学校日誌

学校日誌

明日はいよいよ県体予選会、中日コンクール県大会

6月16日(金)        

明日は、いよいよ県体予選、吹奏学部は中日コンクール県大会となりました!3年生にとっては、これまで続けてきた部活動の節目となる大会です。

本番に向け気持ちを整え、実力を発揮してくれることを期待しています。

計算過程の確認は1人1台端末で

6月15日(木)        

3年生の数学では、解の公式を用いてやや複雑な二次方程式を解いていました。

  

解の公式を使った計算は、計算の途中でミスをしてしまうことが多いため、計算過程を詳しく書いた解答とこれまでの授業の板書が、Googleの数学科classroomにupされています。先生が手書きで書いてくれたものがupされているので、生徒達にとって、見やすく分かりやすくなっています。1人1台端末を使って、自分が学びたい問題を選択し、意欲的に学習していました。

英語部 高校生と一緒に

6月14日(水)

先週、錦丘中学校の英語部は、錦丘高校の英語部に招待されて、高校生の英語劇を見に行ってきました。今日は、高校生が中学生の英語部にボランティアに来てくれ、中学校ALTのカリス先生と高校ALTのハナ先生も一緒に、英語活動をしました。

 

高校生が、優しくリードしてくれ、いろいろ教えてくれるので、中学生も安心して取り組んでいました。中学生にとって、高校生との部活動は憧れもあり、とてもわくわくする体験ですね。

素敵な挨拶、みんなに届けませんか?

6月14日(水)

今月の22日(木)・23(金)に行われるグッドマナーキャンペーンに参加するボランティアを募ったところ、3年生を中心に多くの生徒達が集まってくれました。

この2日間は、PTAボランティアの皆さん、学校職員も一緒に学校周辺のポイントに立ち、挨拶運動を行います。日頃から、相手より先に、爽やかな挨拶をこころがけていきましょう。

 

合唱リーダー ランチミーティング

6月13日(火)

合唱コンクールは、7月12日(水)歌劇座で行われます。今日は、合唱リーダーが集まり、合唱コンクールに向けての練習時間等について、打ち合わせを行いました。

 

合唱コンクールまであと1ケ月! お昼休みのグローリーホールでは、ピアノの周りに集まって、楽しく練習する生徒達の姿も見られます。

 

勉Q&A 3年生リーダー会より

6月13日(火)

3階の階段踊り場に、3先生リーダー会が提案した「勉Q & A」が掲示されています。「気づき・考え・行動する」が学習面においても実行できるように、3年生リーダー会が全校の皆さんに呼びかけてくれました。

自分に合った学習の仕方は、自分が一番分かります。先月の中間テストに向けた自分の学習方法を振り返り、“この方法はやってよかった”と思うことついては、継続して取り組むといいですね。そしてこの掲示板からも、自分の参考になるその他の方法を知り、取り入れていくのもいいですね。

Foresight に自分の行動を記録し、振り返ることで、成果があったことが見えてきます。校長先生のフォーサイトも参考にしてみてくださいね。

 

夢を語る会

6月12日(月)

本校の卒業生である教育実習生のお2人から、後輩である錦丘中学生・高校生に向けて、ご自身のこれまでの進路選択について、お話してもらいました。視聴覚室には放課後にもかかわらず、自分の進路選択や毎日の学校生活の過ごし方の参考にしようと、多くの生徒達が集まってくれました。

 

実習生の田中あかねさんからは、「スモールステップで自分を褒めること」、東明日香さんからは「自分軸で考えること」等、2人の言葉や内容は、生徒達にとって、今後の自分の進路について考える良い機会となりました。後輩達に向けた貴重なお話をありがとうございました。

オーケストラ鑑賞会

6月12日(月)            

1年生は、オーケストラ鑑賞会に県立音楽堂へ行ってきました。聞きなれた曲目もあり、生徒達は、本物の音をじっくりと味わっていました。

 

学校とは違う空間で、素敵な音楽を聴き満喫してきた様子でした。どの分野においても“本物”を味わうことは、未知の可能性をもった生徒達にとって、とてもすばらしい体験になったと思います。

祝 卓球部 準優勝おめでとう!!

6月11日(日)            

10(土)・11(日)に行われた加賀地区中学校体育大会兼県体予選会において、錦丘中卓球部 男子団体Aチームが見事、準優勝に輝きました。おめでとう!!

 

また、個人戦においても大健闘しました。おめでとうございます。

ベスト8入賞:3年 貞廣 光亮 さん

県体出場  :3年 宮崎 豪  さん

県体出場  :1年 布村 紗唯 さん

次の県大会に向けて、さらに実力を伸ばしていきましょう。

 今週末17日(土)・18日(日)は、多くの競技で加賀地区中学校体育大会兼県体予選会となります。最終調整もかねて、サッカー部は清泉中・泉中合同チームとリーグ戦で対戦、バスケットボール部は宇ノ気中と練習試合、バレー部もハンドボール部も複数チームとの練習試合を行いました。(写真提供:校長先生)

 

陸上部では、11日(土)金沢市民スポーツ大会がありました。

3部中学女子(2年)100mにおいて、 山岸 日和さんが3位になりました。

活躍が続いています。すばらしいです。

6年担任等の先生方が来校されました ー授業参観及び懇談会ー

6月9日(金)

小学校でお世話になった先生方が来校してくださいました。入学してから2か月、すっかり中学生らしくなり、落ち着いて学習している1年生の姿を見て、大変喜んでいらっしゃいました。

「どの授業も、子供たちがにこやかに楽しそうに学んでいる様子が見られました。」「本校の卒業生が、まず“楽しい”と言って笑顔を見せてくれたことが一番うれしかったです。」「生徒達の表情がとてもよかった。落ち着いた雰囲気がよかった。」「授業には、ペアワーク、グループワークが多くあり、話す量が多い。あれだけ伝えることができていることがいい。」等、本校が大切にしている学びを生徒達の姿として感じ取ってくださり、こちらもうれしい気持ちになる感想・ご意見を頂きました。

小学校で大切にされていた指導観・教育観を、本校でさらに伸ばしていけるように、今後もよりよい学校教育活動に努めていきたいと思います。ご来校ありがとうございました。

調理実習 メニューはハンバーグ

6月8日(木)

1年生では、調理実習がありました。今回のメニューは「ハンバーグ」です。

 

作り方を学習した上で実習をするのですが、実際に調理をはじめてみると「ピーマンはどうやってするの?」等、やろうとしても調理が進まず、少し恥ずかしそうにグループの仲間にききながら調理している姿も見られました。知っているだけでなく、実際に体験することは、生徒達にとても大切です。次は「1人で」作ってみるといいですね。

 

 

リピートの大切さ 学習者用デジタル教科書を使って

6月8日(木)           

語学の習得には、よい発音をどんどん聞き、それを自分の口から聞こえたように話すトレーニングが大切です。2年生の英語では、1人1台端末での学習者用デジタル教科書を使って、どの生徒も自分のペースで、繰り返し練習していました。

 

どの単語をかくすかを自分で決めることができ、内容が理解できているかを自分で確かめることができるので、決められた時間いっぱい集中して取り組む姿が見られました。自分のペースで目標を決め、自分の力を高めることができる1人1台端末の使い方のよさを感じます。

激励会 ガンバレ!錦中生!

6月7日(水)              

7限目に、加賀地区中学校体育大会兼県体予選会(陸上部は県中学校総合体育大会、吹奏楽部は中部日本吹奏楽コンクール石川県大会)に向けた激励会が行われました。テンポよい吹奏楽部の演奏にあわせた拍手で選手達が入場し、各部長から、大会にかける熱い決意表明がありました。

 

有志として参加してくれた1年生の元気な応援もよかったです。企画・運営をしてくれた生徒会メンバーもありがとう。

ガンバレ!!錦中生!!

紫錦祭の準備が始まりました

6月6日(火)

中学校、高等学校の生徒会メンバーが一緒に集まり、紫錦祭について、打ち合わせを行いました。紫錦祭は、金沢錦丘中高合同で開催する大イベントであり、生徒達も大変楽しみにしています。今年度は8月29日・30日に予定されています。

6月から企画・運営を担ってくれている中・高生徒会メンバーの皆さん、本当にありがとう。生徒会の提案をもとに、全校で盛り上げていきましょう。とても楽しみです。

6月生活目標

6月6日(火)

廊下で出会った先生や友達、先輩後輩に挨拶ができると明るい気持ちになります。積極的な挨拶は大切ですね。また、お互いに認め合うには、相手のことをまず知ることから始めましょう。友達のいいところや頑張っているところを認め合い、お互いの理解を深めていきましょう。

「錦pride」を背負って

6月6日(火)

生徒会から、先月行われた生徒総会で話し合った「錦pride」を意識した行動についてお話がありました。

例えば、授業での発言、配慮ある廊下の過ごし方、話す時の声の大きさ、校内・校外でのマナーは心がけることができていますか?各階には、一人一人が実行する自分の「錦pride」の行動が掲示されています。

日々の生活の中で、「錦pride」を背負って、積極的に行動していきましょう。自分の「錦pride」の進捗状況を教えてくださいね。

全校朝礼

6月6日(火)

校長先生は、金沢錦丘中学校を県内の小学生に知ってもらうために、4月から5月にかけて約200校全ての小学校を訪問に行かれました。小学校の校長先生は、卒業生が錦丘中で元気に学んでいることをとても喜んでくださっているようです。今でも応援してくださる方がいらっしゃることは嬉しいですし、励みになりますね。

”ルールを守る”といった簡単なことでも、きちんと守ることができるのは「錦preide」の行動といえると思います。自分が決めた「錦pride」をぜひ実行してほしいものです。

また、珠洲市の小学校も訪問したことから、先月の地震の状況についてもお話がありました。被災地のお見舞いと1日も早い復興を願っています。

 

応援団結成 加賀地区中学校体育大会兼県体予選会に向けて

6月5日(月)

先週から、生徒会が全校に呼びかけた有志が集まり、応援団が結成されました。特に1年生が積極的に参加してくれたことは、とても嬉しいです。7日(水)の激励会に向け、昼休みに、声出しや振り付けの練習、ポンポン作りをしていきます。

廊下には、組み合わせが掲示されています。

 

激励メッセージも掲示されました。特に3年生はこの大会のために、これまで練習をしてきたと思います。

 練習したすべての力が発揮されるように願っています!!

動画で確認

6月5日(月)

体育の授業では、錦丘体操の確認テストがありました。まずはそれぞれの体操の順番を覚えることは勿論ですが、各運動の効果や、その効果を促す体の動かし方のポイントを意識し、1人1台端末を使って確認していました。

  

最後は、ビデオ撮影でのパフォーマンステストとフォームによる自己評価を行いました。写真は3年生の様子です。1年生の皆さん、来年は新入生に教える立場になります。しっかり覚えましょう。

教育実習

6月5日(月) 

理科の教科でも、金沢錦丘中学校・高等学校の卒業生である教育実習生が来ています。

【実習生紹介】東 明日香さん

私が将来、先生になりたいと思い始めたのは皆さんと同じ中学生の頃です。身の回りの“ふしぎ”を解き明かすことができる「理科」は私の大好きな教科です。また、大学では歌のサークルに入っています。音楽が好きな人は一緒に話しましょう。3週間よろしくお願いいたします。