diary

日誌

1年球技大会

3月18日(金)

 本日、1年生の球技大会が開催されました。試合のないクラスは視聴覚室で待機し、試合のあるクラスのみ体育館に入場するという形で密を避け、感染防止対策を徹底しました。バスケットボール、バドミントン、卓球をクラス対抗で競い合いました。1年生最後のいい思い出になりました。

【大会成績】

 

2年球技大会

3月17日(木)

 本日、2年生の球技大会が開催されました。卓球・バドミントン・バスケットボール競技によってクラス対抗で行われました。コロナ禍の中での開催でしたが、応援や観戦の工夫を行い、十分な対策をとって開催しました。2年生にとって今年度最後の行事であり、ルール・マナーを守っての思い出作りが出来たと思います。

【大会成績】

合格者と語る会

3月16日(水)

 本日(3/16)7限目に、合格者と語る会が行われました。今春の大学入試に合格した卒業生28名が2年生の各教室で、勉強と部活動の両立についての心構え・勉強法など、今後のためになることを語っていました。
受験勉強をしていて辛くなった時に同じ部活動で頑張った仲間やクラスメートがとても助けになり頑張れたことなどの話を聞き、2年生も新たに気持ちを入れ直しているようでした。

令和3年度卒業証書授与式

3月3日(木)

 3月3日10時、第1体育館において、卒業証書授与式が挙行されました。今年度の卒業生(第74期生)358名が希望溢れる未来へと旅立ちました。

【卒業生入場】

【卒業証書授与】

【式辞を述べられる正村学校長】

【祝辞を述べられる直江PTA会長】

【送辞】                【答辞】

卒業記念品贈呈式・皆勤賞授与式・三桜賞表彰式・同窓会入会式

3月2日(水)

 卒業記念品贈呈式、皆勤賞授与式、三桜賞表彰式、同窓会入会式が本校視聴覚室で行われました。

【卒業記念品贈呈式】

 今年度の卒業生から、卒業記念品として「オープン書庫9台」が贈られることとなり、その目録が正村校長先生に渡されました。正村先生からは「文武両道の『文』を支える記念品を預かりました。後輩たちにとってに有効に、かつ大切に使っていきたいと思います。」との謝辞がありました。

【皆勤賞授与式】

今年度の皆勤賞は58名となり、代表生徒が正村校長先生から賞状及び記念品を受け取りました。

 【三桜賞表彰式】

三桜賞とは文武両道を実践し、めざましい活躍を遂げ、他の生徒の範となる個人・団体を同窓会より表彰するものです。
 本年度は10個人及び6団体が受賞しました。
個人(剣道部2名、文芸部1名、放送部・兼生徒会1名、生徒会6名)
団体(剣道部、空手道部、放送部、ESS部、文芸部、アクティブサイエンス部)


【同窓会入会式】

 同窓会入会式では、宮二朗同窓会副会長からご挨拶をいただきました。また、倉本事務局長から同窓会の説明と連絡があり、同窓会クラス幹事が発表されました。

卒業記念植樹式

3月2日(水)

 令和3年度の卒業記念植樹式が行われました。本年度(第74期)卒業生を代表して、各クラスの同窓会クラス幹事による「山桜(やまざくら)」の植樹が行われました。生徒代表からはこの桜の成長を願うとともに、自らの成長を誓う言葉が述べられました。

2年生に語る会

 

2月16日(水)

  【2年生「3年担任による2年生に語る会」】

  2月16日(水)7限目に、3年担任の先生方による、「2年生に語る会」が各クラスで開かれ、前後半で2名の先生方からお話を聞くことができました。3年生は1月の共通テストやその後の私立大学入試を経て、いよいよ2月25日(金)から国公立大学入試前期日程が始まります。その3年生の「リアルタイムな現状」や「心構え」、「今のうちにすべきこと」、「真の受験勉強とは」などなど、生徒達はメモをとりながら集中して真剣に聞き入り、刺激を受けていました。

1、2年生は24日(木)から学年末試験が始まりますが、このお話から学んだことを生かして、1年間の集大成として、しっかりと結果につなげてほしいと思います。

 

令和3年度特別強化費授与式

1月27日(木)12:30

 

 校長室において、「令和3年度 剣道部 特別強化費」が正村校長先生から剣道部代表生徒に授与されました。

 正村校長先生から、一流選手のパフォーマンスの波についての話を交えながら、温かい激励の言葉とともに特別強化費が手渡されました。

 選手からはさらなる練習とインターハイ優勝の目標を掲げ、強い決意を述べました。

2年生「選挙出前講座」

1月19日(水)

 

 【2年生「選挙出前講座(模擬投票)」】

 

 1月19日(水)の7限目に、2年生対象の「選挙出前講座」が行われました。生徒たちには事前に、架空の候補者2名の選挙公約が示されており、選挙制度について分かりやすく説明を受けた後、実際の記載台や投票箱、実際に使用されているものと同じ材質の投票用紙を使用し、模擬投票を体験しました。前後半に分けて投票を行い、投票を終えたクラスでは、リモートで開票結果を見守りました。生徒たちも関心を持って参加し、一票の重みを感じる、有意義な機会となりました。

北信越大会激励費授与式

1月12日(水)

 

 本日校長室において、「第34回北信越高校ソフトテニス選抜インドア大会」に出場する選手に対して、激励費の授与式が行われました。

 正村校長先生からは力強い激励の言葉と激励費が授与されました。また、出場する選手は「練習した成果を十分に発揮し、精一杯頑張ってきます」との決意を述べました。

   

 
 

 

3学期始業式

令和4年1月7日(金)

 

 本日9:10より、リモートによる3学期始業式が行われました。正村学校長から3学期を迎えるにあたっての心構えと感染症対策の重要性の訓辞がありました。

  

2年Sakuraセミナー

12月24日(金)・25日(土)の2日間、2年Sakuraセミナーが行われました。これは、例年行っている学習合宿がコロナの影響で開催できないため企画されたものです。

生徒自身が事前に自学自習の計画を立案し、講座も取り入れながら進められました。生徒たちは各自の教室で黙々と自習を続け、わからないところは職員室等で待機している先生に質問していました。

参加した生徒は冬休みを通して自学を続け、新学期を「3年0学期」として迎えられるよう準備を進めていきます。

 

 

2学期終業式

12月23日(木)

  表彰伝達式に引き続いて、2学期終業式が行われました。校歌斉唱の後、正村校長先生からの講話がありました。

「4月からここまで振り返ると、コロナ禍の中、いろいろな行事で桜高生らしく文武両道で頑張ってきたと思います。自分の良かったところを自分で褒めてもらいたい。その上で(勉強だけでなく部活動においても)どんどん学び、経験をし、いろんなことを受け入れ、自分(脳)を鍛えてほしいと思います。」

 

表彰伝達式

12月23日(木)

  表彰伝達式及び2学期終業式がリモート方式で行われました。表彰伝達式では県新人大会で優勝した剣道部をはじめとして5つの運動部と6の文化部と個人参加(将棋)での入賞、読書感想文、高校化学グランプリの表彰がありました。

  表彰を受けた部活動

  剣道部、ハンドボール部、バドミントン部、柔道部、空手道部

  筝曲部、新聞部、放送部、文芸部、ESS部、吹奏楽部

 その他の活動

  将棋、読書感想文、高校化学グランプリ

全日本都道府県対抗戦(剣道)激励費授与式

12月21日(火)

 本日校長室において、「第69回全日本都道府県対抗剣道優勝大会」に出場する剣道部に対して、激励費の授与式が行われました。
 正村校長先生からは「大学生や社会人とのチームを結成しての経験は貴重なので頑張ってきてほしい。」との激励の言葉と激励費が授与されました。また、出場する選手は「チームに勢いをつけられる様な試合をしたい。」との決意を述べました。

1年「総合的な探究の時間」発表会

 12月17日(金)

  本日1~4限目を使って総合的な探究の時間の発表会を開催しました。

 第1体育館・第2体育館・多目的トレーニング場の3か所に分かれて、各グループの「地域活性化プラン」の発表を行い、お互いの発表についての評価を行いました。

修学旅行 最終日

最終日は、クラスごとに別れて、大阪や京都の名所や旧跡を巡りました。
石川の悪天候を受けて滞在時間も少し短くなりましたが、各コース見どころ満載で、クラスの親睦も一段と深まりました。
見学後、石川県に帰ります。

 

 

修学旅行3日目②(B隊)

午後は世界一の吊り橋である明石海峡大橋を見学しました。橋の内部にある空中回廊を歩き、47メートルの高さを体感しました。

 

修学旅行3日目②(A隊)

午後から姫路城を見学し、その後、兵庫県明石市と淡路島をつなぐ明石海峡大橋にある「舞子海上プロムナード」に向かいました。47m下の海がガラス越しに見える通路では、ハラハラドキドキ、時には教員チームの絶叫も。皆でスリルを味わいました。
いよいよこれから最後の宿泊地にて、B隊と合流です。

 

修学旅行3日目①(B隊)

小倉駅から姫路へと出発し、姫路城を見学しました。天守閣から見る景色は絶景で、歴史に思いを馳せました。

 

修学旅行3日目①(A隊)

A隊3日目は朝からフェリーに乗り、宮島へと渡りました。
厳島神社の大鳥居は工事中ではあったものの、教科書やテレビでしか見たことのなかった光景を目に焼き付けていました。
この後、新幹線に乗り、姫路へと向かいます。

 

修学旅行2日目②(A隊)

昼食を終え、午後からは平和学習として、原爆資料館を訪れました。
慰霊碑前にて黙祷を捧げた後、資料館ではしっかり時間をかけて皆真剣に展示を見回っていました。

 

修学旅行2日目②(B隊)

午後からは秋芳洞へ向かい、自然のスケールの大きさを体感しました。
その後、門司港レトロ地区を自由に散策し、各自で思い出を作りました。

 

修学旅行2日目①(A隊)

2日目のA隊は、世界遺産の地、福岡県宗像市を出発し、門司港レトロ地区を自主散策しました。
家族にと、両手いっぱいにお土産を抱える生徒たちの姿が印象的でした。
集合時間もしっかり守っています。
昼食には、山口県の名物である「瓦そば」をいただきました。

 

修学旅行2日目①(B隊)

ホテルで朝食をとり、萩城へ向かいました。到着時はポツポツと雨が降っていましたが、次第に天気は安定し、様々な歴史を学びました。

 

修学旅行1日目②(A隊)

秋芳洞では、自然が創り出す壮大で神秘的な光景の数々に、あちこちから感嘆の声があがっていました。
ホテルについて、お待ちかねの夕食もいただきました。

 

修学旅行1日目②(B隊)

午後から平和記念公園へ行き、その後、フェリーに乗って宮島を観光しました。生徒の行動がスムーズだったおかげで、宮島では予定より時間がとれました

 

修学旅行1日目①(A隊)

山口県萩市は曇り空が広がるものの、時折日が差しています。萩城址の観光を終え、秋芳洞に向かっています。

 

激励費授与式(卓球)

12月8日(水)12:30

 本日校長室において、卓球部に対して激励費授与式が行われました。今回卓球部は北信越高等学校選抜大会に個人の部に出場します。正村校長先生から出場選手に対し、激励費とともに励ましの言葉をいただきました。また出場する選手は「一つでも多く勝ち、一生懸命がんばってきたい」との決意の言葉を述べました。

北信越新人大会激励費授与式

11月18日(木)

  本日12:30、校長室において北信越新人大会激励費授与式が行われました。

 10月に行われた県新人大会の結果を受けて、空手道部が明日(19日~21日)からの北信越新人大会に団体種目で出場します。正村校長先生から空手道部へ激励費とともに期待のこもった言葉をいただきました。また、空手道部主将が代表して「自分たちの力を発揮できるように大会に臨みたい。」との決意の言葉を述べました。

 

空手道部 北信越新人大会出場!

 10月23日・24日に行われた石川県高校空手道新人大会において、本校空手道部が団体種目4種目全てで準優勝を飾り、北信越新人大会に出場を果たしました。個人戦では北信越大会出場は果たせませんでしたが、目標の団体戦で結果を残すことができ、さらに全国選抜大会出場を目指して頑張っていきたいです。

 

 【大会結果】
 ◎男子団体組手   準優勝  北信越新人大会出場
 ◎男子団体形    準優勝  北信越新人大会出場
 ◎女子団体組手   準優勝  北信越新人大会出場
 ◎女子団体形    準優勝  北信越新人大会出場
 〇男子個人組手   第三位
 〇男子個人組手   第三位
 〇女子個人組手   準優勝
 〇女子個人組手   第三位
※(個人組手競技は階級制)

 【大会中の様子】

東京証券取引所出前講座

11月2日(火)

 

 東京証券取引所の方を講師にお招きして、オンラインによる株や証券・金融に関する出前講座を行いました。

 経済の三主体(政府・企業・家計)及び株式市場についてボードゲーム「ブルサ」を行いながら株価の変動や投資について学びました。実際のニュースによる株価の変動など、とても分かりやすく経済についての基本を学ぶことができました。