職員室からのお知らせ

カテゴリ:今日の出来事

黄色にかすむ宝達山

 連休明け、良い天候の中登校しました。黄砂が飛来し、景色がかすんだ中登校しました。晴天でくっきり見えるはずの宝達山はもちろん太陽までが黄色くかすんでいました。
 久しぶりの登校、話題は楽しかったGWですかね。
 
0

プランターの草花

 学校の環境美化についてお知らせしていますが、今朝は玄関前のプランターのこと。まだ、冬の苗のままで葉ボタンは上へ生長し花をつけています。パンジーやビオラがかわいらしい花をつけています。去年から冬越しをしたマーガレットなども満開でちょっと得した気分です。まだちいさな苗がたくさん出ているので花壇に植えかえします。
 そろそろ春夏の苗に植えかえする予定です。毎年購入していますが、今年は市役所から「人権の花」を贈呈していただきます。初夏は人権の花でいっぱいにして学校環境を潤いのあるものにしていきたいものです。こういった学校環境・学習環境を良くしていくことが子どもたちの学力向上、健やかな成長につながります。どうぞご理解とご協力よろしくお願いします。
 

0

歯科検診 飯利先生ありがとうございました。

 朝一番から歯科検診を行いました。学校歯科医の飯利先生に見ていただきました。結果については、後日お知らせします。早めの完治にご協力下さい。
 今年の子ども達の歯の状況についてお話を伺いました。前年度しっかり治療を受けているのでおおむね良好だということでした。しかし、歯垢が目立ち、特に今朝の歯磨きが不十分だとおっしゃっていました。今後ブラッシングも指導していきます。各家庭においても口の中の健康について留意下さい。
 明日は、沖野先生による内科検診を実施します。
 
0

コミスク 学校運営協議会開催

 今年度のコミュニティスクール事業を方向付ける第一回学校運営協議会が開催されました。おいそがしい中、委員の方に集まっていただきありがとうございました。
 新しく西田二ツ屋区長、保護者の宮本さんが委員になっていただきました。また、会長には畑山好惠さん、副会長には林PTA会長が選出されました。どうぞ1年間よろしくお願いします。

くわしくは後ほどコミスクコーナーでご報告します。
0

学校にカメラマン現れる 城村先生

 暖かい日が続きます。前庭に「人権の花」で植えたチューリップが咲きそろいました。それに合わせるかのようにカメラマンが現れました。学校運営協議会の城村先生です。大海小学校のいろいろな風景を写真に撮って下さいました。今度は子ども達の生き生きとした表情をとっていただきます。できあがったら校内で個展を開きましょう。(笑)
 
0