らくらく連絡網より

らくらく連絡網で配信した情報

不審者情報 4/15

  七尾市教委より不審者情報がありましたので報告いたします。
ご家庭におかれましても安全に配慮いただきますようお願いします。

1 日 時  令和4年4月14日(木)16時15分頃

2 場 所  七尾市小丸山台地内

3 概 要  小学生女子1名が下校中、路上に駐車していた車両から不審者(性別不明)が降車し、小学生女子を凝視していました。不審者からの声かけ等はなく、小学生女子に怪我等はありませんでした。

4 不審者  年齢・身長不詳、体格普通、黒色フード付きパーカーを被り、黒色ズボン、青色手袋着用。性別は不明。

5 その他  警察署に連絡済

18日(月)の下校時刻について

本日担任からも連絡しましたが、18日(月)は5限授業、下校バス15:10のみ に変更します。よろしくお願いいたします。

不審者情報 4月13日

七尾市教育委員会より下記のとおり不審者に関する情報がありました。ご家庭で注意喚起をお願いいたします。
1 日時 4月12日(火)16時10分頃
2 場所 七尾市田鶴浜町内
3 概要 小学生男子1名が下校時、知らない男性に肩をたたかれ「一緒におうち行こう。」と声をかけられました。児童が「いやです。」と言うと、そのまま歩き去ったということです。児童にけがはありません。
4 不審者  ・年齢 30歳代くらい ・容姿 身長170cm程度、細身  ・服装 黒い帽子、黄色い服、茶色いズボン
5 その他 警察署に連絡済

R4年授業参観・育友会総会は4月22日(金)

 来年度の授業参観、育友会総会は、4月22日(金)を予定しております。当初は5月開催も検討しており、その旨保護者の方に伝わっていることもあるかもしれませんが、現段階では4月22日(金)となっております。ご了承ください。

R3年度卒業生の皆さん、保護者の方へ

・各高校で春休み中に行われる入学説明会(予備入学・仮入学)の日時、持ち物を確認しておいてください。
・私立高校の教育充実費(または施設設備費など)の入金締切は本日になっている高校(鵬,遊学館など)がいくつかあります。確認しておいてください。

月曜日の時間割と課題について

本日はご卒業おめでとうございます。
在校生は月曜日の時間割や課題を確認する時間がなかったと思いますので以下にお知らせします。
月曜日は4時間授業をした後、生徒会役員選挙です。14時15分下校となります。

11H 国英理数
12H 数国美英
13H 社理数美
14H 理数家英
1年課題 
理科ワークp94~97(ノート)
国語1年の振り返りp4~5
社会週末課題プリント

21H 美国体社
22H 英数体国
23H 国社英理
24H 音英技社
2年課題
理科の学習 ~p114まで(ノート)

さ1 社国美英
さ2 音国技英
ほ1 数国理英
ほ2 数国理英

全日制公立高校一般入試を受ける3年生の皆さん、保護者の方へ

いよいよ来週8日(火)、9日(水)に公立高校一般入試が行われます。
・本日の事前指導で受検票を配付しました。 入試当日必ず持ってきましょう。
・当日迷わないように会場までの行き方の確認をお願いします。
・引き続き感染対策に努めてください。昨日、配付した石川県教育委員会 から出ている
「新型コロナ対策感染症に関する対応について」を念のため 確認しておいてください。
よろしくお願いします。

SNS等による不当な差別や偏見等による風評被害の防止について(お願い)

保護者の皆様  七尾市教育委員会 教育長 黒崎 直人

七尾市立小中学校で日々感染者の報告があり、保護者や児童生徒の皆様の不安な気持ちであることを拝察いたします。今般、SNS上で個人を特定しようとする言動があるとの報告を受けました。
感染症対策を講じていたにもかかわらず感染された方やその家族の置かれている状況にもご配慮いただき、SNS等による個人を特定するような行動、不当な差別や偏見等、風評被害が生じないように、個人情報の保護に留意され、慎重で適切な行動とお子様への指導を切にお願い申し上げます。