日誌

日々の様子から

ヘチマを使って

4年生は理科の学習でヘチマを育てていました。
そのヘチマを使って家庭室で何かをしていたので覗いてみました。

輪切りにしたヘチマを鍋に入れています。煮物でも作るのかな?

畑の先生、駒井先生に教わりながらコンロで煮ます。

黒板を見ると「ヘチマたわし」と書かれています。
水に浸けるのではなく、煮て作ることを知りびっくりしました。

上手に出来るといいですね。
0

運動会は終わったけれど②

 1年生がマラソン練習の後、運動会で出来なかった玉入れを行いました。
一生懸命玉を拾いかごに向って投げるのですがなかなか入りません。
結果は1回戦が赤組、2回戦が白組で引き分けでした。

赤組ガンバレ!

白組ガンバレ!

1対1で引き分け、赤白、どちらもバンザイ!
0

マラソンチャレンジ開始

10月26日(金)の校内マラソン大会に向けて、マラソン練習が始まりました。
今年は、運動場が駐車場で狭いため、高学年と低学年の行う日を分けて実施しています。
今日は高学年の練習日で、時間いっぱい走りきる姿が見られました。
これからも、それぞれの目標に向って努力し、体も心も鍛えて欲しいです。


0

アサギマダラ目撃情報を!

いきものだいすきくらぶのページにアサギマダラ目撃情報が載せられました。
学校でも2日の運動会の日に目撃したとの話も聴きました。
今年は5年生がアサギマダラの目撃情報をもとにアサギマダラマップを作成する予定です。
地域の皆さんで、アサギマダラを目撃されましたら 日時、場所を学校へ知らせて頂けると有難いです。
よろしくお願いいたします。
0

扇風機ありがとうございました

7月にお借りした扇風機をお返しするために、職員室前に並べてあります。
こうして見ると、改めて多くの方々に助けていただいて、この夏を乗りきることができたなあと思います。ただ、ただ感謝の気持ちでいっぱいです。
0

バス遠足へ出発

今朝、3つの学年がバス遠足・社会見学に出発して行きました。
1年生は水族館、2年生は動物園、4年生は鶴来浄水場
みんな笑顔で手を振って出発していきました。
帰ったらおみやげ話をして下さいね。





行ってらっしゃい!
0

朝から午後までボランティアの皆さん

今日も多くのボランティアの皆さんに来校頂き、様々な教育活動を支えで下さいました。
全クラスでの朝の読み聞かせ活動、4・5年生の書写指導、5年生の裁縫指導です。
ありがとうございます。



0

昨日市体育大会(6年)が行われました

昨日、市小学校体育大会に6年生が参加しました。運動会が延期されたため練習はあまり出来ませんでしたが、それぞれが全力を出し切り、自己ベストを出した子も多かったです。

飛んでゆけ~!

スタート前の真剣な表情 ちょっと緊張しています。
リレーでコースごとにチームを紹介され、ちょっと照れながらあいさつ

全日程が終わり、グランドやお世話になった方々にあいさつ 「ありがとうございました!」
0

本動会も終了

夏休み明けから行われていた本動会が終了しました。
結果は 1387冊 対 1365冊 で赤組の勝ちでした。
運動会練習の合間に本を借りに来る子ども達がいっぱいいました。
これから読書の秋本番です。少し長めの本に挑戦し、じっくり読書に浸ってほしいものです。 
0

運動会が終わったので・・・

昨日、運動会の本部テントがあった場所に、早速、工事車両が入り、仮設玄関の工事が始まりました。運動会の延期で、待ってもらっていたので、急ピッチで行われています。
11月に完成し、子ども達は、運動場側から校舎に入ることになります。

仮設校舎もかなり形になってきました。
0

運動会は終わったけれど・・・

運動会で行えなかった中学年の団競「いざ取れ つな取れ うばい取れ!」(小綱奪い)
を行いました。真ん中に並べた短い綱を奪い合う競技です。

赤い綱は一本1点、黄色い綱は1本3点 合計点で競います。
 
3点の黄色い綱をめぐって、どちらも力が入ります。

結果は 20点 対 29点 で白組の勝ちです。白組バンザイ!
赤組もよく頑張りました。
0

秋の運動会

運動会を昨日開催しました。
途中、通り雨で中断したため、プログラムの一部を午後にまわすなど、今年の運動会は天候に翻弄されました。
しかし、子ども達は練習の成果を十分に発揮し、やり切る姿を見せてくれました。
「協力、全力、笑顔で輝け!」のスローガンが今後の学校生活でもきっと活かされることでしょう。
0

心を一つに“全力”オーエス!

運動会まであと3日、今日は縦割り班対抗の綱引き練習をしました。
移動練習中心でしたが、少し引いてみました。結果は3対2で赤が優勢でしたが、力は拮抗しています。本番はどちらが勝つかな?
週末の予報を見ると天気は良くないようです。子ども達の元気パワーで雨雲を吹き飛ばせ!

赤組、白組、どちらも負けるな!

赤組バンザイ!

白組バンザイ!
0

仮設校舎建設順調です

先週で仮設校舎の基礎が完成し、昨日から柱を立てています。
このまま順調に進めば、11月の中頃には仮設校舎に引っ越しできます。
0

今年の人文字は?


応援合戦の練習を運動場で行いました。
初めて運動場に並ぶので、まだ文字がはっきりしません。
何という文字になるか、本番を楽しみにしてください。
画数が多い漢字のようですね。

何やらニンベンのような?
0

運動会に向けて

運動会本番まで2週間を切り、練習が本格的に開始されました。各学年の表現演技や応援、リレーの練習など、授業はもちろん休み時間など、全てが運動会モードになってきました。子ども達が達成感を味わうことが出来るような運動会になるよう、しっかりめあてを持たせ練習を積み重ねていきます。

朝の応援練習

応援団と6年生全員が各クラスに行き練習をリードします。

低学年の「大すき にゃんたろう」の演技

体形変換も上手になってきました。

中学年の「外小ソーラン!」 中腰はきついけどガマンです。

決めのポーズ「やー!」

高学年リレーの練習です。初めて走ってみました。

今日は白が優勢でしたが,これからの練習でどのチームも優勝の可能性があります。
0

裁縫の先生

5年生の家庭科の時間に5名の裁縫の先生に来ていただき、手縫いの基本を習いました。
最初は指に針を刺してしまった子もいましたが、丁寧に教えていただき、ボタンもしっかり付けることが出来ました。


0

きれいな字を書こう

今、1年生は書写(硬筆)作品コンクールの練習に取り組んでいます。
今日は、城村先生に来ていただき、濃く書くためのポイントや、形で注意することなど教わりました。みんなお手本を見ながら集中して練習することができました。

0

この本を読もう!

ほんどう会が始まり本を借りる児童は増えています。
更に読書の質を上げるために図書委員が各教室を回り本の紹介をしています。
紹介する本は、国語の教科書の「この本を読もう」に載っている本です。
図書委員の子ども達は、その本の面白さが伝わるように工夫して紹介していました。

0

着衣泳

毎年、水泳指導の最後に2、4、6年生は着衣泳を行っています。
今日は6年生が着衣泳を行い、身に付けている物を使って浮く方法を学びました。
突然の出来事に対して自分の身は自分で守る術を少しでも増やして行きたいですね。

上着に空気を入れて浮く練習

ズボンの裾を結び首にかけます。

中に空気を入れるとネックピロー(空気枕)のようになり上半身が浮きます。
0