門前東西小ニュース

最新情報をお届けします

1・2年生生活科


         
 
 2年生が生活科で作ったおもちゃで、遊びのコーナーを作りました。
 
 自分たちで楽しんだ後は、1年生を招待して、遊んでもらいました。
 
 いざ、1年生を前にするとドキドキ…。いつもと感じが違います。
 
 終わった後は、緊張で放心状態…。
 
 1年生からは、「どのコーナーも楽しかった!」と言ってもらい、ホッとしています。  
 
           
0

薬物乱用防止教室

  
4~6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました
今年度は能登北部保健センターの平田先生をお招きして、「たばこと健康」について教えて頂きました。
 
10問のクイズを通して、たばこが体にどんな影響を与えるか、どうしてたばこがやめられなくなるのかなど学びました。たばこは好奇心からや友だちのすすめから始めてしまうそうです。
平田先生のお話を聞いて、「絶対に吸いたくないと思いました」「体力や集中力がなくなってしまうので煙を吸わないようにしようと思います」などの感想がありました。
 
未来のため、健康のため、よく考え行動選択できるようになって欲しいと願います
 
0

原子力災害避難訓練

 
 

長休みに原子力災害を想定した避難訓練を行いました
本校は志賀原子力発電所から30km圏内にあり、万が一志賀原子力発電所から放射性物質が出たとき、放射線から自分の身を守らなければなりません
 
目に見えない放射線から、命を守るため
①正しい情報を知る。
②建物の中に避難する。
③建物の中に放射線がはいらないように、自分の体に放射線が入らないようにする。
④市町村の指示に従い、安全な場所に避難する。   
                                       ことが大切です
 
学校では①~③まで訓練し、児童全員が安全な避難をしたことを確認できました。
お家では是非④の避難方法まで確認をお願いします
 
0

火災避難訓練


本日昼休みに火災の避難訓練を行いました

火災の原因は地震であると想定し、休み時間に予告なく行ったため、

今までの知識を行動にうつせるかを試す訓練となりました

昼休みで教室・体育館・運動場など様々な場所にいた児童が

「避難しなさい」の放送後、1分で運動場まで避難できました

乾燥した環境と暖房器具の使用から火災が増える時期です。

火災は起こさないことが大切ですが、もし火災が起きた場合、訓練を思い出し、自分の命をまもりましょう

0