活動のようす 2025
天からのお便り
ふと校長室から空を見上げると、太陽のまわりにきれいな円形の虹が2重に見えました。
宇出津小学校に向けて、天から◎をいただいたような気持になりました。
明日は、人数制限のない運動会ができそうです。
宇出津っ子の元気な姿。地域に元気を与える姿。
楽しみにしています。
明日は、運動会!
いよいよ明日は運動会!
どの学年もモチベーションを高めながら、最後の調整。
グランドには、退場門等も準備され、ますます運動会の雰囲気が出てきました。
写真は、1年生と2年生の50m走のようす。ドキドキしながら、スタートの準備をし、ゴールまで走り抜けていました。
気になる天気予報。1時間ごとにチェックしてもあまり変わらないのがわかっているのに、気になって仕方ありません。
運動会まであと2日!
運動会まであと2日。
昨日の予行練習を受け、2日間でさらに洗練された内容にするため、児童たちは必死です。
今朝の1時間目、法被をまとった3年生~5年生までがグランドにて、よさこいの練習をしていました。
見ごたえのある演技をするため、1つ1つの動きを確認していました。声の出し方も昨日より、ずっと良くなってきましたね。
グランド横の道を通りすがろうとしていた町内の人が、思わず立ち止まって見入るものとなっていました。
今日は予行練習!
3日後に迫った運動会。
今日は、快晴の下、予行練習を行いました。
全校児童が、開会式から閉会式まで、一連の流れで行いました。
実際にやってみた競技があり、準備の手順等を確認することができました。
6年生が作った団旗を掲げ、一堂に整列する姿は圧巻でした。
運動会まで、あと4日!
冷たい雨が降り続きましたが、今日は快晴!
久しぶりに日差しを浴びると、太陽の温もりのありがたさを感じます。
運動会まであと4日。
6年生はグランドで鼓笛の練習をしていました。また、体育館では、写真のように3年生~5年生がよさこいの練習をしていました。
運動会がますます楽しみになってきましたね。