カテゴリ:今日の出来事
大海小は野鳥の天国?
春から鳥の話題をこのホームページで取り上げてきました。運動場の真ん中に産み落とされたなぞの卵、体育館に巣作りしてくれたツバメ。
今度は、保健室の窓の真ん前に野鳥が巣作りをしました。草や枝、どこから持ってきたのか布やナイロンのひもなどいろいろな材料が使われています。中はまん丸でとってもきれいです。ところが発見当時から鳥の姿が全然見えないのです。ふんも卵の殻も見あたらず・・・近づくと人間のにおいで巣を捨てることもあるので細心の注意を払っているのですが。ぜひこの巣で子育てしてほしいものです。
今度は、保健室の窓の真ん前に野鳥が巣作りをしました。草や枝、どこから持ってきたのか布やナイロンのひもなどいろいろな材料が使われています。中はまん丸でとってもきれいです。ところが発見当時から鳥の姿が全然見えないのです。ふんも卵の殻も見あたらず・・・近づくと人間のにおいで巣を捨てることもあるので細心の注意を払っているのですが。ぜひこの巣で子育てしてほしいものです。
0
今日の児童玄関
昨日も今日も全校児童皆出席でした。一学期も残り2週間、この調子でみんな元気に毎日登校してほしいと思います。これまでの出席状況は、61日の授業日に対して34日の全員登校です。目標としている半分を超えていてすばらしいと思います。一学期の終業式には40/71日くらいの結果になるといいな。
写真は、靴がきちんと揃っている下駄箱と今月の目標「人の役に立つことをしよう」の七夕バージョンです。
写真は、靴がきちんと揃っている下駄箱と今月の目標「人の役に立つことをしよう」の七夕バージョンです。
0
学校集会 人のためになることをしよう
今日の昼休みは、7月の学校集会でした。給食の後片付け後、いつもの通り静かに体育館に集まることができました。
校歌を歌った後、2年生の鍛冶澤さんの話し方大会優秀賞の表彰を行いました。
次は校長先生のお話でした。内容はプール、ちょこボラ、ツバメの話でした。ちょこボラの話の中では、学校のみんなが普段から人のために役立つことを使用という内容でした。ちょうど今月の目標につながる話で、そのあと井村先生からくわしくお話ししてもらいました。ツバメの巣からフンが落ちてこないように、役立つことをしてくださった和泉さんの話も聞きました。
校歌を歌った後、2年生の鍛冶澤さんの話し方大会優秀賞の表彰を行いました。
次は校長先生のお話でした。内容はプール、ちょこボラ、ツバメの話でした。ちょこボラの話の中では、学校のみんなが普段から人のために役立つことを使用という内容でした。ちょうど今月の目標につながる話で、そのあと井村先生からくわしくお話ししてもらいました。ツバメの巣からフンが落ちてこないように、役立つことをしてくださった和泉さんの話も聞きました。
0
学校紹介のテレビ放送
今し方、石川テレビ放送のニュースに大海小学校の紹介テレビ番組が放映されました。何度も取材においでて、とても分かりやすく学校が紹介されました。校歌が全編のバックに流れ、自然豊か中で、地域の理解支援をいただき、子どもたちがすくすくと成長している様子が映し出されていました。
みなさんご覧になることができたでしょうか。
みなさんご覧になることができたでしょうか。
0
プランターの花
園芸ボランティアの道原さんが先日貴重な花を子どもたちのために持ってきてくださいました。その花は「エーデルワイス」有名な歌にも歌われた花です。とっても小さくて可憐な花です。4年生の音楽で歌やリコーダーの演奏を学習します。
綿の花も咲くのが楽しみです。このへんではすっかり珍しくなったので子どもたちはみたらびっくりするかも知れませんね。
体育館の前には、遅くなりましたが朝顔が芽を出しています。1年生のはもうつるを巻き始めています。ちょっと変わったアサガオで「宇宙のアサガオ」です。くわしくはこちらをクリック。
綿の花も咲くのが楽しみです。このへんではすっかり珍しくなったので子どもたちはみたらびっくりするかも知れませんね。
体育館の前には、遅くなりましたが朝顔が芽を出しています。1年生のはもうつるを巻き始めています。ちょっと変わったアサガオで「宇宙のアサガオ」です。くわしくはこちらをクリック。
0