石川県加賀市大聖寺八間道57番地
TEL(0761)72-0269
FAX(0761)72-6547
3月16日(水)
3月の生活目標は、「お世話になった人に感謝しよう」です。毎年、1年間を振り返って、子ども達から感謝のお手紙をもらいます。1枚1枚を読んでいると、子ども達の素直な気持ちが伝わってきて、こちらも心が温かくなり元気が出ます。
「校ちょう先生のこえをきくと、げんきがでます。」
「いつも卓球やバスケやサッカーをしてくれてありがとうございます。これからもいっしょに楽しくあそびましょう。」
「ぜん校ちょう会のとき、いいおはなしをしてくれてありがとうございます。」
「ぜん校の人がいる前でしゃべるのは、すごいなと思います。」
「いつもクラスの見回りありがとうございます。わたしも校長先生になったら見回りをしたいです。」
など、たくさんのかわいいお手紙をもらいました。
人の心は、バランスを取ろうとします。感謝の心を持っている人は、周りの人からも感謝されます。たくさんのかわいい子ども達に出会えたこの2年間に、本当に感謝したいなあと感じています。
3月14日(月)
3限目と4限目に、「国際理解教室」が6年生を対象に行われました。金沢市から国際交流院のポール・モーガンさんが来てくれて、たくさんのことを教えてくださいました。
ポールさんはイギリスのノーザンプトンの出身ですが、6年前に日本にやってこられ、2年ほど前から石川県国際交流協会で仕事をされています。イギリスの文化や町並み、施設やスポーツなど、いろいろなことをクイズ形式にして、楽しく教えてくれました。
6年生は、最後の外国語の授業ということで、グループに分かれ、夏休みや冬休みのこと、ブラスバンドのことなどを英語で伝えました。最後に質問コーナーを設けましたが、一番盛り上がったのは、授業が終わってからポールさんへのサイン攻めだったようです。
「実際に外国の人と交流するのは緊張したけど、良い経験になりました。」などの感想もあり、こういう機会を通して、どんどん外国語に慣れ親しんでいってほしいなあと思いました。
3月12日(土)
吹奏楽部による、「さよならコンサート」が行われました。本来であれば、4,5,6年生が一堂に会し、大勢でコンサートを行うところでしたが、残念ながら6年生のみの会となりました。
それでも、保護者の方々にご覧いただき、最後はアンコールも教頭先生から飛び出し、最後を飾るにふさわしい素晴らしい演奏で終了しました。後輩からの「色紙プレゼント」も用意されていたのですが、残念ながら校長が代わりに渡すことになりました。
直前まで、4年生5年生も、さよならコンサートに向けて一生懸命に練習してきており、披露できなかったこと、直接色紙を手渡しできなかったことなど、6年生と同じくらい残念な気持ちでいっぱいだったと思います。それでも、これまで6年生にたくさんのことを教えてもらったと思いますので、ぜひこの伝統を引き継いで、来年度も石川県代表に多くのチームが選考されるような、最強の吹奏楽部になっていって下さいね。
6年生のみなさん、今日まで本当にお疲れ様でした。ブラス卒業、おめでとう!
3月10日(木)
学校前の桜並木のつぼみも、少しずつ大きくなってきました。先週末は雪もちらつきましたが、今週になり温かさが日増しに感じられるようになってきました。
毎年思うことですが、桜のつぼみが膨らみ始めると、何となく寂しさを感じます。それは、6年生の「卒業」が少しずつ近づいてきていると感じるからかもしれません。きっと桜の花が満開になる頃には、小学校を巣立っているのでしょうね。
けれども、卒業は新たなスタートへの一歩でもあります。満開の桜の花のように、きっと中学校でも一人一人の良さを生かし、素晴らしい中学生になっていることと思います。錦城小学校の卒業生としての誇りを持って、頑張って下さいね。
3月9日(水)その③
今日は、3限目に4年2組の子ども達に誘われ、体育の授業のフットサル(サッカー)に参加させてもらいました。4~5人チームが6つあり、対戦ごとにじゃんけんで勝ったチームに助っ人として入ることになりました。
3分30秒のミニゲームですが、さすがに5試合くらいすると、思った以上の汗が出てきました。日頃あまり運動する機会がないので、とってもいいリフレッシュになりました。男の子も女の子も、サッカーを習っている子も習っていない子も、一生懸命にボールを追いかけている姿が、とても爽やかに感じました。
やはり体を動かすことは、心の健康にもとっても良いものだなあと、つくづく感じました。またいつか一緒にやりましょう!
koukaA.wav試聴(パソコン・・・「ファイルを開く」か「保存」/スマホ・・・「表示」ボタンをクリック)
錦城小学校校歌
作詞:深田久弥
作曲:諸井三郎
1.白山(はくさん)の 峯(みね)は さやかに 強(つよ)き子(こ)ら ここに集(つど)いて 玉(たま)とねり 鏡(かがみ)とみがく ああ 錦(きん)城(じょう) かがやくほこり
2.松(まつ)古(ふ)りて いよよ色(いろ)こく あまた人(ひと) ここに学(まな)びて 国(くに)のため たてしいさおや ああ 錦(きん)城(じょう) 栄(は)えのふるさと
3.かぐわしき 流(なが)れを 汲(く)みて われら今(いま) 雄々(おお)しくたたん 意(い)気高(きたか)く 心(こころ) 清(きよ)らに ああ 錦(きん)城(じょう) その名(な)にかけて
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |