日誌

お知らせ

今日は「6年生を送る会」

3月4日(金)

 今日は、延期になっていた「6年生を送る会」をようやく開催することが出来ました。今日までどの学年も、6年生のために一生懸命に出し物の練習をしていました。特に5年生は、色々と工夫した企画や、前日までの準備など、本当に頑張っていました。

 昨日、前日準備した会場をのぞいてみると、講堂がとてもきれいに飾り付けされており、5年生の6年生に対する感謝の気持ちが良く伝わりました。こういった行事の大切さをつくづく感じました。

 いよいよ10時半から本番が始まります。保護者の方々にご覧になっていただけないのはとても残念ですが、今日の様子は、編集ができ次第、後日何らかの形でお見せできるように計画中です。もうしばらくお待ちくださいね。

アリス学園さんから届きました

3月3日(木)

 先日、アリス学園さんから素敵なメッセージポスターが届きました。6年生が「外国語」の時間に、錦城山に生息している動物を調べ、英語で紹介したそうです。

 本来であれば、直接対面式で紹介したかったところですが、コロナの関係もあり、ビデオ撮りして渡したそうです。そのビデオをアリス学園の生徒さん達がみて、素敵な感想にして送ってくれました。ありがとうございました。

 一人一人が丁寧に感想を書いて下さり、心が伝わってきます。外国の人との交流はなかなか出来ませんが、このような体験を通して国際理解が進んでいけると良いですね。

 3月14日(月)には、国際交流事業として、ポールさんが6年生の外国語の授業に参加してくれます。外国語に親しみ、好きになってくれる人が増えてきてほしいなあと、願っています。

今年度最後の「全校朝会」

3月2日(火)

 今日は、朝の時間帯に今年度最後の「全校朝会」が行われました。本来であれば講堂に全員が集合し、実際に顔を合わせて話をしたかったところですが、まだまだコロナが心配でもありますので、残念ながら最後もオンラインでの集会となりました。

 企画委員会と体育委員会の人たちが、3月の生活目標「お世話になった人に感謝しよう」というテーマで、話をしてくれました。

 いよいよ今年度の締めくくりの月となりました。この1年間を見てきて、錦城小学校の子ども達の素晴らしいところがたくさんあることを、とてもうれしく思います。これからも、自分たちの良いところをどんどん伸ばし、素晴らしい錦城小学校にして行ってほしいなあと思います。

 

 

税に関する絵はがきコンクール受賞式

3月1日(火)

 いよいよ3月がスタートしました。6年生はあと18日で卒業式、1年生から5年生も、あとひと月で一つ上の学年になります。錦城小学校の子どもらしく、最後の締めくくりをしっかりと行い、4月から素晴らしいスタートが切れるよう、頑張りましょう。

 今日は、小松税務署から署長さん、そして小松法人会の方々が来られ、「税に関する絵はがきコンクール」に入賞した3名に、直接賞状を渡して下さいました。たくさんの応募があった中、錦城小学校からは、昨年に引き続き最高賞を含めた素晴らしい賞の受賞となりました。どの作品も、しっかりと丁寧に書かれていて素晴らしい作品ですね。みなさん、おめでとうございます。

小松税務署長賞

6年1組 山畑さん

小松法人会長賞

6年2組 石蔵さん

入選

6年2組 道場さん

献立コンクール 第2弾

2月28日(月)

 今日は、給食コンクール入賞作品の2回目の献立が出されました。6年生の畦地さんが考案したメニュー「野菜たっぷり豚キムチ炒め・韓国風たまごわかめスープ」でした。

 キムチが心地よく辛みを出していて、ご飯がよく進みました。スープもたまごがたっぷりと入っていて、とっても美味しくいただきました。以下は、給食の時間に放送された畦地さんへのインタビューです。

 栄養教諭「自分の献立が選ばれたときの気持ちは?」

 畦地さん「選ばれると思っていなかったので、うれしかったです。お母さんに話したら、驚いていました。」

 栄養教諭「献立を考える時に工夫したこと、大変だったことは?」

 畦地さん「栄養バランスを考えるのが大変だった。とにかくいろんな野菜をたっぷり使うようにしました。」

 栄養教諭「全校の皆さんにメッセージを」

 畦地さん「がんばって献立を考えたので、美味しく食べて下さい。」

 前回に引き続き、今日のメニューも大変美味しかったです。栄養バランスまで一生懸命に考えているところが、とても素晴らしいと思いました。