diary

日誌

桜高新聞 速報85号

                                                                                           1月13日
 
1面 見出し
   ・栄光は君にある    センター試験前 進路指導課長語る
   ・SSH生徒研究発表会  日頃からの研究を発表
   ・2年冬期学習合宿   勉強に集中した2泊3日
2面 見出し
   ・吹奏楽部 クリスマスコンサート 美しい音色を響かせる
   ・弓道部  女子Aチーム      練成大会で1位に輝く
   ・各部の記録 男子バスケットボール部&卓球部
                    健闘の末強豪に敗れる
   ・サクラ咲け!特集 おすすめ神社&勉強のお供
                    金澤神社
                    眠気覚ましにコーヒー&緑茶
                    ストレスが減るチョコGABA
                    最後は験担ぎウカール

3学期 始業式

                              1月10日
 
学校長訓話(要旨)
 「この一年、自分自身に対して自信をもって欲しい。また、そのための経験を
数多く積み重ねて下さい。人に優しくなることができ、どんな困難も乗り越える
たくましさにつながります。それが、人工知能やIoTなどが発展する予測不可能
な時代であっても新しい価値の創造につながっていくと思います。」

空手道部

空手道部の1月練習予定表を掲載しました。
部活動からご覧ください。

                              【部活動】更新

桜高新聞 第223号

                                                                                   12月22日
 
1面 見出し
   ・打ち込めるものを見つけよ ロバート・キャンベルさん語る
   ・防災意識を高く持て     本校で原子力防災訓練
   ・ESS部             日々の努力で1位 藏さん最優秀女優賞
   ・文芸部・放送部        全国への切符を掴む
   ・郷土研究部・美術部     優良賞を獲得
   ・論説 「少数派になることを恐れるな」
2面 (県高校新人大会2016)
   ・サッカー部     歓喜の2位  新体制で絶好のスタート
   ・剣道部       女子団体準優勝に輝く 女子個人では山下さん2位
   ・柔道部       男子66Kg級  堀川君&田辺君ベスト8
   ・フェンシング部   西垣君去年に続き王座獲得
   ・卓球部         女子団体健闘の結果ベスト4
   ・バレーボール部 男子惜しくもベスト8
   ・弓道部         女子団体6位を獲得

大会成績

第29回小右武剣道大会               男子団体      準優勝
                          女子団体      優勝
平成28年度第28回石川県高等学校弓道冬季練成大会 団体女子の部    優勝
第30回北信越高等学校空手道新人大会
平成28年度全国高等学校空手道選抜大会北信越地区予選会 
                          男子団体組手    第5位
石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会      フルート四重奏   金賞(支部代表)
                          クラリネット八重奏 金賞(支部代表)
                          打楽器五重奏    金賞(支部代表)

 

個人受賞は以下のとおりです。
第10回中部日本管楽器個人重奏コンテスト石川県大会        金賞(県代表)
第28回全日本びわ湖クロスカントリー大会      2部男子A  第8位
第62回読書感想文コンクール            自由読書の部 最優秀(県代表)
                                 優良(2名)

保健だより

                                12月16日


 インフルエンザ予防接種は12月中に!
 一気に増えるよ!インフルエンザウィルス
 視力・むし歯の受診がまだの人に4回目の勧告書を渡します。
 ノロウィルスによる感染性胃腸炎に注意!
 ノロウィルスの主な感染経路は?
 12月に保健室に来室する理由の1番が「腹痛」です!!
 耳寄り情報

2学期終業式 

                                            12月22日(木)

【表彰伝達式】
 新人大会および9月以降の各大会・コンテストの表彰伝達式を催し、15の部活、
3名の個人受賞者の栄誉を讃えました。
 学校長からは、文武両道の桜丘を県下に示したことに感謝するとともに、この結果
に満足することなく、来年度に向けて頑張って欲しいとの講評がありました。
 

【学校長訓話】
 
「自分のためではなく、誰かの役に立つ。このことが、質実剛健、文武両道、三桜魂
の本質である。積極的に新しいことにどんどんチャレンジして自分の世界を広げて欲
しい。」