお話,相神先生のお話を聞きました。
校長先生からは,1学期のがんばりをたくさん褒めていただきました。
そして,夏休み中も

絵文字:星進んで学び、思いやりをもって、たのもしく過ごしてください

というお話がありました。

相神先生からは「夏休みのはひふへほ」のお話がありました。

は 早寝 早起き 朝ご飯
ひ ひかれない ひっくりかえらない
ふ 不審者に注意
へ 勉強は計画を立てて
ほ ほしがらない 人のもの


42日間のながいながーーい夏休み。
規則正しい生活を送りましょう。

みんなの夏休みが楽しい夏休みになりますように絵文字:星

0