日誌

子ども達の様子

3年生 頑張りました!

「条南っ子ソーラン」
「野をこえ 山をこえ」
「つなとり物語」    などなど・・・。

子どもたちは,どの競技も全力で取り組めました。

お家の方々の熱い応援があったからだと思います。

ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。





運動会に向けて

今日の3限目に運動会の全体練習がありました。

なかよしグループで1列になり,各組のチームリーダーを中心に元気よく行進をしていました。

運動会の係活動の子も練習した成果を声と行動で表していました。自分達の運動会を自分達の力で成功させようという気持ちが伝わってきました。
雨で,なかなか外で練習できていないですが,子ども達はかけっこや団体競技,表現の練習を頑張っています。

運動会まであと・・・3日!

響きわたる応援の声

今日の3限目に応援練習がありました。

5,6年生のチームリーダーを中心にオリジナルの応援を練習していました。

どの学年も声を出し,学校中にそれぞれの応援の声が響いていました。
「勝ちたい!優勝したい!」という気持ちが表れていました。
本番は,白熱した応援合戦になりそうですね。
フレ~フレ~赤組!フレ~フレ~白組!

力を合わせて!

昨日,運動会のなかよし種目の練習がありました。
今年のなかよし種目は,昨年と同じ「なかよしタイフーン」です。初めての練習でしたが,どのグループも6年生が引っ張り,力を合わせて走っていました。

1つの棒をグループ全員が持ち,一生懸命に走ったり,コーンを回ったりしていました。

どの子の表情も笑顔いっぱいで楽しそうでした。
本番は,来週です。どのチームが1位をとるのでしょうか・・・

運動会練習スタート!

2学期がスタートすると同時に運動会練習も始まりました。
5・6年生が組体操の技を一生懸命に練習していました。
初日でしたが・・・共に汗をかき,成功する喜びを感じていました。

「肩倒立」上手くできたかな・・・
運動会まで残り10日!感動を与える5・6年生の演技になるといいですね。

2学期スタート!

昨日から2学期がスタートしました。
子ども達は,夏休みの宿題などを手に持ち,元気に登校していました。
始業式でも1学期よりも成長した姿で先生の話を聞いたり,校歌を歌ったりしていました。

校長先生からは,夏休み中に開催されていたリオオリンピックの話がありました。
小学校の頃から「オリンピックに出て金メダルを取りたい。」などの夢を抱くことについて子ども達に話していました。

生活の話では,9月の生活目標について話がありました。
9月は・・・「進んであいさつをしよう」です。一人一人が素敵なあいさつをし,条南小学校をあいさつ上手な学校にしていきたいと思います。

登校日も元気いっぱい!

 今週は,学年登校日があります。学校に子ども達の元気な声が響いていました。
夏休みの宿題もそろそろ終わり,先生に見てほしいという気持ちが伝わってきました。暑さにも負けず,表情と姿勢がばっちりですね。

 また,1学期の体育の時間や夏休みに練習した成果を出す水泳記録会も行われました。昨日は2年生と6年生,今日は1年生と5年生,明日は3年生と4年生です。

早く泳ぎたくて・・・うまくおよげるのか・・・

とても上手にバタ足ができていますね。たくさん夏休みに練習したんですね。

5年生も25m以上泳ぐ子ども達が増えていました。
夏休みも残り8日。みなさんは,どんな夏休みでしたか。新学期に夏休みの楽しい話を期待していますね。

第29回レガッタ大会2016

先日,津幡町の県漕艇競技場でレガッタ大会が開催されました。
条南小からは,5・6年生がチームを作り,出場しました。

練習の成果を出すために,スタートラインへ・・・

熱戦が繰り広げられています。いいぞ!チーム条南!!

息の合ったナイスなチームワークでした。お疲れ様!

ゴールし,清々しい顔で岸に戻ってきました。
暑い中,どのチームも一生懸命にオールを漕ぎ,頑張りましたね。

全校登校日

8月9日に全校登校日がありました。
戦争を知り,平和を願おうというねらいで集会を行いました。

計画委員会が戦争について説明をしました。

図書委員会が「おこりじぞう」という本の読み聞かせを行いました。
子ども達が主体となって集会を進めていました。
集会の後は,なかよしグループに分かれて,千羽鶴を作りました。

どの児童も願いを折り紙に書き,一生懸命に鶴を折っていました。
平和への願いが届きますように・・・
条南小学校で折った鶴も広島県へ送る予定です。

ふれあいボート教室

今日,5年生の学年登校日があり,ふれあいボート教室に参加しました。
津幡町の漕艇場に行き,津幡南中学校の生徒やOBの高校生に教えてもらい,初めてのボート(レガッタ)を体験しました。

ボートを漕ぐコツを教えてもらい,準備万端!

しかし,ボートに初めて乗り,ドキドキ・・・

徐々に慣れてきて上手に漕ぐことができていました。さすが!!!

チームワークがよく,ボートが速く動いていました。

戻ってくると、「とても楽しかった。もう1回乗りたい。」など短い時間でしたが,とても貴重な経験となり,いい思い出になったようです。

1学期終業式

 今日,1学期の終業式がありました。新年度が始まり,あっという間だったように感じています。子ども達は,暑さに負けず,元気に校歌を歌っていました。

校長先生は,「夏休みにしかできないことをしましょう。」,「自分で決めたことを続けましょう。」と子どもたちにお話してくださいました。

生活のお話では,「しじみひめ」というキーワードをもとに夏休みの過ごし方についてのお話がありました。この「しじみひめ」を意識して,楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。

保護者の方や地域の方に協力していただき,大きな事故もなく,1学期を過ごすことができました。本当にありがとうございました。

元オリンピック選手に学ぼう!

今日,本校で子どもの体力アップのために,「体力向上課題対策プロジェクト」が行われました。元オリンピックの選手だった星稜大学の先生に運動のコツを教えてもらいました。

2限目は3年生が,3限目は5年生が授業を受けました。

元オリンピック選手から教えてもらえることを知り,とてもワクワクしていました。

速く走るコツを知り,意識して練習に励んでいました。

遠くに投げるには,投げるフォームや投げる前の動作が大事であると教えていただきました。
自分のベストのフォームで思いっきり投げよう!

速く走るためには,毎日の学校生活の「姿勢」が関係していることも知り,次の時間から意識していました。
子ども達は,思いっきりあせを流し,とても貴重な時間を過ごしていました。

プロから伝授されて自分の体力をアップしよう!!!意識すれば自分は変われる!!!

鍵盤ハーモニカ講習会 1年生

15日(金)の2限目に、鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
プロの講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの正しい扱い方や、タンギングの仕方などを教えていただきました。

とても分かりやすく、楽しみながら学ぶことができました。

ホースの付け方を習いました。左手で持って、鍵盤に差し込む練習です。

うまく差し込むことができました!


「ドードードー」のタンギングの練習もしました。少し難しかったようですが、上手に弾けている子もいました。
2学期から本格的に鍵盤の学習が始まります。楽しみですね♪

白熱!クラス対抗ドッチ大会

今日の昼休みに運動委員会のイベントでクラス対抗ドッチ大会がありました。低学年と中学年が終わり,今日は高学年でした。

ナイスキャッチ!セーフ!などクラスが一致団結して盛り上がっていました。

投げるボールがすごく速く,とても見ごたえがありました。
5年生も6年生も白熱していました。力を合わせ,汗をかくっていいですね。

条南小ライスプロジェクト~7月編~

今日の総合の時間に5年生が学校田へ観察に行きました。
1ヶ月前の稲と比べて,どのような変化があったのかを観察してきました。

ものさしで測ると,約70cmもありました!2倍以上も伸びている~。

友だちと新たな発見や6月と変化したところなどをワークシートに一生懸命に書いていました。

やごの抜け殻を4つも発見した子がいたよ!
いよいよ9月は・・・稲刈り!!!自分達が育てたお米を収穫するぞ!

シェイクアウトいしかわ

今日の11時15分に「シェイクアウト訓練」を全校で行いました。
放送を聞き,「①しゃがむ②かくれる③じっとする」という行動をそろえました。
教室では・・・

理科室では・・・

どこの場所でも自分の命を守る訓練ができていました。

条南小ゆるキャラ選手権

計画委員会の企画で条南小学校のイメージキャラクターを全校に募集をしました。
全部で58人の子が応募をしてくれてオリジナルの条南小のゆるキャラを考えてくれました。
玄関に応募してくれた作品を掲示しました。

多くの児童が見に来ていました。
その作品の中から計画委員会と先生で3つ選び,全校で選ぶことを決めました。
今日から・・・「条南小ゆるキャラ選手権」が始まり,多くの子が投票してくれました。

どのゆるキャラになるのか楽しみですね。期間は,7月10日までです。

パネルシアター

昨日の昼休みに図書ボランティアさんの「パネルシアター」が開催されました。
今回は,どの学年の子もパソコン室に集まり,にぎやかでした。

歌もあり,手拍子もありの暑さを吹き飛ばすような楽しい時間を過ごしていました。

次は,どんなお話が待っているのかな・・・

朝の読み聞かせ

今日の朝学習で図書ボランティアの読み聞かせがありました。

物語を想像しながら聞いていました。

読んでもらった後,感想を言っている高学年は素敵ですね。
残り1学期もわずか。夏休みもいろいろな本に親しむことができるといいですね。

避難訓練(不審者対応)

今日の長休みに避難訓練を行いました。
今回は,不審者が学校の中に侵入してきたことを想定して実施しました。
体育館では,警察の方から不審者に出会った時,どのように行動しなければいけないかを教えていただきました。また,学校以外でも,「自分の命は自分で守る」ということも強く伝えてくださいました。

警察の方からのお話をしっかりと聞き,守ろうという気持ちが伝わってきました。
その後,「もし教室の中に不審者が入ってきたら・・・」という想定で6年生にお手本を見せてもらいました。

不審者から遠ざかるように素早く行動してますね。

先生の指示をしっかりと聞き,不審者から素早く逃げていますね。

7月スタート!

7月に突入し1学期もまとめの時期となりました。
外を見ると,熱さも厳しくなり,夏本番へと・・・
今日は,本校の学校公開でした。平日にも関わらずたくさんの保護者の方が授業を参観してくださり,本当にありがとうございました。また,低学年では,親子参加型の授業があり,1年生は,「七夕飾り作り」,2年生は「親子ミニ運動会」をしました。

親子で、どんな願いを書いたのかな・・・

親も子も体育館を元気に駆け巡っています。さすが元気な2年生!
子ども達にとって,家の人と一緒に活動できたことは,とても貴重な機会だったと思います。


6年生のリーダーを中心に各グループが一生懸命に掃除をしていました。

隅々まで学校を美しくしようと頑張っていました。

5,6年生は下級生のお手本になっていました。さすが高学年!!
保護者の方にも素敵な姿を見せることができましたね。

なかよしランチ・タイム

今日,なかよしランチとなかよしタイムがありました。

グループで楽しくお話をして,おいしいお弁当をなかよく食べていました。笑顔満点!

6年生が考えた遊びを夢中でしていました。

だ~るまさんが,こ・ろ・ん・だ♪

ワークスペースでは,ハンカチ落としや風船バレーなどで盛り上がっていました。
運動場では暑さに負けずに,汗をかきながら・・・

元気に駆け巡っていました。元気が一番!!!
どの学年の子もいい笑顔でなかよしタイムを過ごし,全グループのなかよし度アップ!!
2学期は,運動会のなかよし種目を成功させよう!

3年生 リコーダー教室♪

今日はプロの方にリコーダーの演奏のポイントを教えていただきました。
少しだけですが,様子をお伝えします。


先生からリコーダー演奏のポイントは①息②舌③指であることを最初に教わりました。


「ぬるい」息を長く続ける練習をしました。


教わったとおりに,姿勢を正して演奏しています。


いろいろな種類のリコーダーで,いろいろな曲を聴かせていただきました。子どもたちは気持ちよくなって,思わず歌いだすほどでした。

1学期最後のクラブ活動

水曜日に1学期最後のクラブ活動がありました。
4年生もクラブに慣れて,5,6年生と一緒に楽しく活動をしている姿が印象的でした。

手芸クラブでは,針と糸を上手に使い,クッション作りが本格化してきました。
どんなかわいいクッションができるのか・・・・

図工クラブでは,粘土を使ってオリジナル迷路が完成!
息を合わせて,ゴールまでビー玉を運んでいました。

サイエンスクラブでは,カラフルスライム作り。上手く作れたかな・・・

調理クラブでは,「わらびもち」を作っていました。
ぷるんとしていて,美味しそう!

イラストクラブでは,「4コマ漫画」を真剣にかいていました。まるで漫画家のようです。

卓球クラブでは,勝った喜びを笑顔と体で表現していました。
2学期は,それぞれのクラブでどんな活動をするのでしょうか。楽しみです。

6年生 宿泊体験学習

6月1日(水)~3日(金)、6年生81名が宿泊体験学習に行ってきました。
場所は能登少年自然の家です。
この宿泊体験学習のめあては、「がんばらないとできなかったことをあたり前に変える~最高学年としての集団の力を高める宿泊体験学習~」です。
そして、この3日間、6年生81名全員で、このめあてを達成していったのです。

宿泊体験学習での活動は、真脇遺跡縄文館の見学、追跡ハイキング、きもだめし、フォト推理オリエンテーリング、野外炊飯にてカレーライスづくり、キャンプファイヤ、大型カヌーによる海洋活動です。
その他にも、出会いのつどいや食事、入浴、清掃、班会議など、様々な活動を通して、集団の力を高めていきました。

多くの感動や驚き、達成感、悔しさ、協力…。
たくさんの時間を仲間と過ごし、その仲間と共に成長していく。
とてもすばらしい3日間となりました。

今後の学校生活で、宿泊体験学習でつけた力をたくさん見せてくれると思います!
楽しみですね!!


真脇遺跡縄文館見学

追跡ハイキング

きもだめし   怖がっています…!

フォト推理オリエンテーリング   班で協力!

野外炊飯   カレーライス作り  材料を切る担当と…

まき担当!

おいしそー!

キャンプファイヤ   最後の夜です


キャンプファイヤのテーマは「親睦」「友情」!

最後のクライマックス、火文字の文字は「最高」です!

海洋活動 大型カヌーに乗りました!

3日間、本当に多くの成長が見られた6年生でした!!!

津幡町音楽会

本日シグナスで「津幡町小学校音楽会」がありました。
郡市の音楽会に引き続き,5年生が出演しました。
気持ちをすぐに切り替えて,練習に励みました。今日が2回目の本番・・・

音色も歌声も一段と美しく響きわたっていました。

努力をし,学校の代表として素晴らしい演奏をしてくれました。
観客からも盛大な拍手をもらい,嬉しそうでした。
本日は,お忙しい中,足を運んでくださり,ありがとうございました。

本番の姿を全校に!

今朝,学校の玄関で昨日の郡市の音楽会のビデオ放送をしました。
1~6年生の多くが足を止めて,5年生の発表をじっくりと見ていました。

音色や歌声にうっとりとしていました。

わたし達も「早く出たい。5年生のようになりたい。」と思いを抱いてくれたと思います。
5年生も前を通ると,照れている人もいましたが,嬉しそうでした。

郡市小学校音楽会

本番がやってきました。
本日,郡市小学校音楽会が内灘町で開かれました。
5年生が出演し,毎日練習してきた成果を十分に発揮し,素敵な音色と歌声を披露しました。

条南小学校の代表として堂々と発表できました。
次は,金曜日の町の音楽会に向けて頑張ります!

年長さんとの交流会 1年生

13日(月)に、津幡とくの幼稚園、さくらこども園
14日(火)に、中条南保育園の年長さんとの交流会がありました。

子どもたちは当日まで一生懸命練習に励みました。
本番は、歌と音読の発表や、じゃんけん列車のゲームなどを行いました。

歌と音読は大きな声でがんばりました。


じゃんけん列車のゲームは、年長さんと一緒に楽しむことができました。


最後に写真とメッセージのプレゼントも渡しました。



子どもたちはお兄さんお姉さんとして、とてもよくがんばっていました。
今年度は秋と冬にあと2回交流会を行います。

音楽会校内発表会

今日の3限目に「音楽会校内発表会」がありました。
5年生が音楽の授業や放課後に練習してきた成果を全校に発表しました。

「カノン」を演奏し,美しい音色が体育館に響き渡っていました。

「未来へ」では,上のパートと下のパートのそれぞれの美しさが重なり,すてきな合唱になっていました。全校がうっとりと・・・
本番まであと2日!!!全員で力合わせて頑張ります。

学校田へ観察!

金曜日に,5月に植えた苗の成長ぶりを観察しに行きました。
どれだけ伸びたのかワクワクしながら学校田へ・・・

12cmだった苗が・・・約31cmに伸びていました。

苗の身長はもちろん,色も鮮やかになったことに気付きました。
また新たな発見で・・・

田んぼの中に,小さなカエルを!気持ちよさそうに泳いでいました。
これからも田んぼがどのように変身していくのか楽しみですね。

外掃除

全校で外掃除をしました。
どの学年も一生懸命した様で草で一杯になった袋がたくさんありました。

最初から最後まで同じ姿勢でがんばりましたね。


学校の周りがとてもキレイになり、気持ちよくなりました。

4年生 器械運動交歓会


中条小学校で器械運動交歓会がありました。
4年生が鉄棒、マット、跳び箱にわかれて演技しました。
緊張して声援が聞こえなかったと言う子もたくさんいましたが、どの子も精一杯の演技をしました。


着地もバッチリ決まりましたね!


結果は、出場者全員A判定をもらいました。1組と2組のみんなで喜びました。
これからも力を出し切ってください。
お忙しい中、多くのご声援ありがとうございまた。

対面式

学校集会に引き続いて対面式も行われました。
区長さんや民生委員の方,図書ボランティアなどお世話になっている方と今年初めての顔合わせでした。

6年生が代表の言葉を頼もしく述べました。

全校でも元気に「よろしくお願いします。」とボランティアのみなさんに伝えました。
「翼をください」の歌もプレゼントしました。
これからも安全に,楽しい学校生活が送れるのは,ボランティアの皆様のおかげですね。
ありがとうございます。

6月学校集会

火曜日に6月の学校集会がありました。
校長先生からは,いろいろな場面で6年生の行動が下級生のお手本になっていることをお話されました。6年生は,下級生の憧れですね。

生活のお話では,それぞれの学年の成長したあいさつを披露してくれました。
どの学年も体育館に響き渡るあいさつでした。

また,生活委員会から先月の「あいさつ10万人」の表彰も行われました。

6月は,全校で「右側歩行」を重点に取り組んでいきます。
続いて・・・条南っ子集会。
今月は計画委員会と保健委員会の発表でした。計画委員会は今年の児童会目標を全校に発表しました。
保健委員会は,学校の「人気スポットベスト5」と「危険な場所ワースト5」を発表しました。

保健室の先生と体育の先生からは,ケガの原因やケガの予防のお話がありました。
第1位は・・・

これからも,人気スポットで安全に遊んで欲しいですね。
計画委員会の司会は,スムーズに進行し,とても立派でした。

全国歯みがき大会

金曜日に「全国歯みがき大会」が行われ,5年生が参加しました。
全国から1729校が参加をし,歯や歯みがきについて学びました。

歯についてのクイズで盛り上がりました。
口には,約2~3億個もの歯こうがいるんです。

歯みがきのコツを教えてもらいして,実際に磨きました。
コツは・・・
小さく動かす。軽い力でみがく。同じ箇所を20回以上磨く。
このコツを意識して,磨けば美しい歯になります。
歯みがきはもちろん,何事も続けることが大事なんですね。

器械運動交歓会校内発表会

月曜日の3限目に器械運動の校内発表会がありました。
4年生が体育と放課後に練習してきた成果を全校に発表しました。

とても大きく跳んでいますね。

手先までピンと伸びていてかっこいい!!!

すごい技に歓声が上がりました。

全校に向けて4年生が力強い抱負を述べてくれました。
明日は,いよいよ本番です。自分の練習した成果を十分に発揮して,ベストの演技をして欲しいですね。全校で応援しています。

熊本県の人のために・・・

今日から代表委員会で承認された「熊本地震への募金活動」が始まりました。
計画委員会の5,6年生が呼びかけをして取り組みました。

6年生が笑顔で呼びかけをしてくれました。

1年生から6年生までの多くの条南っ子が募金をしてくれました。
ご協力ありがとうございました。

4年生 自転車安全教室

4年生の自転車教室がありました。
子ども達は4月からとても楽しみにしていた日です。
最初はランチルームで警察の方のお話を聞いたりビデオを見たりして交通ルールを学びました。

残念ながら途中で雨が降ってきたため、体育館となりました。

交通ルールをしっかり守り、安全に自転車に乗ってくださいね。
雨の中、ご協力ありがとうございました。

第2回クラブ活動

水曜日の6限目にクラブ活動がありました。
組織会も終わり,本格的に活動が始まりました。

どの子も一生懸命に取り組んでいます。牛乳パックで・・・

手芸クラブでは,クッション作りがスタートしたようです。

サイエンスクラブでは,べっこうあめをアルコールランプを使って作っていました。
理科室前は,甘いににおいが・・・

3階では,卓球の試合で盛り上がっていました。

オセロ・将棋クラブでは,異学年同士で真剣勝負が繰り広げられていました。
他のクラブも異学年で楽しく活動していました。

みんなでなかよく

月曜日の昼休みになかよしタイムがありました。
運動場と教室,ワークスペースで,6年生のリーダーが考えた遊びを楽しそうに遊んでいました。

青空の下,元気いっぱいに遊んでいました。

6年生が考えた遊びをなかよく遊んでいました。笑顔がいっぱい。

6年生が下級生のために考え,グループをしっかりとまとめていました。

次のなかよしグループも楽しみですね。
6月は,なかよしタイムとランチです。

1年生 交通安全教室

24日(火)に1年生の交通安全教室がありました。

「交通ルールはいのちを守る大切なお約束」を合言葉に、
警察の方から話を聞いたり、DVDを見たりして、
道路の歩き方や、横断歩道の渡り方の勉強をしました。



その後、実際に道路に出て、正しく歩く練習をしました。
横断歩道では、しっかりと「右、左、右」を見て歩きました。



暑い中、よくがんばっていました。

ご協力いただいた関係者の方、保護者の方、
ありがとうございました。

児童会目標決定!

平成28年度の条南小学校の児童会目標が決定しました。
1年生~6年生までの各クラスで案を考えてもらい,代表委員会で話し合い決定しました。
今年度は・・・
「みんなで助け合ういじめなしの条南小学校にしよう」
に決まりました。

計画委員会の5,6年生で一文字ずつ作成し,児童玄関に貼りました。
どんな時でも友だちと助け合い,安心できる楽しい条南小学校になればいいですね。
条南っ子全員でこの目標が達成できるように取り組んでいきます。

条南小ライスプロジェクト~田植え編~

今日の午前中に総合の学習で田植えを行いました。
田植えを教えてくださる先生とPTAの方にお手伝いをしてもらい,「かぐら」というもち米の苗を植えました。

田植えのやり方を真剣に聞く5年生。

初体験ワクころがし。貴重な体験ができました。


一つ一つ丁寧に植えていますね。とても上手でした。
9月までにどれだけ育つのか楽しみですね。観察をしながら大切に育てていこうね。

この「田植え」は,司会やお礼の言葉,終始のあいさつなどすべて子ども達だけで進行してきました。とても貴重な経験になりましたね。さすが5年生。

春の遠足 2年生

2年生は,住吉公園に行ってきました。
ensoku1
橋を通ったとき,たくさんの大きな鯉が川を泳いでいました。

ensoku2
公園では,遊具で遊んだり,丘からすべり遊びをしたり,鬼ごっこをしたりして
過ごしました。花園小学校の中学年のお友達もきていましたが,お互いルール
を守って楽しく遊べました。

春の遠足 4年生


4年生は北部公園に行ってきました。
暑い中でしたが、交通ルールも守り歩きました。


がんばって歩いた分、友だちと食べるお弁当もおいしいですね。


ケガなく帰って来れ、よかったです。ゆっくり休んでください。

春の遠足~5年生編~

 遠足日和。
 5年生は,森林公園の松葉台広場に行きました。春の自然を感じながら友だちと仲良く協力して歩いていました。

松葉台広場に行くには,渡る橋でドキドキ・・・。


思いっきり滑り,楽しく盛り上がっていました。


動物の普段見られない行動にビックリ!
また,可愛らしさに癒されていました。
往復約18km大変よく頑張りましたね。

はじめての遠足 1年生

1年生は、春の遠足で なかよし公園 へ行きました。

暑い中でしたが、がんばって歩きました。
歩く途中で、ちょうちょやたんぽぽなど、
春の生き物も見つけました。



公園では、みんなで仲良く遊具を使ったり、
おにごっこをしたりして遊びました。
「新しい友達ができたよー!」と、うれしい報告を
してくれる子もいました。



みんなで食べるお弁当は、とてもおいしかったです!

春の遠足


5月2日(月)に春の遠足がありました。
3年生はあがた公園に行きました。

とてもいい天気で,子どもたちは全力で元気よく遊んでいました。
暑さにも負けず,最後まで歩くことができました。


クラブスタート(組織会)

 水曜日の6時間目にクラブ組織会がありました。
どのクラブも一年間の計画を立てて,スタートしました。
6年生は,積極的にクラブ長に立候補して,最高学年として頑張っていました。





4年生も初めてのクラブで,ワクワクしながら5年と6年生と一緒に活動していました。