職員室からのお知らせ

カテゴリ:報告事項

 けなげに 咲き続けています

 大海小の玄関のプランターの草花は根性があります。パンジーやビオラと行った春の花ががんばって咲き続けています。この季節になかなか珍しいと言っていただいています。なにかカンフル剤でもあるのでしょうか・・昨年も夏のサルビアなどが11月まで咲いていました。そろそろ植えかえしないと夏の草花がしびれを切らしているかも(笑)
 
0

除草作業ありがとうございます

 校地の草が伸びてきたので管理公社のみなさんに草刈りをしてもらいました。雨の中たくさんの草を処理していただきました。こんなときもふるさとベンチが役立ちます(笑)
  
【写真は除草前のタンポポ畑、もう少し見頃は続いたかも】
0

新しくなります 放送室

 昨年からチャイムの音がおぼつかなくなっていました。放送室の機器が老朽化しているのです。この度、放送卓・ミキサーが新しいものに取り替えられることになりました。新しくなるといろいろな事が変わるらしいです。チャイムの音色、テレビもきれいに写るのかな、月曜日、子どもたちの反応が楽しみです。

0

昨日は準備ありがとうございました

 今日の交通安全教室の準備のためPTAの担当のみなさんが昨日の夕方集まって下さいました。平日の夕刻にかかわらず、定刻より早くたくさんの方に集まって下さり、順調に準備が行われました。葛葉部長を中心にチームワークが良かったです。いつもありがとうございます。 当日の様子はこちら 来週は学校林整備作業の下見です。続きますがよろしくお願いします。
 
0

校長室

 校長室の壁面
 左から城村先生の写真、葛葉さんの押し花、林さんの折り紙、細川先生の生け花・・・ありがとうございます。

0

PTA総会 授業参観

 今年初めての授業参観がありました。初めての学級懇談会も行われました。
 PTA総会では、長年PTA活動に尽力された西山さんが表彰されました。おめでとうございます。今年も子どもたちのために共に活動していきましょう。

  
0

畑に看板を立ててもらいました

 今年は学級園・畑に学年の看板を立てました。すでに植え始めた学年もあります。どんな作物、花が育てられるのか今から楽しみです。
 看板を作ってくれたのは、和泉校務士です。器用でなんでも上手に作ります。
 畑は先日の雨の時はこんな様子でした。水はけが悪く心配です。畑というより田んぼですね(笑)
  
0

体育館前 見てくださいね

 きれいな花が咲きました。なんというはなでしたっけ、手まり・・・おしえてくださいね。横を見ると梅が実をつけ始めています。今年は何にして食しましょうか。大きくなるのが楽しみです。
 
0