職員室からのお知らせ

カテゴリ:報告事項

今週の玄関 おいで下さい

なんの掲示でしょうね。
 
昨日予告した666666のキリ番あっという間に・・・気づけば早667000、ぜんぜん縁がなかったです。明日は高松地区子ども会綱引き運動会です。子どもたちのがんばりをたくさんの人に応援してもらいたいものです。
0

大盛況でした PTAの写真コーナーも好評

 土曜は一日中学校公開で、たくさんの人でにぎわいました。午前は祖父母参観・もちつき、午後は児童集会「大海っ子フェスティバル」が行われました。参加者でどのコーナーもたくさんの待ち時間ができました。これからも気軽に学校へお寄り下さい。
 
0

しだれ桜かピンチ 

 大通りから校舎へはいる角にしだれ桜があるのをご存知でしょうか。きっと由緒いわれある桜だと思います。年々枯れる部分が広がり小さくなっていきます。新しい芽が出るためになにか良い方法はあるのでしょうか。
 
0

本家は咲き始めました

 学校向かいの本家夏栗ひまわり畑の花が咲き始めました。満開が楽しみです。学校のひまわり迷路はもうしばらく時間がかかりそうです。時間差があって良いですね。2度楽しめます。
 
0

体育館前

 今日は、すもう大会の土俵作り、事前準備です。体育館ステージ上からいろいろな道具を下ろします。
 体育館前にはこんな感じで、今年もアサガオを自然木に絡ませてあります。これからたくさん咲きます、早朝の散歩コースにいかがですか。地域の方からいただいたフウセンカズラも小さな花を付け始めています。
 
0

フル稼働 やっぱり暑さには勝てません

 しばらくは、自然の風で過ごせるかと思いましたが・・・夏休みまでまで3週間もあるのにこの暑さは・・・。子どもたちも我慢の限界、お家でもクーラーが欠かせないのではないでしょうか。週明けの昨日2名の欠席、どちらもかぜの症状で高熱でした。土日は、いかがお過ごしでしたか、クーラーと関係ないでしょうか。
 
学校のクーラーは、25度より低くすることはできません。
0