給食室

日誌

12月8日(水)の給食【輪島ふぐ給食】

今年度5回目の「輪島ふぐ給食」です。今回は、卵とじにしました。ふぐのだしの効いたおいしい卵とじでした。

それから、町野小学校の6年生対象に「香箱がに給食」も実施しました。6年生は、喜んでくれていたそうです。どちらも、輪島市からいただきました。おいしい海の幸をありがとうございました。

   

・ごはん

輪島ふぐの卵とじ

・チキンナゲット

・かみかみサラダ

・牛乳

・香箱がに(町野小6年生)

 

0

12月6日(月)の給食

おでんがおいしい季節になりました。今日は、とても寒い日だったので、温かいおでんにとてもほっとしました。

地元の大根と里芋は、やわらかく、味が染みていて、とてもおいしかったです。

・ごはん

・おでん

・ひじきサラダ

・フルーツ(柿)

・牛乳

0

12月3日(金)の給食【あえのこと給食】

12月5日は、「あえのこと」です。2日早いですが、5日は日曜日で給食が無いため、今日が「あえのこと給食」です。「あえのこと」は、2009年ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている、世界に誇る奥能登の伝統文化です。田の神様を家に迎え入れ、おもてなしをし、1年の収穫に感謝します。地域や家によっても色々なやり方があるそうですが、地元の材料を使ってもてなすのは共通しているそうです。煮しめの里芋と大根が町野産です。

   

・小豆ごはん

・ブリの照り焼き

・五目なます

・煮しめ

・牛乳

0

12月1日(水)の給食【海女採りさざえ給食】

 今年度4回目の「海女採りさざえ給食」です。今回は、ペンネやキャベツとさざえのソテーに挑戦してみました。

バターとパセリの風味とさざえの磯の香りがするソテーになりました。とてもおいしかったです。おいしいさざえをありがとうございました。

  

・ごはん

・とり野菜

海女採りさざえのパスタソテー

・野菜と果物のゼリー

・牛乳

0

11月26日(金)の給食【海女採りさざえ給食】

今年度、3回目の「海女採りさざえ給食」です。今回も農林水産課より無料でいただきました。本当にありがとうございます。今日は、チャーハンにさざえを入れてみましたが、磯の香りがふんわりとおいしいチャーハンでした。

 

・海女採りさざえチャーハン

・卵スープ

・ナムル

・牛乳

0

11月24日(木)の給食【和食の日給食】

今日は、和食の日給食です。魚の味噌煮の魚はサバです。スチコンに赤みそと淡色辛みそのブレンドしたものをベースにしたタレと、サバ、ネギを入れて、クッキングシートを落としブタ代わりに蒸し焼きにしました。生臭みも無く、しっかり味のしみたおいしい煮魚になりました。

 

・ごはん

・魚の味噌煮

・ごま和え

・けんちん汁

・牛乳

0

11月22日(月)の給食

久しぶりに酢豚を作りました。給食の酢豚には油で揚げたさつまいもが入っています。酢豚の酸味の中にさつまいもの甘みがアクセントになって、とてもおいしいです。今日のさつまいもは、石川県産でした。

・ごはん

・酢豚

・中華スープ

・キャンディーチーズ

・牛乳

0

11月18日(木)の給食【町野産アスパラ給食】

今日は、農林水産課から冷凍された町野産のアスパラガスをいただいて、米粉シチューをつくりました。アスパラガスはとても甘く、シャキシャキが残っていておいしかったです。米粉シチューは、いつものシチューよりあっさりとした味でおいしかったです。

   

・チーズクッペ

・町野産アスパラガスの米粉シチュー

・ブロッコリーサラダ

・りんご

・牛乳

0

11月17日(水)の給食【輪島ふぐ給食】

今年度4回目の「輪島ふぐ給食」です。今回も輪島市の農林水産課から無料でいただきました。下味にいしるを使ったから揚げです。しっかりした味でカリカリとおいしかったです。

  

・ごはん

輪島ふぐのいしる風味揚げ

・野菜サラダ

・さつま汁

・牛乳

0

11月16日(火)の給食

豚肉の生姜焼きは、しょうがの風味がふんわりとして、ごはんにぴったりのしっかり味でおいしかったです。メギスの団子汁もメギスのだしとごぼうが合っていておいしかったです。

  

・ごはん

・豚肉の生姜焼き

・塩昆布和え

・メギスの団子汁

・牛乳

0

11月15日(月)の給食

八宝菜は、イカのうま味が効いていてとてもおいしかったです。イカは小木産のスルメイカでした。白菜は、町野産です。和え物のキャベツも町野産です。とれたて地元食材は、とてもおいしかったです。

・ごはん

・八宝菜

・シュウマイ

・ごま酢和え

・牛乳

・牛乳

0

11月12日(金)の給食

給食のマーボー豆腐は、豆腐やひき肉の他に、玉ねぎ、にんじん、にら、たけのこ、干ししいたけと食材をたくさん使っています。また、「大豆ミート」(大豆を肉のように加工したもの)もひき肉の半分の量が入っていて、栄養満点なマーボー豆腐です。

春雨サラダのキャベツは、町野産です。みずみずしくて甘く、おいしいキャベツでした。マーボー豆腐の玉ねぎも町野産です。

・ごはん

・マーボー豆腐

・春雨サラダ

・牛乳

0

11月10日(水)の給食

今日は、寒い日だったので温かいおでんがありがたかったです。給食のおでんは、煮込み時間がそんなに長くありませんが、味がしみてとてもおいしいです。今日のおでんは、とてもやさしい味で、ほっこりしました。

・ごはん

・おでん

・肉団子の和風あん

・おかか和え

・牛乳

0